2024年4月1日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【“ひと味違う”入社式▽αすぽると!が始動】

出演者
榎並大二郎 本田真凜 堤礼実 今湊敬樹 崔真淑 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトーク。出演者が挨拶した。

(ニュース)
東京・神奈川などで開始へ 「ライドシェア」きょう解禁

日本のライドシェアはタクシー会社管理のもと、不足地域や時間帯に限り認められており、今月上旬にも東京・神奈川など4都府県の一部地域で始まるとのこと。また5月以降は大阪市や札幌市など8地域でも始まる見通しだという。この他の地域でもタクシー会社の意向があれば、特定の時間や暫定的な台数で認められるため、各地でライドシェアが広がっていくとみられている。

キーワード
ライドシェア大阪市(大阪)札幌市(北海道)東京都神奈川県
「2024年問題」各社が対策 きょうからトラック運転手残業規制

トラック運転手の時間外労働時間が年960時間以下に規制される中、ヤマト運輸や佐川急便は今日から運転手の待遇改善に向けて宅配便の値上げを行った。一方現場でも対策が進められ、モスフードサービスは4月から都心店舗の納品を午前4時からに前倒しし、渋滞などで配送時間が伸びることを減らすとしている。また40社以上が加わる「輸送シェアリング」では、ダブル連結トラックを導入し、4割以上の省人化を実現したという。さらにイオンの関連会社では、AIや最新ロボットを導入し、注文から配送ルート策定まで一貫して管理している。ドライバーは重い荷物の荷詰め作業を行う必要がなくなるので、女性ドライバーを増やして人手不足を補いたいとしている。

キーワード
2024年問題アサヒグループジャパンイオンモスフードサービスヤマト運輸人工知能佐川急便千葉市(千葉)江戸川区(東京)相模原市(神奈川)

日本商工会議所の調査によると、中小企業で荷物の送り主として何かしらの手段を講じているのは半分にも満たないと指摘されている。さらに荷物を受け取る側の対応は2割以下とも報告されている。この現状を解決する鍵は運送業界の生産性向上で、中でもトレーラー方式の活用が注目されているとのこと。こうしたドライバーの活動時間の効率化や、適正な価格転嫁を受け入れる素地を作ることなども重要だとされている。

キーワード
イギリスコストコホールセールジャパンスイス日本商工会議所
楽天銀行の上場は維持 楽天G金融事業再編で競技開始

楽天グループは金融事業の子会社について、1つのグループに集約することを想定し、10月までの完了を目指すとしている。再編後も楽天銀行の上場は維持し、楽天証券HDについては上場を行わない可能性もあるとしている。楽天グループは携帯事業で設備投資の負担による赤字が続いていて、好調な金融事業の連携を強化することで収益力の強化を図るとしている。

キーワード
楽天グループ楽天証券ホールディングス楽天銀行
投資用に10万円支給も 今年は“体験型”入社式が続々

今日から新年度がスタートした。健康被害が問題となっている小林製薬は入社式を中止した。一方その他の企業では各地で入社式が行われた。今年は企業の特徴を活かした「体験型」の入社式が多くみられた。キユーピーの入社式では畑での農作業やマヨネーズ作り体験などが行われた。不動産投資サービスなどを運営する企業では、資産形成の大切さを学ぶ金融セミナーを実施。初任給に投資用の10万円を上乗せして支給することをサプライズで発表した。投資の知識を身につけて顧客に情報提供することで、仕事だけでなく社会貢献に繋がることを目指しているという。

キーワード
AQ GroupGA technologiesSARSコロナウイルス2キユーピーユニバーサル・スタジオ・ジャパン三島スカイウォーク三島市(静岡)個人型確定拠出年金大阪市(大阪)宮沢俊哉小林製薬少額投資非課税制度横浜・八景島シーパラダイス横浜市(神奈川)深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム深谷市(埼玉)紅麹西武グループ
警視庁キャリア初の中途採用2人

警察庁では初めて総合職、いわゆるキャリア官僚の中途採用が始まり、1日、2人が入庁した。1人は、25歳で私大を卒業後、金融関係の企業で3年の勤務経験があり、総合職警察官の警部として採用された。もう1人は2 9歳で、国立大学の大学院を卒業後、大手メーカーに4年勤務していて、総合職技官として入庁。800人以上の応募があったという。

キーワード
警察庁
国内50社EV蓄電池情報共有

国内の自動車や蓄電池メーカーあわせておよそ50社が蓄電池の製造データなどを共有し、国際競争力の強化に乗り出す。EU諸国にEVや蓄電池を輸出、販売する際に、2025年から製造過程全体の温室効果ガス排出量の開示が義務化され、関連データの管理も求められる。国内でデータ基盤を作成し欧米で進む環境規制に対応するという。

キーワード
トヨタ自動車欧州連合
北朝鮮「偵察衛星今年複数打ち上げ」

北朝鮮国家航空宇宙技術総局の高官は、3月31日、朝鮮中央通信に対し、2023年11月に打ち上げに成功したとする軍事偵察衛星を今年も複数の偵察衛星を打ち上げる予定だと表明。金正恩総書記は今年、3基の偵察衛星を追加で打ち上げるとし、韓国軍は軍事偵察衛星2号機を今月上旬に打ち上げ予定だという。北朝鮮は韓国軍打ち上げより前に衛星発射を強行するとみられる。

キーワード
キム・ジョンウン大韓民国国軍朝鮮中央通信朝鮮宇宙空間技術委員会
すぽると!
スタジオトーク

きょうからスポーツコーナーはリニューアルした。

キーワード
本田真凜
MLBドジャース大谷翔平 「球団最速」驚異の打球速度

ドジャースの大谷翔平選手の打球速度が注目を集めている。球団史上最速安打で打球速度は186.3キロ。打った球種に注目だ。チェンジアップを打った。ドジャースバツカージナルスの試合は、5-4でドジャースが勝利。

キーワード
キム・ハソンサンディエゴ・パドレススタットキャストセントルイス・カージナルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
NEXTスターは君に決マリン!:西山大翔 挫折から日本のエースへ!

本田真凜さんは世界ジュニア選手権で金メダルを獲得。Vリーグのパナソニック×サントリーの試合。パナソニック・パンサーズは、今季、天皇杯で優勝。レギュラーシーズン1位。日本代表7人が所属している。西山大翔は将来のエース候補だ。石川祐希選手にもひけをとらない跳躍力だ。チームメイトの西田有志選手や高橋藍選手は、西山大翔を絶賛する。武器は強烈なサーブだ。山本選手とサーブに励んでいる。回転のかからないサーブだという。高校時代には東海大相模高校で春高バレーに出場。大学を中退。バレーから離れようと思ったという。ほかに仕事を探そうと思っていたとのこと。パナソニックの白澤コーチが声をかけたとのこと。パナソニック×サントリーの試合では、3-0でパナソニックは敗れた。西山選手はバレーへの情熱を取り戻した。

キーワード
サントリーサンバーズパナソニック パンサーズパナソニックアリーナ世界ジュニア選手権全日本バレーボール高等学校選手権大会有明コロシアム東京都東海大学東海大学付属相模高等学校・中等部枚方市(大阪)石川祐希西山大翔
猪突猛進 石川祐希 客席へダイブ!?

ミラノの石川祐希選手は、客席へダイブしながらのプレー。ペルージャにくらいついた。モンツァの髙橋藍も活躍。ともに、初戦を落とした。第二戦に挑むことになる。

キーワード
シル・サフェーティ・ペルージャトレンティーノ・バレーパワー・バレー・ミラノヴェロ・バレー・モンツァ石川祐希高橋藍
Monday MOTOR SPORT:バチバチのバトル!SUPER GT

Monday MOTOR SPORT、今週末にはF1日本グランプリが行われ1週間後にはSuper GTが開催となり国内で絶大な人気を誇るレースの魅力はバチバチのバトル。13日開催のSuper GTでは去年レースに31万人超が訪れた。上位クラスGT500にはトヨタなど日本の3大メーカーが参戦し威信をかけたバトルを繰り広げている。車メーカーだけでなくタイヤメーカーも参戦、開発バトルを繰り広げているという。GT500とGT300で40台超が混走しレースを盛り上げているという。棄権も伴うバトルを可能にするのはドライバーの技術で石浦選手は「相手を信用しているので距離感がすごく近くバトルができるがトップドライバーたちが集まっているからこそできるバトルだと思う」などと話した。

キーワード
2024 F1日本グランプリSuper GTTGR TEAM au TOM’STGR TEAM Deloitte TOM’STGR TEAM ENEOS ROOKIETGR TEAM WedsSport BANDOHトヨタ自動車岡山国際サーキット日産自動車本田技研工業
WRC世界ラリー選手権2024 第3戦ケニア 昨季王者 トヨタが激走

WRC世界ラリー選手権2024第3戦は4日間の走行距離367.76kmをケニアのサバンナを駆け抜けるラリーでクラッシュが続出する。快走を見せた唯一の日本人のトヨタ所属の勝田貴元、チームメイトのロバンペラに続き2位でゴールし今季初の表彰台に立った。次戦はクロアチアで行われる。

キーワード
TOYOTA GAZOO RacingWRC世界ラリー選手権2024カッレ・ロバンペラクロアチアケニア勝田貴元
(ニュース)
メルシャン 国産は約10%↑ 輸入ワイン最大50%値上げへ

メルシャンは7月1日からワイン全商品の4割にあたる約130品目を値上げすると発表した。出荷価格を日本ワインは約10%、輸入ワインを最大50%引き上げシャトー・メルシャン 山梨甲州は参考小売価格を2050円から2250円とする。値上げの理由として原材料費や輸入コストなど上昇と説明していて去年10月にもワインを値上げしている。

キーワード
シャトー・メルシャン 山梨甲州メルシャン
カネボウ化粧品 メイクブランド 「コフレドール」年内めどに販売終了

花王は傘下のカネボウ化粧品で展開する中価格帯のメイクブランドコフレドールについて今年6月から順次生産を中止し12月末をめどに販売を終了すると発表した。花王は事業戦略の見直しのためにブランドの絞り込みを始めていて約30のブランドを今年中に約25程度までに統廃合、コロナ禍で人気となったKATEなどに投資集中させる計画とした。

キーワード
KATEカネボウ化粧品コフレドール花王
(「あすはこんな日」)
「あすはこんな日」4月2日

あすの4月2日は五百円紙幣が初めて発行された日。1951年に発行され明治維新の立役者で近代化に貢献した岩倉具視が描かれた。その後桐の花があしらわれた五百円硬貨が登場し1994年に発行が停止された。五百円紙幣は現在も使用可能。

キーワード
岩倉具視桐の花
(天気予報)
天気予報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
夏日
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.