2024年1月6日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ

Going! Sports&News
箱根駅伝舞台ウラ密着!青山学院圧勝Vのワケ

出演者
杉原凜 田辺大智 山本里咲 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今夜のGoing! は…

2年ぶり7度目の総合優勝を遂げた青山学院大学。原晋監督がカメラに明かした本音。勝利の裏には、20年間の監督人生で初めてかけた言葉があった。

キーワード
原晋青山学院大学
(どこよりも詳しく! 箱根駅伝 舞台ウラ)
超ハイペース 転倒 波乱の1区 何を考えていた?

2024年1月2日 箱根駅伝 往路。優勝候補 駒澤大学の1区は篠原倖太朗。藤田敦史監督が期待を込めて投入。青山学院大学の原晋監督は、駒澤一強に待ったをかけた。初めて箱根を走る1区の荒巻朋熙に、リラックス、頼みまっせ!と声をかけていた。午前8時、往路がスタート。レースは序盤からハイペース。史上初、2年連続で大学駅伝3冠を狙う最強・駒澤大学。1区の篠原倖太朗はハーフマラソン日本人学生歴代1位の実力者。先頭の10キロ通過タイムは青学・荒巻のベストタイムより約15秒速い。このペースについて原晋監督は、駿河台大学の留学生の選手が引っ張ると事前情報噂話が入ってきたので、ライバルチームの駒澤大学が仮についていくならそれはついていこうと言う戦略だったという。駒澤についていった荒巻。駒澤・篠原と駿河台大学・スティーブン・レマイヤンが抜け出してトップ争いに、荒巻も必死で食らいつく。青学の2区の黒田朝日は記念撮影をするほどリラックスムード。残り4キロ過ぎで駒澤・篠原が単独トップに立った。一方荒巻は後続集団に飲み込まれてしまった。すると大東文化大学の西川千青3年生が転倒。篠原は、2区の鈴木芽吹へトップでタスキリレー。青学はトップと35秒差の9位でタスキをつないだ。原晋にきいた1区終了時点での総合優勝する確率はわずか10%だった。

キーワード
スティーブン・レマイヤン原晋大東文化大学第100回東京箱根間往復大学駅伝競走篠原倖太朗荒巻朋熙藤田敦史西川千青鈴木芽吹青山学院大学駒澤大学駿河台大学黒田朝日
原監督 20年目で初 伝えた言葉「準優勝でいい」 真相

2区では駒澤大学・鈴木芽吹がトップを走る。ここで脅威の走りを見せたのが青学・黒田朝日。7位に浮上し先頭へ。さらに5位に浮上し、4位に浮上。原晋は、12月に主力選手の半数以上がインフルエンザ、体調不良を起こした、それと駒澤大学の一強、準優勝でいいよという声をかけさせていただいたと振り返っていた。宇田川瞬矢は、監督がそう思ってしまうレベルなのかと悔しい思いがあった、そこで気が引き締まった等と話していた。チーム一丸となり目指す2年ぶりの頂点。沿道には、原監督の妻の美穂さんが駆け付けた。黒田の走りを見届けた美穂さんは、余裕はあるように見えたと話していた。予想通り青学黒田はペースアップし、7人抜きで2位に浮上。トップを走る駒澤大学・鈴木芽吹との差を詰めていく。黒田を花の2区に抜擢した理由を原監督は、出雲駅伝 全日本大学駅伝 箱根駅伝 距離が違う中でマネジメント能力が非常に長けた選手だった、などと話した。駒澤大学3区の佐藤圭汰は、1万メートルのタイムが全出場選手トップ。青山学院大学の3区は、太田蒼生。駒澤大学は佐藤に託す。青学・黒田が太田へ2位で襷を繋いだ。トップとの差を22秒に縮める快走で区間賞。鈴木芽吹は、タイム差を詰められ涙を流していた。原監督に聴いた優勝確率は2区終了時点で25%と上昇。

キーワード
佐藤圭汰全日本大学駅伝対校選手権大会出雲全日本大学選抜駅伝競走創価大学原晋原美穂太田蒼生宇田川瞬矢第100回東京箱根間往復大学駅伝競走鈴木芽吹青山学院大学駒澤大学黒田朝日
青学・太田 衝撃の逆転劇 「あえてチラ見」 驚きの理由

3区のトップを走る駒澤大学・佐藤圭汰に青山学院大学・太田蒼生が40秒差なら追いつけると言ったのは、箱根への準備にあった。1年間箱根のレース戦略をシミュレーションしてきた太田。すると、沿道から声援に答えたい太田は7キロ過ぎで佐藤に追いつくと後ろでマーク。14キロ手前で早くもしかけ、首位が交代。太田は佐藤選手に勝つなら早めのスパートで先手を取ることだと思っていたので、残り3キロその辺から仕掛けないとちょっと勝てないかなと少しずつ考え始めていた、などと振り返った。駆け引きの中で、太田は駒澤・佐藤の状態を冷静にみていた。佐藤の体力の消耗を感じ取った太田は残り3キロ手前で太田がサングラスを取り、佐藤の表情を何度もみていた。勝負をかけたラストスパートで太田が差を広げていく。太田は苦しいはずの残り2キロ過ぎで笑顔をみせていた。青山学院大学太田は日本人歴代1位のタイムで区間賞。ハーフマラソンより長い距離を走り、タイムは日本記録を上回っていた。駒澤・佐藤圭汰が太田の元へ行き、やばい速いっす、などと称えていた。駒澤・佐藤は肩を借りないと歩けないほどの状態だった。原監督が思った優勝確率は50%にアップしていた。

キーワード
佐藤一世佐藤圭汰原晋太田蒼生第100回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学駒澤大学
大会前アクシデントに原監督「ヤバイ」 涙の区間賞

4秒差のトップでたすきを受けた4区 青山学院大学の佐藤一世は、スタートからいきなりのハイペースで駒澤を引き離していく。いきなりのハイペースに美穂さんは、でも大丈夫かこんなに突っ込んで、4区って結構きついと心配をしていた。しかし佐藤にとってハイペースは戦略通りだったという。約9キロ地点で41秒差に広げた。沿道で美穂さんが一世というコールをしていた。原監督は、2日間点滴で寝込んでいた、それが12月の12、13ですからこれはやばいなと思ったけどそこから約20日で仕上げてきたと話していた。監督の言葉を背に最後の力を振り絞る。佐藤は区間賞の走りで2位駒澤との差を1分26秒に広げた。佐藤一世はレース後、体調崩して本当に不安だったけど、本当に色んな人に支えられてスタートラインに立てたと思って、立ったからには絶対に走りで恩返ししないと思ったのでそれができて良かったと話していた。原監督が思った優勝確率は90%に急上昇。

キーワード
インフルエンザ佐藤一世原晋盲腸第100回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学駒澤大学
若林を救った監督の妻・美穂さんのダメ出し

青山学院大学5区の若林宏樹も特別な思いを本番を迎えていた。1年の時に箱根デビューを果たした若林。2年ぶりの総合優勝に大きく貢献した。しかし前回大会、チームの主力として期待された若林は「どうしても勝ちたい気持ちが空回りして、2時間しか寝られない日が2~3日続いて熱が出て体調を崩した 1月1日の朝 正直に伝えた」という。優勝を逃した青山学院大学。失意のどん底にいた若林を奮い立たせたのは「1月3日にお疲れ様会 そこでみんなが体調大丈夫と心配してくれた」というが美穂さんは「原因はお前だしょ お前が走っていればよかった」と言ったと言い、この悔しさを忘れないでほしいのであえて活を入れたという。しかし5区では18年ぶりとなる雨。気温も下がり若林の体に異変が。最後の力を振り絞り、フィニッシュ地点へ。若林は区間2位ながらこれまでの区間記録を上回る好タイムでリベンジを果たした。この姿に美穂さんも涙。と喜んでいたが「18秒差、うわー若林もうちょっとがむしゃらに走れよ そこダメ出しをしないといけない」などと語っていた。往路を終えて原監督が思った優勝確率は100%。

キーワード
原晋第100回東京箱根間往復大学駅伝競走若林宏樹青山学院大学駒澤大学
勇気づける原監督の声かけ 8区でまさかの言葉

2024年1月3日箱根駅伝 復路。1位の青山学院大学は、ライバル駒澤大学との差は2分38秒。青山学院大学の復路メンバーは全員が初の箱根駅伝。6区の野村昭夢は、9キロ過ぎで3分以上の差をつけると、4分17秒に差を広げる区間2位のは尻を見せた。7区の山内健登は、仲間の声援、原監督の声が背中を押す。8区は2年生の塩出翔太。塩出は、一つ一つの声かけが自分の力に変わった、区間賞を取れたのは監督の声のおかげだと振り返っていた。

キーワード
原晋塩出翔太山内健登第100回東京箱根間往復大学駅伝競走野村昭夢青山学院大学駒澤大学
気になる動き 宇田川 145回も首を傾ける

復路最長の9区を託したのは倉本玄太。監督の声かけに笑みをこぼし走り、区間賞の力走をした。2年ぶりの王座奪還へ。最後の10区を走るのは宇田川瞬矢。レース中に何度も左右に首を動かす仕草をしていた。駒澤大学一強を覆し、6分以上の差をつける圧巻の走りを見せた青山学院大学が総合優勝。

キーワード
倉本玄太原晋宇田川瞬矢第100回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学駒澤大学
歓喜の祝勝会 原監督が今だから明かす本音

総合優勝から5時間後、青学の祝勝会がスタート。美穂さんが5区を走った若林宏樹に声をかける。原監督は、勝てるなんてね これっぽっちも思ってなかった、勝つ気はありましたよ、勝てないよ普通は、などとコメントした。

キーワード
原晋第100回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学
(スポーツニュース)
第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝 市立船橋(千葉)vs青森山田(青森) 名門対決 決勝かけたPK戦 神セーブ連発

第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝 市立船橋(千葉)vs青森山田(青森)の試合、2大会ぶりの優勝を狙う青森山田は、前半11分に小泉佳絃が先制ゴールをきめる。最終的にPKで勝利した青森山田が2年ぶりの決勝進出となった。

キーワード
久保原心優小泉佳絃第102回全国高等学校サッカー選手権大会船橋市立船橋高等学校鈴木将永青森山田高等学校
第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝 近江(滋賀)vs堀越(東京A) 前半だけで3得点 近江が決勝初進出

国立競技場で行なわれた第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝 近江(滋賀)vs堀越(東京A)の試合、近江は前半11分に鵜戸瑛士のゴールで先制するなどし近江が3-1で勝利し決勝進出を決めた。

キーワード
国立競技場山門立侑第102回全国高等学校サッカー選手権大会鵜戸瑛士
(オープニング)
オープニングトーク

山本里咲は5区を取材していたと言い、大東文化の菊地選手と法政の細迫選手がレース後に抱き合っていたのが印象的だったと話していた。

キーワード
大東文化大学法政大学第100回東京箱根間往復大学駅伝競走細迫海気菊地駿介
(スポーツニュース)
Bリーグ 第16節 富山vs横浜BC 河村(22) 1試合20アシスト

富山市総合体育館で行われたBリーグ 第16節 富山vs横浜BCの試合、日本代表の河村勇輝選手がノールックパスでこの試合初のアシストをマークすると、華麗なパスでダンクを演出するなど前半で12アシスト。Bリーグ史上最多の20アシストをマークし、勝利に貢献した。

キーワード
富山グラウジーズ富山市総合体育館横浜ビー・コルセアーズ河村勇輝
ファン1200人の前で 岡本(27)全力モノマネ

新春トークショー 読売ジャイアンツ2024に巨人の岡本和真選手が登場。ジェスチャーゲームに登場すると、ファン1200人の前でDeNAの牧秀悟選手などの物真似を披露した。

キーワード
ランディ・アロザレーナワールド・ベースボール・クラシック(2023年)岡本和真新春トークショー ~読売ジャイアンツ2024~村上宗隆東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ牧秀悟
(ニュース)
北陸の天気予報

北陸のこの後の天気予報を伝えた。

(気象情報)
気象情報

ラグビー リーグワン第4節 埼玉vsトヨタの試合映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
トヨタ自動車ヴェルブリッツ埼玉パナソニックワイルドナイツ松田力也
(エンディング)
明日のGoing!は…

明日のGoing!の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.