2023年11月21日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
小笠原亘 ホラン千秋 広瀬駿 日比麻音子 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
きょうの”気になる”60秒
今年流行!?ライスペーパー

ライスペーパーが注目を集めている。春巻きに使われることが多いが、アップルパイや揚げ出し豆腐など幅広い料理に転用できるのだという。パリッとした食感でありヘルシーなのが魅力となっている。

キーワード
アップルパイライスペーパーラザニア大福揚げ出し豆腐
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ホランさんはオープニングのコーナーでライスペーパーが話題になっていると当てられた事が嬉しいと紹介した。

キーワード
ライスペーパー
Boonaのイチバン天気
天気予報

隅田川からの映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
BoonaTBSテレビ赤坂(東京)隅田川
Nスタ NEWS DIG
「衛星ロケット」打ち上げ あすから来月1日までに

海上保安庁は、きょう未明、北朝鮮が、あす午前0時から来月1日の午前0時までの間に、衛星ロケットを打ち上げると通告してきたことを発表した。日本のEEZの外側で、黄海・東シナ海・ルソン島の東方の3か所に、危険区域を設けるとしていて、部品などの落下が予想される。北朝鮮は、ことし5月と8月に、軍事偵察衛星と称する弾道ミサイルの発射に失敗している。岸田総理は、北朝鮮を牽制したうえで、情報収集や国民への情報提供に万全を期し、関係国と協力して、打ち上げ中止を求めることなどを指示したと明らかにした。

キーワード
ルソン島国際連合安全保障理事会岸田文雄朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信東シナ海海上保安庁総理大臣官邸黄海
(番組宣伝)
恋愛のすゝめ

「恋愛のすゝめ」の番組宣伝。

Nスタ NEWS DIG
大谷&山本 日本人が主役 オフシーズンがHOT

エンゼルスからFAとなった大谷翔平の移籍が注目されているものの、これと同時にオリックスからポスティングシステムで移籍を予定している山本由伸もきょう午後10時から交渉が始まっている。山本は3年連続での投手4冠と沢村賞を獲得という実績を有し、9月のロッテ戦ではヤンキースのGMを前にノーヒットノーランを達成するなどしている。山本の評価額は300億円を超えることが予想される。

キーワード
オリックス・バファローズニューヨーク・ヤンキースブライアン・キャッシュマンメジャーリーグベースボール公式ホームページロサンゼルス・エンゼルス千葉ロッテマリーンズ大谷翔平山本由伸沢村栄治賞
台湾総統選 立候補届け出 与党は「世界が注目」強調

来年行われる台湾総統選に向けて、与党・民進党からは総統候補として頼清徳氏・副総統候補として蕭美琴氏が立候補を届け出ていて、これが初となる。最大野党の国民党と第三勢力の民衆党は一時は一本化で合意したものの、選定を巡る紛糾が発生してしまっている。民衆党の柯文哲氏は国民党・候友宣氏と協議を続けたいとしているが、無所属で立候補を目指す郭台銘氏との連携も報じられる。これを受けて複数の台湾メディアが一本化の合意は破綻した可能性があると報じている。柯氏は若者を重んじる政策を主張していることから期待する人もいるものの、この混乱に与党に票を入れるとの声も周囲では聞かれているという。立候補は金曜日に締め切られる。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙候友宣台北(台湾)台湾民衆党柯文哲桃園市(台湾)民主進歩党蕭美琴郭台銘頼清徳
ゲキ推しさん
13社掛け持ちの神主 植木職人としても働く

長野県・佐久市にある諏訪神社の次期16代目神主の小林卓也さん(36)は市内12の神社を掛け持ちし、10年ほど前からは植木職人としても働いている。神職だけでは生計が立てられないといい、神職として働く機会の方が少ないという。

キーワード
佐久市(長野)十日夜小林卓也諏訪神社
「神社を絶やすな」 掛け持ち神主

長野県・佐久市にある諏訪神社の次期16代目神主の小林卓也さん(36)は結婚して3人の子どもがおり、現在諏訪神社も含めて地域の13神社の神主を務めている。小林さんは地域の繋がりの場である神社を絶やしたくないという思いから神主を引き受けていて、神職としては年間通して約10日間のみ働いていて神職のみの収入は年間で5万円に届かないこともあるという。行事の日程が重なってしまった場合は父親で現職の諏訪神社の神主と分担して取り仕切っているという。足りない分の生活費は神主と別に植木職人をしていて、神職が副業のような感覚だという。小林さんは過去上京してイタリアンレストランの料理人をしたり県内でアパレル店員として働くなど飽き性な面があるといい、神主を続けているのは日数が少ないため続けられているという。

キーワード
佐久市(長野)小林卓也東京都諏訪神社軽井沢(長野)
(番組宣伝)
今夜のTBS

「THE神業チャレンジSP」、「マツコの知らない世界」、「火曜ドラマ マイ・セカンド・アオハル」の番組宣伝を行った。

(ニュース)
「1つの階段で世界は分断」 中国で車椅子で生きること

中国・北京で、車いすを利用して暮らす洛洛さん。中国における障害者をめぐる社会の状況は、2度のパラリンピックを経ても、変わっていないという。洛洛さんは、学校に通ったことがなく、読み書きは両親から教わった。中国の障害者の総数は、8500万人。中国政府によると、9割以上が学校に通っているとされるが、実態は不明だ。就職率は、1割程度に留まるという。中国政府は、日本に視察団を派遣し、障害者の教育や社会参加について、知見を共有する取り組みも行われている。洛洛さんは、路上で、自分の人生について書いた本を売っている。いつか、小さなカフェをオープンし、すべての人が隔たりなく交流する場所を作ることが洛洛さんの願いだ。

キーワード
パラリンピック北京(中国)
BoonaのキニナルLIFE
天気予報

隅田川からの映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ気象庁赤坂(東京)隅田川
(注目ニュース)
オープンAI アルトマン氏”解任” 従業員 取締役会総退陣要求

アルトマン氏は17日、オープンAIの取締役会でCEOを事実上解任されたが、2日後にマイクロソフトへの入社が発表されている。アメリカの複数のメディアによると、これを受けてオープンAIの従業員が取締役会のメンバー全員の辞任や、アルトマン氏の復帰を求める文書を提出した。従業員の9割とみられる700人以上が文書に署名し、受け入れられなければマイクロソフトに移籍するとほのめかしている。今回の騒動については「判断力や配慮に欠ける人々のもとで働くことはできない」と批判しているという。

キーワード
ChatGPTOpenAIサム・アルトマンマイクロソフト
円相場 約2か月ぶり水準 一時1ドル=147円台前半

今日の東京外国為替市場で、円相場は一時1ドル=147円24銭をつけ、約2か月ぶりの円高・ドル安水準となった。先週アメリカで発表された経済指標が、物価上昇の落ち着きを意識させる内容で、金融引き締めが長引くとの観測が後退。またアメリカの長期金利が低下したことから、市場では日米の金利差が縮小するとの見方が強まり、円を買ってドルを売る動きが強まった。市場関係者は「日本時間の今夜、アメリカで公表される前回の金融政策を決める会合の議事要旨の内容によっては、再び円安方向に進む可能性がある」との見方を示している。

キーワード
東京外国為替市場長期金利
児童手当 第3子カウント方法 総理「範囲広げていきたい」

現在の児童手当は中学生以下に原則1万円~1万5000円を支給しているが、来年度からこれを拡充して第3子以降には3万円を支給するとしている。しかし現在の仕組みでは3人子どもがいたとしても、第1子が高校を卒業すると2人目を「第1子」、3人目を「第2子」と数えることになっていて、第3子の加算が得られないとの指摘が出ていた。岸田総理は衆院予算委で「児童手当の拡充の効果が限定されるケースについて問題意識を持っていた」として、第3子の範囲を拡大すると明言した。

キーワード
児童手当岸田文雄衆議院予算委員会
(ニュース)
速報 元自衛官 五ノ井里奈さん 「100人の女性」に選出

BBCは、21日、人々や社会に影響を与えた「100人の女性」の2023年版を発表し、日本からは、元陸上自衛官で、現職時代の性被害を訴えてきた五ノ井里奈さんを選出した。BBCは、五ノ井里奈さんについて、男性優位の社会の中で告発を行い、それがきっかけとなって、自衛隊内で調査が行われ、100件以上のハラスメントの申し立てがあったなどと評価している。ことしは、オバマ元大統領の妻で、女子教育の支援に取り組んだミシェル・オバマさんらが選ばれている。

キーワード
BBC ホームページバラク・オバマミシェル・オバマ五ノ井里奈今年の女性100人自衛隊英国放送協会
ウイスキー「山崎」「白州」 来年4月に”値上げ”

サントリーは、来年4月1日出荷分から、山崎などの国産プレミアムウイスキー19品目を値上げする。生産設備の強化などを図るため、最大で125%値上げし、山崎の25年などは、希望小売価格を16万円から36万円に引き上げる。山崎と白州の12年は、1万円から1万5000円に、年数表記のない山崎と白州は、4500円から7000円に引き上げられる。原材料費や輸送費などの高騰を理由に、ウイスキーやワインなどの98品目も、来年4月1日出荷分から値上げされる。

キーワード
サントリーサントリー山崎蒸溜所山崎山崎12年山崎25年白州白州12年白州25年響 30年
歩いて発見!すたすた中継
食用菊「カキノモト」って?

新潟では赤紫の食用菊「かきのもと」が話題となっている。新潟では主流となっており、食べる際には茹でるのだが、一緒に茹でるものがあるとのこと。

キーワード
かきのもと南区(新潟)新潟放送

新潟・南区からの中継。食用菊「カキノモト」は、「柿の実が色づくころに赤くなる」「生け垣や柿の木の根元に植えた」ことから名付けられたと言われている。カキノモトを茹でるときには、お酢を入れる。お酢の発色作用で、きれいな赤紫色が保たれるという。収穫時期は主に、お盆過ぎから12月半ばまでで、機械は一切使わず、手作業で収穫する。新潟では、江戸時代から栽培されているという。調理法としては、おひたしにしたり、ほうれん草と和えたりする。食感は、口に入れると、ふわっとしていて、噛むとシャキシャキしているという。カキノモトのおにぎりは、粘り気のあるコシヒカリに、シャキシャキとしたカキノモトの食感が合うという。味は、ほろ苦さがあるという。カキノモトは、都内のアンテナショップでも販売している。JA新潟かがやきの公式通販サイトで、予約販売も行っている。

キーワード
おにぎりおひたしお盆ほうれん草カキノモトコシヒカリレモン南区(新潟)新潟かがやき農業協同組合新潟ごっつぉ産直便
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.