2024年4月30日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者があいさつした。

オープニングトーク

きょうあすは全国的に雨で、あすは日中の気温が下がる見込み。ホラン千秋は「周期的に変化するので対応していくのが大変ですよね」とコメントした。

キーワード
熱中症
(ニュース)
U23日本代表 大一番で快勝 8大会連続の五輪出場決定

サッカーU23アジアカップ準決勝、日本対イラクの試合。日本は前半28分、キャプテン・藤田譲瑠チマのロングパスに細谷真大が抜け出し2試合連続となるゴールを決め先制。前半42分には、荒木遼太郎が今大会初ゴールで追加点を入れた。2-0で日本が勝利し、8大会連続のオリンピックへの出場権を獲得した。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024オリンピックパリオリンピック細谷真大荒木遼太郎藤田譲瑠チマ
Boonaのイチバン天気
気象情報

東京・赤坂のTBS前から中継。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ赤坂(東京)
地球を笑顔にするWEEK 2024 春
10年物のシャープペン

喜入友浩はモノを大切に使用しているといい、シャープペンは10年以上の付き合いになっているという。

キーワード
喜入友浩
Nスタ NEWS DIG
「石炭火力発電 2035年まで」気候・エネルギー・環境相会合

G7気候エネルギー環境相会合が始まり、議長国のイタリアの閣僚 ピケット環境エネルギー安全保障相が2035年までに石炭火力発電を廃止することで合意したと報道陣に明らかにした。日本からは齊藤経済産業大臣と伊藤環境大臣が参加。30日には脱炭素化に向けた共同声明を発表する見通し。石炭火力の廃止を巡っては、英国やイタリアなどが強く求める一方、日本は一定の活用・維持の方針。

キーワード
Group of Sevenジルベルト・ピケット・フラティントムソン・ロイタートリノ(イタリア)伊藤信太郎齋藤健
(番組宣伝)
ランファンQUEST

ランファンQUESTの番組宣伝。

ゲキ推しさん
68歳の高校生 2度目の青春 学生時代の「恋バナ」も

鹿児島・枕崎市の鹿児島水産高校に今年入学した68歳の高校1年生・鮫島耕児さんの2度目の高校生活に密着した。鮫島さんは「高2の時にやった物理が途中で分からなくなってしまい、社会人になっても頭にあってもう一回勉強したかった」などと話した。自宅から学校まではバイクで通学。この日1時間目は保健の授業で、体育の授業も筋肉痛と戦いながら10代と同じ内容をこなしている様子が確認できる。クラスメイトとは学生時代の恋バナも。卒業する頃には鮫島さんは71歳になり勉強にスポーツに友情など2度目の青春を満喫している。

キーワード
山口百恵枕崎市(鹿児島)鹿児島県立鹿児島水産高等学校
2度目の青春 68歳の高校生

これまでの経歴として、元々鮫島さんは航海士や船長して調査船などで働き65歳で退職した。苦手な物理を学び直したいと母校の食品工学科を受験し合格したが後に物理がないことに気づいたという。鮫島さんはバドミントン部に入部していて、奥さんと息子さんがバドミントン経験者のため会話に混ざりたいと思い6年前から練習を始めたというが、体育の授業もあるので毎日筋肉痛との戦い、湿布は手放せないという。担任の幸田先生は「勉強する姿や立ち振る舞い、生徒たちとのコミュニケーションなど鮫島さんから学ぶことは多い。ほかの生徒にも良い影響を与えてもらえたら」などとコメントしているが鮫島さんの息子さんと幸田先生は同い年だという。鮫島さんは「今の生きがいは同級生と接しながら勉強すること。周りの目を気にしていたら何もできない。学びに年齢は関係ない」とコメントしている。

キーワード
幸田成樹鮫島耕児鹿児島県立鹿児島水産高等学校
(お知らせ)
日比谷フェスティバル

今年で6回目の開催となった日比谷フェスティバルの紹介。ミュージカル『ビリー・エリオット』~リトル・ダンサー~では4人のビリーが登場。舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のキャストはランドダンスを披露した。

キーワード
Hibiya Festival 2024ミュージカル『ビリー・エリオット』舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
(番組宣伝)
今夜 火のTBS

バナナサンドとマツコの知らない世界とくるり~誰が私と恋をした?~の番組宣伝。

地球を笑顔にするWEEK 2024 春
仏ペット店頭販売禁止も 未だに減らない飼育放棄

フランス・リールにあるカフェ。ソファにゆっくりしたり客からおやつをもらったりする犬の姿。犬は飼い主に捨てられ保護された犬たち。保護犬カフェ「LE Waf」オーナーは「犬たちは保護施設や保健所から来るので最初はとても怯えている」と話す。ここでは客が犬の里親になることができ、オーナーが自宅を訪問し里親にふさわしいかどうか審査をする。これまで140匹の犬が引き取られる。ただ、カフェを必要とする犬たちが一向に減らない現実もある。2021年、フランスではペットショップでの犬や猫の店頭販売を禁止する法律が成立。衝動買いを防ぐのが狙い。法案可決直後から店頭販売は次々と姿を消した。ところが保護された犬や猫の数は横ばい状態。動物愛護協会(SPA)フォンボンヌ会長は「診療費やエサ代が高騰している。物価高はペットにも直接影響している」。インフレの影響で動物を引き取る人も減少している。フランスではネット上で犬や猫の譲り渡しの呼びかけが可能。ポメラニアンは日本円で約49万円で売られていた。犬や猫は生後数か月以内に行政への登録が義務付けられているが、あるサイトをみてみると存在していない犬や猫が出回っているという。行政の検索システムで検索してみると、すでに死んだ猫と表示された。悪質なケースでは闇業者も存在するという。今年に入ってからも5935件の違法な掲載があり、無責任な飼育放棄につながっていると動物愛護団体は主張。サイトの運営会社を刑事と民事の両方で責任追求している。

キーワード
Le WafSPAポメラニアンリール(フランス)
BoonaのキニナルLIFE
地球を笑顔にする広場

5月3日~5日まで赤坂サカス広場にて「地球を笑顔にする広場」開催。Nスタブースも出展。詳しくはイベントHPで。

キーワード
Nスタ地球を笑顔にする広場 ホームページ地球を笑顔にする広場@赤坂サカス広場赤坂サカス広場
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

注目!きょうのイチメン
GW海外旅行円安が直撃 アメリカ「朝食が1万3000円」

歴史的な円安が日本からの海外旅行者の財布を直撃している。きょうの円相場は小幅な値動き。市場では政府日銀が「円買いの市場介入」かとの見方も広がっている。岸田首相は「為替介入についてはその有無も含めてコメントは差し控える」と発言。神田財務官は「24時間態勢である。引き続き必要な時には適切な対応をとっていく」と発言。「必要な時には適切な対応をとっていく」との表現は2か月前から繰り返している言葉。金融関係者は「152円が節目だった。あそこで打っていたら時間稼ぎももっとできたはず。介入をしていたとしても遅きに失したという感は否めない」と指摘。日米の金利差は依然として縮まっておらず円安圧力が続いている。米国のFRBは金融政策を決める会合を今月30日から来月1日に開く。会合の内容次第では利下げの時期がさらに先送りされるとの見方が広がれば一段と円安が進む可能性もある。

キーワード
GWニューヨーク(アメリカ)岸田文雄神田眞人連邦準備制度理事会
ハワイ旅行 自炊で円安対策/円安 ステーキの価格が3倍に

円安の影響はハワイ旅行者にも。成田空港を取材すると、日本から自炊用の食材を持ってハワイへ向かう人も。旅行者は「物価がすごく高いので飛行機で持っていけるマックスの重さで持っていく」と話す。GWに6泊予定の4人家族を取材。外食費が高いので自炊のためスーパーへ。約1万円で12点購入。スナップえんどう約1080円、たまねぎ(1個)約490円、もやし(1袋)約310円、緑茶約630円など。同じものを都内のスーパーで買うと4720円。ハワイ旅行定番の観光といえば…パンケーキ、ガーリックシュリンプ、ショッピング(シャツ1枚)、ステーキ(550グラム)の価格を2019年と現在で比較。1ドル=109円でパンケーキ約1300円、ガーリックシュリンプ約1300円、ショッピング約2700円、ステーキ約1万3500円。現在は円安&物価高でパンケーキ約2900円、ガーリックシュリンプ約2800円、ショッピング約8500円、ステーキ約3万1800円。カワイイハワイツアー・森代表によると、現在、外食は1日だけの人が多く、他の日は自炊やコンビニで簡単に済ませている。ショッピングは買い物中心のツアーがなくなり、お金があまりかからないハイキングなどのツアーが人気。今年2月、日本人旅行客の消費額は約122億円。2019年と比べ約50.5%減。森代表は「このまま円安が進むとホテルでのんびりするだけの楽しみ方やもうハワイに行くのはやめようとなってしまうのでは」と危機感を抱いていた。松田は「今年はパリ五輪があるのでスポーツ界も海外での試合だったりとか合宿をやらなきゃいけないが、物価高と円安で予算がいつも以上にかかっているという実態があり、スタッフや選手の人数を減らすとか現地で自炊するように言ったりとか様々な工夫をしながらコストを減らしていく対応をとっている」等とコメント。

キーワード
GWいちごしょうがたまねぎにんにくもやしカワイイ・ハワイ・ツアースナップえんどうトマトハワイ(アメリカ)パリオリンピックベビーリーフマッシュルーム成田国際空港森拓也
(ニュース)
大谷翔平 愛飲する大切な相棒 パッケージに自作の俳句も

ドジャースの大谷翔平選手が伊藤園のお~いお茶とグローバル契約を結んだことを発表した。契約に伴い伊藤園は大谷選手へのエールを綴った手紙を国内外の新聞60紙に掲載し、大谷選手はお~いお茶飲み放題のサポートを受けれるという。大谷選手は日本にいた頃からお~いお茶を愛飲していて、広告のボトルには大谷選手自作の俳句も掲載された。

キーワード
お~いお茶アリゾナ・ダイヤモンドバックスアリゾナ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース伊藤園大谷翔平
大谷翔平 5試合ぶりマルチ 汚名返上のタイムリーヒット

ドジャースの大谷翔平選手がダイヤモンドバックス戦に出場した。大谷選手は第1打席に8打席ぶりとなるヒットを放ち、第5打席にはタイムリーヒットで5試合ぶりとなるマルチヒットをマークした。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
NEWSそのサキ!
富士山を隠せ!”黒幕”設置へ コンビニとの絶景に人殺到

山梨県富士河口湖町では、富士山とローソンがコラボしているとして話題となっている景色がある。これを撮影しようと各地から観光客が殺到し、周辺住民が困惑する事態となっている。そこで、自治体が巨大な黒幕で富士山を隠すという対策を打ち出した。

キーワード
オーバーツーリズムドイツローソン富士山富士河口湖町(山梨)

いま富士山を撮影しようと観光客が殺到しているのは山梨県富士河口湖町。その多くは外国人観光客。インスタグラムで話題となっていて、ローソンと美しい富士山が撮れるのだという。富士山の天気は気まぐれで、最高の瞬間を待つ観光客に周辺住民が困惑する事態が続いていた。きょう、町は人が殺到していた歩道に高さ2.5m、幅20mの黒幕を設置し富士山を隠す対策をとった。

キーワード
Instagramドイツローソン富士山富士河口湖町(山梨)新宿(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.