2023年12月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きょうのトップニュースを一気見!

出演者
檜山靖洋 八田知大 首藤奈知子 三條雅幸 副島萌生 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
減税回数めぐり 自民・公明 詰めの協議

自民党と公明党は今週にも来年度の税制改正大綱を決定したいとしている。自民党税調会長はきのう岸田首相と面会しこれまでの検討状況を報告した。両党はきょうも税制調査会の会合を開催し議論を加速させることにしている。

キーワード
公明党宮澤洋一岸田文雄自由民主党
ノーベル平和賞 授賞式 子どもたちがスピーチ

ノーベル平和賞の授賞式が行われた。授賞式では、刑務所に収監されている受賞者・ナルゲスモハンマディに代わって、双子の子どもたちがスピーチを読み上げた。イランでは昨年、スカーフのかぶり方が不適切だとして逮捕された女性がその後死亡し、政府に対し女性の権利や言論の自由などを求めるデモが広がっていた。スピーチでは国際世論の支援はイランの民主化運動の重要な力になるなどと述べた。しかしイランでは政府が平和賞の選定について、政治的な動機に基づくものだと強く反発している。

キーワード
イランオスロ(ノルウェー)ナルゲス・モハンマディノーベル平和賞授賞式
ゼレンスキー大統領 南米各国首脳と会談

ウクライナのゼレンスキー大統領は南米・アルゼンチンを訪問し、南米各国の首脳と相次いで会談している。戦闘が長期化する中、グローバルサウスの国々との関係を強化する狙いがあると見られる。

キーワード
アルゼンチングローバルサウスヴォロディミル・ゼレンスキー
東京 江東区長選 大久保朋果氏 初当選

東京・江東区の区長選挙は、無所属の新人で自民党、公明党、国民民主党、都民ファーストの会が推薦した大久保朋果氏が初めての当選を果たした。

キーワード
公明党国民民主党大久保朋果江東区議会議員・江東区長選挙自由民主党都民ファーストの会
1分天気
中継 東京・渋谷

東京・渋谷から中継。気温などを伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
全国の気象情報

全国の天気予報を伝えた。

NEWS WEB チェック
深まる対立 静岡県

静岡県 川勝知事と県議会自民党の対立が深まっている。川勝知事は御殿場にはコシヒカリしかないなどの発言が問題となり、2021年給与やボーナスを返上する意向を表明したが、今年7月満額を受け取っていたことが明らかになった。これにより給与を返上しない意向に転じたが、批判を受け返上するための条例案を提出。二転三転する知事の言動に自民党は不信任決議案を提出したが議会では否決となった。その後知事は三島市に構想段階であるはずの、“東アジア文化都市”の継承拠点計画が詰めの段階に入っていると話していたことがわかった。6月この発言の訂正を求める決議が可決、構想の白紙化と謝罪に追い込まれた。静岡大学・井柳美紀教授は知事の忖度しない発言で得てきた支持が低下していると指摘。知事と議会の対立で重要課題の議論が進んでいないとの声もある。

キーワード
NHK NEWS WEB三島市(三島市)井柳美紀川勝平太自由民主党静岡県
イラスト解説 ここに注目!
東電 柏崎刈羽原発 運転禁止命令 解除は?

原子力規制委員会は事実上の運転禁止命令を出している東電 柏崎刈羽原発の現地検査をきょう行う。規制委はテロ対策のセキュリティーなどの不備が発生したことで禁止令を出していたが、検査が最終段階に入る。これまでは改善できる状況にあるとの結果だが、規制委は最終段階の検査や面談などを通じて解除を許可するかを判断する。しかし不祥事が続いたことで地元の不信感が拭いきれず再稼働までは遠い。

キーワード
原子力規制委員会柏崎刈羽原子力発電所
おはSPO
大谷翔平 ドジャース移籍 異例の契約

大谷翔平選手はドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円)で契約することを発表した。米メディアは「年俸の一部を繰り越して後払いにする」もので約7000万ドルの年俸を抑えられるようになっているとしている。ドジャースの年俸総額はぜいたく税の支払いを課せられる基準額である2億3700万ドルを超えると予想されているが、大谷選手の年俸をある程度抑えることで選手補強などに資金をまわすことが可能になる。米メディアは“今週半ばに正式契約の記者会見を開く”としており、異例の契約の具体的な説明があるかが注目される。バスケットの八村塁選手は“ロサンゼルスで2人でできることはうれしい。機会があれば色々話したい”とコメントしている。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース八村塁大谷翔平
男子フルーレW杯 団体 準決勝 フランスに敗退

フェンシングW杯 男子フルーレ団体で日本は準決勝まで進出しフランスと対戦。19歳の飯村一輝、世界選手権個人銅メダル・松山恭助らが健闘したが45-42で敗退。大会もフランスが制した。

キーワード
FIEフェンシング・ワールドカップ松山恭助飯村一輝
陸上 10000m パリ五輪代表 目指して

パリ五輪の代表選考がかかる陸上10000mの日本選手権。男子は塩尻和也が日本新記録で優勝した。女子は廣中璃梨佳が優勝し、大会3連覇となった。

キーワード
パリオリンピック国立競技場塩尻和也廣中璃梨佳日本陸上競技選手権大会東京オリンピック
男性に戸籍変更 真道ゴー プロ選手とスパーリング

女子プロボクシングの元世界チャンピオンで男性に戸籍を変更した真道ゴーが、男性プロ選手と公式戦に近いルールで国内初のスパーリングを行った。

キーワード
大阪府真道ゴー
おはよう天気
東京 渋谷から

東京・渋谷から本日の気象情報について伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
全国の気象情報

全国の気象情報について伝えた。

関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報について伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.