2024年4月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
注目の経済&世界の話題をまとめて!

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 今井翔馬 近藤奈央 是永千恵 野口葵衣 
(ニュース)
能登半島地震3か月 生活再建 支援課題に

能登半島地震から3か月。生活再建にむけた支援が課題となっている。

キーワード
令和6年能登半島地震
楽天グループ金融事業 大規模再編方針固める

楽天グループが金融事業の大規模再編方針を固めた。

キーワード
楽天グループ
大型トラック 高速道の最高速度 きょうから時速90キロ

物流の2024年問題への対応として、きょうから大型トラックの高速道路での最高速度が時速90キロに引き上げられる。検討した結果、衝突被害軽減ブレーキといった安全装置の性能が向上し普及も進んでいることから「時速90キロまで引き上げても交通の安全に大きな影響はない」と結論づけた。一方、大型トレーラーは最高速度は80キロのまま。

キーワード
2024年問題警察庁
きょうから 運送・建設・医師 時間外労働の上限規制

きょうから運送・建設・医師の業種で時間外労働の上限規制が始まる。長時間労働の是正が期待される一方で、労働時間の減少によって物流や地域医療などに支障が生じるとされている「2024年問題」の対応が課題となる。

キーワード
2024年問題
おはBiz
楽天グループ金融事業再編へ

楽天グループが傘下の金融事業を再編へ。1つのグループに集約する方針固め10月までの完了を目指す。楽天銀行の上場を維持し傘下に他の子会社を置く案を軸に具体的な協議へ。

キーワード
楽天グループ楽天銀行
新年度マーケットは?/経済コラム “利上げ”なのに“円安” 日銀のジレンマ?

2023年度の日経平均株価は去年4月の2万8000円から今年3月には4万369円まで上がった。上昇幅は過去最大。対ドル円相場は18円余円安に。日銀は利上げで金融市場の混乱は避けたいとしおり円安を招くジレンマに。

キーワード
あおぞら銀行日本銀行諸我晃
住宅ローン 変動金利 大手は据え置き

住宅ローン変動金利について大手は据え置きにしている。各銀行は日銀の短期金利の引き上げ幅が限定的だったためとしている。一方でネット銀行では楽天銀行が上昇させた。

キーワード
日本銀行楽天銀行
【Eyes on】インフラ点検はロボットで

ロボットがインフラ点検の場で活躍している。都内のデータセンターでは、200近くの目視確認が必要なメーターをロボットが点検しており時間が半分に短縮された。インフラ点検・警備をするロボットの販売台数は去年は2倍に増加しており、需要はさらに高まるとみられている。一方排水溝など危険を伴う点検にロボットが導入される動きも。建設会社が大学と開発中のヘビ型ロボットは細い特徴を利用し狭い場所にも入っていけるという。

キーワード
品川区(東京)調布(東京)
地域発ニュース
愛知 ヤギが広報大使に

名古屋市の名東警察署では「名東」にかけて「メェ~」と鳴く2頭のヤギが広報大使に任命された。

キーワード
ヤギ名東区(愛知)名東警察署
山口 無病息災「ひな流し」

桜の名所として知られる山口市の一の坂川で、和紙で作られたひな人形を川に流して無病息災を願う「ひな流し」が行われた。 ひな流しの小舟は川下で回収され、近く市内の神社でお焚き上げが行われるという。

キーワード
ひな流しサクラ一の坂川山口市(山口)徳地和紙
和歌山 こま犬をくぐり抜け

千恵の神様として知られる和歌山・かつらぎ町の蟻通神社で、この春に小学校に入学する子どもたちが集まりお祓いを受けたあと石造りのこま犬のお腹の下をくぐり抜けた。くぐり抜けると健康で千恵のある子に育つとされている。

キーワード
かつらぎ町(和歌山)蟻通神社
福島 春の訪れ 山開き

福島・白河市の関山で山開きが行われ、家族連れなどが登山を楽しんだ。関山は高さ619mの初心者でも登りやすい山で、松尾芭蕉も登ったと伝えられている。

キーワード
カタクリフクジュソウ松尾芭蕉白河市(福島)関山
(中継)
【中継】福岡も咲きました 古城の桜と幻の天守

福岡市の福岡城から中継。現地の桜は5分咲程度。昨日は500人ほどがお花見を楽しんだという。福岡城の天守閣はないものとされていたが、近年になって天守閣があったのではないかとする文書が見つかったことで”幻の天守閣”と呼ばれ、この春新たに設置されたものだそう。夜ライトアップされた桜と天守閣も格別だということ。

キーワード
中央区(福岡)福岡城
世界のメディア ザッピング
給仕たちが速さを競う

パリで飲食店の給仕たちによるレースが行われ数百人が参加した。クロワッサン・コーヒーカップ・水の入ったグラスが乗ったトレーを片手に2キロにわたって速歩きでスピードを競うというもの。110年前に始まったこのレースはスポンサー不足で中断していたが、13年ぶりに開催されたという。

キーワード
オーストラリア放送協会パリ(フランス)
ハワイの「シャカ」 公式に認定へ

ハワイで日常生活に定着している「やあ」「ありがとう」などを表すハンドサイン「シャカ」。起源は1900年代初頭で、その後世界中のサーファーも使うようになったという。ハワイ州政府はシャカをハワイ発祥の公式なジェスチャーとして認定するための法案を提出。投票で可決されるとみられている。

キーワード
オーストラリア放送協会
(告知)
7時の注目

7時台の放送について紹介。「能登半島地震 3か月 生活再建の支援課題に」、「新年度スタート 4月から何が変わる?」など。

おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道の情報

鉄道の情報。在来線、新幹線は平常どおり。

キーワード
東京駅東海道新幹線
道路の情報

道路の情報。東名高速の一部で通行止めとなっている。

キーワード
東名高速道路
(気象情報)
関東の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.