2024年4月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
注目の経済&世界の話題をまとめて!

出演者
神子田章博 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 近藤奈央 是永千恵 野口葵衣 
(ニュース)
核兵器使用リスク削減へ 研究グループ 22の提言

極東アジアで核兵器が使用されるリスクを削減するため、関係各国が何をするべきか長崎大学 核兵器廃絶研究センターなどの研究グループが22の提言をまとめた。

キーワード
鈴木達治郎長崎大学長崎大学核兵器廃絶研究センター長崎県
おはBiz
どうなるリニア中央新幹線

静岡県・川勝平太知事の辞職表明で注目されるのはリニア中央新幹線への影響。リニア中央新幹線は東京・品川と名古屋を結ぶ区間で建設が進んでいるが、ルートの一部がかかる静岡県は県内での着工を認めていない。理由について川勝知事は「流域の水資源・生態系に悪影響が出る懸念がある」としている。JR東海は先月29日、2027年の開業を断念した。川勝知事はこの事業計画が延期したことで区切りがついたことを辞職の理由に挙げていた。愛知県・大村秀章知事は「リニアを1日も早く開業したい。その一心だ」と述べている。神子田章博は「今後静岡県側のスタンスに変化があるのか注目される」とコメントした。

キーワード
中央新幹線名古屋(愛知)品川(東京)大村秀章川勝平太東海旅客鉄道静岡市静岡県
現地の日本企業への影響は

きのう台湾東部沖で起きた地震。現地の日本企業への影響はどうなっているのか。東京エレクトロンは営業・開発拠点があり、建物の一部に損傷が確認されたものの、長期化する影響は想定していないという。三菱ガス化学・富士フイルム・三井化学ICTマテリアは、地震による影響はなかったという。トヨタ自動車・ホンダ・日産自動車も今のところ影響はないという。台湾に36店舗を展開するCoCo壱番屋は、北部にある2店舗がガスの停止をうけ一時営業停止している。ほかの一部店舗でも水漏れなどが確認されているが、営業は続けている。台北市やその周辺では、セブン-イレブン7店舗とファミリーマートの4店舗が一時的に休業している。半導体世界最王手・TSMCは「一部設備が損傷。生産に影響があるが復旧率は70%を超えている」とメディアが報じている。

キーワード
カレーハウス CoCo壱番屋セブン-イレブントヨタ自動車ファミリーマート三井化学ICTマテリア三菱ガス化学台北市(台湾)台湾積体電路製造富士フイルム日産自動車本田技研工業東京エレクトロン
西友 九州の全店舗売却

大手スーパーの西友は、九州にある69店舗全てを広島市に本社を置くスーパー「イズミ」に売却し、九州から撤退すると発表した。西友は北海道からも撤退することが明らかになっていて、本州での事業に経営資源を集中させるとしている。

キーワード
イズミ北海道広島市(広島)西友
岸田首相 米大手投資銀行と面会

岸田首相は米大手投資銀行「モルガン・スタンレー」のピックCEOら日米の金融関係者と面会した。この席で岸田首相は「継続してコーポレート・ガバナンス改革推し進め、長期的な日本への期待にお応えしたい」と述べ、海外からの投資を呼び込むための改革を一段と強化する考えを示した。

キーワード
コーポレート・ガバナンステッド・ピックモルガン・スタンレー岸田文雄
【Eyes on】ミャンマー進出の企業は今?

ミャンマーに進出した日本企業の今を取材。最大都市ヤンゴンの近くに9年前に作られたティラワ経済特区には、経済成長に期待して100社以上の日系企業などが進出した。大阪から進出した金属製品工場では、ミャンマーでのクーデターの影響で現地のインフラ整備に伴う受注が大きく減少したという。ミャンマーでは経済制裁による外貨不足の影響で原料の入手も困難で、 製造ラインの稼働は3~4割にとどまっているという。今ティラワ経済特区では2割の企業が工場を操業できず、操業できても減産している企業が多くあるという。金属製品工場の社長の森田さんは、少ない原料で付加価値の高い製品を作り、利益を確保しようと努力を続けている。また従業員の生活支援にも力を入れている。給料とは別に従業員に対し食料補助を行っているとのこと。森田さんは「将来の財産として何ができるかをしっかり今のうちにやっておくことが大事」などと話した。

キーワード
ティラワ経済特区ヤンゴン(ミャンマー)大阪府日本産業規格
マーケット情報
地域発ニュース
高知 輝くよう “月光桜”

高知・大月町で小高い丘に植えられたヤマザクラがライトアップされている。夜空に白い花が輝いているように見えることから、地元では「月光桜」として親しまれている。

キーワード
ヤマザクラ大月町(高知)
和歌山 平和を願い「さくら祭」

和歌山・新宮市にある熊野速玉大社で五穀豊穣を祈るさくら祭りが行われた。

キーワード
さくら祭り新宮市(和歌山)熊野速玉大社
鹿児島 「桜だい」最盛期

桜が咲くこの時期に水揚げされることから「桜だい」と呼ばれるマダイの漁が、日置市の沖合で最盛期を迎えている。

キーワード
日置(鹿児島)桜だい江口漁業協同組合
秋田 「ジャジャシコ祭り」

秋田・大館市で火事が起きないよう願う伝統行事「ジャジャシコ祭り」が行われた。

キーワード
ジャジャシコ祭り大館市(秋田)
世界のメディア ザッピング
フランス・バスク地方 伝統のマカロン

フランス南西部の街に伝わる伝統のマカロン。17世紀にルイ14世の結婚式のために考案されたのが始まりで、13世代にわたってレシピが伝わってきたという。

キーワード
France 2バスク地方(フランス)ルイ14世
新硬貨に女性3人の顔

フランスの新硬貨、10セント・20セント・50セント硬貨に政治家のシモーヌ・ベイユさんなど女性3人が刻まれることになった。新硬貨は今年の夏から流通するという。

キーワード
シモーヌ・ヴェイユジョセフィン・ベーカーマリ・キュリー
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道の情報
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.