2024年4月10日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
駐車場利用の市有地 複合施設として整備へ

さいたま市はこれまで駐車場として暫定的な利用を続けてきたJR大宮駅近くの市有地を複合施設として整備することを決めた。大和ハウス工業、JR東日本などと基本協定を締結した。使われなくなった電車の展示広場を設置し、鉄道文化など発進する新たな拠点を目指す。

キーワード
さいたま市さいたま市(埼玉)大和ハウス工業大宮駅東日本旅客鉄道
絵本作家 かこさとしさん 未発表原稿が絵本に

絵本作家で6年前に92歳で亡くなったかこさとしさんが戦争をテーマに描いた未発表の原稿が来年春に絵本として出版される。タイトルは「くらげのパポちゃん」。かこさんは「だるまちゃんシリーズ」など600点以上の作品を世に送り出した。作品に挿絵を描いた経験のあるかこさんの孫・中島加名さんがイラストを担当する。長女・鈴木万里さんは「戦争についてでもいい。考えるきっかけになってくれたらと、そういう思いがわき上がったので、出版というひとつの段階を迎えられて本当にうれしい」と話した。

キーワード
かこさとしからすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん)くらげのパポちゃんだるまちゃんシリーズ中島加名
地元の人作り上げる 小さな村のレストラン

人口約2600人の長野・小谷村に去年7月に格付けで高い評価を得ているレストラングループが新たな店舗をオープンさせた。集客の課題を抱えながらも地元の人たちを巻き込む食材や伝統にこだわった料理を提供している。当初、予想よりもかなり少ない客数だったっことから、人気の宿泊施設で話を聞いた。客数を絞った丁寧な接客でリピーターを増やしてきたが、一方で安定するには時間もかかったとアドバイスをもらった。同時に、話していく中で自分たちの強みも再認識できた。地元の人たちが大切にしてきた食材や料理の伝統を自分たちの技術で提供するという原点に立ち返った。塩漬け山菜と肉じゃがは人気メニュー。

キーワード
おやきゆめしなの小谷村(長野)
石運搬・敷き詰める車両 約60年ぶりに新型運用

線路脇に敷き詰められた石は振動を抑えるなど列車の安全な運行には欠かせない役割を果たしている。この石を運搬し敷き詰める車両が約60年ぶりに新しくなり、JR東日本高崎支社が首都圏での本格運用を始めた。車両は首都圏各地で運用される予定。

キーワード
東日本旅客鉄道渋川(群馬)
(交通情報)
交通情報

JR、各新幹線は平常通り運行。

キーワード
JR
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

きのうの雨風で千鳥ヶ淵は薄目で見れば満開だと話した。

キーワード
千鳥ヶ淵

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.