2023年8月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 今井翔馬 川崎理加 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
処理水 あさってにも放出開始へ

福島第一原発の処理水の海洋放出について、政府は、気象条件などに支障がなければ、あさって放出を開始することを決めた。決定を受けて、西村経済産業相らは県漁連の幹部などと面会。トリチウムの濃度は国の規制基準の40分の1未満で、WHOの飲料水の基準7分の1程度となっている。きのう全漁連の坂本会長は「約束は破られてはいないが果たされてもいない」などと発言。

キーワード
全国漁業協同組合連合会坂本雅信小早川智明岸田文雄東京電力相馬双葉漁業協同組合相馬(福島)福島県漁業協同組合連合会福島第一原子力発電所西村康稔

韓国政府の担当者は、放出が計画と少しでも異なるなら、直ちに中断を日本に要請するつもりだ、などと発言。日本大使館前では抗議が行われた。北海道・小樽市の輸出会社は中国バイヤーから取引キャンセルなどの連絡が相次いだ。香港政府は、福島などからの水産物の輸入禁止をあさってから開始する。

キーワード
北京(中国)在大韓民国日本国大使館小樽市(北海道)韓国香港(中国)
台風1週間 復旧作業続く

台風7号の縦断から1週間、京都・舞鶴市などでは住宅の泥の撤去作業などが行われた。

キーワード
佐治町(鳥取)台風7号福知山市(京都)舞鶴市(京都)
”8月中に燃料油 価格対策”

岸田首相は8月中にガソリンなどの燃料油の高騰対策をまとめ、9月に電気・ガス料金への対応を含めた追加経済対策の検討を進める意向を明らかにした。また、岸田首相は自民 萩生田政調会長と会談し、与党内で対応策を検討し、一定の方向性を示すよう指示した。

キーワード
岸田文雄自由民主党萩生田光一
BRICS首脳会議 始まる

BRICS首脳会議が行われ、ロシア プーチン大統領の訪問は見送られ、オンラインで参加することになっている。ロシア・中国は欧米への対抗軸として、BRICSの枠組み強化を目指している。

キーワード
BRICSBRICS首脳会議ウラジーミル・プーチン
SPORTS
あす決勝

夏の全国高校野球はあす決勝となり、高橋煌稀らが所属する仙台育英と慶応が試合を行う。

キーワード
丸田湊斗仙台育英学園高等学校全国高等学校野球選手権大会慶應義塾高等学校湯田統真高橋煌稀
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。あす、フェーン現象が起きるところもある。

キーワード
フェーン現象
(エンディング)
エンディングトーク

瀧川剛史ら司会によるエンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.