2023年12月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
高校生の扶養控除額 引き下げ検討

来年度の税制改正で児童手当の対象の拡大に伴う扶養控除の扱いが焦点となる中、政府・与党は高校生などを扶養する親の所得税の控除額を年間38万円から25万円へ引き下げる案をもとに検討を進めることが明らかになった。控除を縮小しても全ての所得層で児童手当の増額分が上回るとしている。与党内には扶養控除縮小に慎重な声もあり政府・与党は丁寧に議論する方針。

キーワード
住民税児童手当所得税扶養控除
国際学力調査「読解力」なぜ向上?

きょう、国際学力調査の結果が公表された。調査対象は世界の15歳の子どもで、世界81の国・地域の約69万人。前回の2018年の日本の順位は、数字的リテラシーは6位、科学的リテラシーは5位、読解力は15位だったが、今回の2022年の日本の順位は、数字的リテラシーは5位、科学的リテラシーは2位、読解力は3位と全て5位以内にランクインした。板橋第一中学校では、読解力向上の取り組みを国語以外の教科でも取り入れている。この日、地理の授業のテーマは「EUの成り立ち」。生徒がポイントとなる部分を音読し、教員は躓きやすい言葉の意味を生徒に尋ねながら一つ一つ丁寧に説明していた。さらに、生徒はわからない用語は自ら調べ、自分の言葉でまとめていた。専門家は、今回の結果の背景には学校現場の取り組みがあるとした上で、タブレットの有効活用や教員数を増やすなど地道なことを着実にやらなければ世界の学力不振を日本がぶり返す心配があると指摘した。

キーワード
E-nnovation国際学力調査文部科学省早稲田大学板橋区立板橋第一中学校板橋区(東京)笠間市立岩間第三小学校笠間(茨城)経済協力開発機構
SPORTS
大谷翔平選手の決断はいつ?

各球団関係者や選手の代理人などが集まるウインターミーティング。次のシーズンに向けて水面下で移籍などについて探り合いが続いている。大谷翔平の移籍はエンジェルスの他、ドジャース・ジャイアンツなど5球団から6球団が最終候補になっているとみられている。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツナッシュビル(アメリカ)ロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャースロン・ワシントン大谷翔平
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府東京都
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.