2024年5月3日放送 5:10 - 5:38 NHK総合

NHK地域局発
きんよる秋田 秋田、君の声が聴きたい2024 前編

出演者
 - 
(オープニング)
この番組は…

今回は秋田の若者を特集。お笑いを目指す高校生などが登場。男鹿フェスに出演していたヤバイTシャツ屋さんさんが登場。

キーワード
ヤバイTシャツ屋さん男鹿ナマハゲロックフェスティバル
オープニング

オープニング映像。

(NHK地域局発)
秋田に残る・残らない?若いみんなの大問題!!

秋田の若者に秋田に残るかどうか聞いた所、残るが42%、49%が残らないという結果に。スタジオには秋田出身の若者が登場。秋田に残るかどうか聞いてみると残らないが3残るが5となった。高橋さんは残るとしたが、秋田には伝統文化がありそのお祭りなど良いところがたくさんあるのでそれを人口減少でなくすのはさみしいと答えた。大山さんは残らないとしたが理由には将来の夢がアーティストなので、東京の方が夢を叶える環境があっていると答えた。

キーワード
秋田県立秋田高等学校
秋田で頑張る高校生バンド どうする?卒業後?

秋田の高校生バンドネオ・アステールだがこの春もバンドを続けるかどうか胸の内で悩んでいる。バンドで食べていけるのは厳しいと、悩みを打ち明けるひとがいないと答える。そこにやってきたのはヤバイTシャツ屋さん。毎年夏に開催される男鹿フェスにも出演。卒業まで後一年だが、ネオ・アステールのメンバーはそれぞれ県外や県内の大学進学などをするという。石岡さんはメンバーがバラバラになり、どう活動していくか悩んでいるがしっかり話せてないという。こやまたくやは自分たちも大学で組んですぐに解散する予定だったが、メンバーバラバラに住んでいたがそれでもバンドを組んでいたと答えた。

キーワード
アイアン・メイデンサキガケネオ・アステールヤバイTシャツ屋さん男鹿ナマハゲロックフェスティバル

もりもりもとはこれからメジャーデビューするという時には本当にこの道であっているかと悩んだ事もあったと答え、マネージャーに若いからなんとでもなると言ってくれた時に人生が楽しくなったという。

秋田に残る・残らない?若いみんなの大問題!!

夢の実現のために秋田を出るかどうか?に小川さんは残ると答えたが保健室の先生が夢だという。県内の自殺者数が多いので減らしたいと思っていると答えた。

キーワード
秋田県立秋田高等学校
芸人になりたい 高校生を応援!初舞台までの物語

秋田令和高等学校の川村さんはお笑い芸人になりたいという。そこに秋田出身の芸人ねじが川村さんにアドバイス。その2週間後に川村さんが披露することに。しかしネタが浮かばないという川村さん。そのままネタ見せが行われた。しかしネタは途中までしかできず、 ねじはそのノートをみたが、こういうふうに作ってみては?アドバイス。

キーワード
福山雅治秋田令和高等学校

その18日後、川村さんは新たな手法でやろうと考えたという。そしてねじにネタ見せをしたがその出来にちゃんとネタをになっていたと褒めた。そして本番当日、ねじの他にお笑い芸人たちがこのライブに参加する。川村さんは本番に臨んだが、その感想に楽しかったと答えた。

キーワード
さとーこうすけちぇすむらさきのけむり福山雅治
(エンディング)
次回予告

NHK地域局発の次回予告。

(番組宣伝)
君の声が聴きたい スペシャルデー

君の声が聴きたいスペシャルデーの告知。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.