2023年8月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
中野謙吾 米澤かおり 大久保沙織 大町怜央 後藤楽々 忽滑谷こころ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

林田美学アナウンサーが夏休みのため、忽滑谷アナウンサーが担当する。

キーワード
林田美学
景色と植物のコラボ!地上229m天空の植物園

渋谷スクランブルスクエアで「BOTANICAL VIEW 渋谷上空229mの植物園」がスタートした。様々な姿形をした植物が展示され、触れることも可能だという。

キーワード
BOTANICAL VIEW 渋谷上空229mの植物園SHIBUYA SKY渋谷スクランブルスクエア
気象情報

今日の関東の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
街ぶら!おはウオーク 番外編
番外編 猛暑を避けて室内でストレッチ

きょうは“美胸”エクササイズを紹介。ひじを肩の下に置き、片手ずつ床について体を持ち上げる。片ひじずつもどし、体を下ろす。余裕があれば、ひざをついて腕立て伏せにチャレンジ。続いて、胸のストレッチを紹介。あぐらをかき、両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せる。身体を前に倒しながら、両腕を上げる。

キーワード
すみだ水族館夏の夜すい2023東京スカイツリー
(スポーツ・カルチャー)
大谷 幻の40号HR

ブレーブスvs.エンゼルスの一戦。通算7度目の週間MVPに輝いた大谷は2番DHで出場し、今季31度目のマルチヒットをマークした。試合はエンゼルスが4-1で勝利。

キーワード
アトランタ・ブレーブストゥルーイスト・パークロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
神戸弘陵学園3度目の日本一

阪神甲子園球場で「全国高校女子硬式野球選手権大会」の決勝が行われ、神戸弘陵と岐阜第一が対戦。佳子さまが観戦されたなか、神戸弘陵が8-1で勝利。2年ぶり3度目の日本一に輝いた。

キーワード
佳子内親王岐阜第一高等学校神戸弘陵学園高等学校第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会阪神甲子園球場
清野菜名と子育てトーク 3児の母・杏 “先輩ママ”のアドバイス

杏、清野菜名がスキンケアブランドの新CM発表会に出席し、清野は撮影の苦労話を明かした。また、杏は先輩ママとして子育てについて、アドバイスした。

キーワード
アクアレーベル千代田区(東京)清野菜名
乃木坂46 4期生最年長メンバー 田村真佑 “恋に落ちた瞬間”明かす

乃木坂46の田村真佑が1st写真集「恋に落ちた瞬間」の発売記念イベントに出席し、猫を溺愛していることを明かした。

キーワード
乃木坂46乃木坂46田村真佑1st写真集『恋に落ちた瞬間』人は夢を二度見る (通常盤)田村真佑
(気象情報)
気象情報

きのうの横浜市の様子を紹介。続いて、気象情報を伝えた。

キーワード
横浜市(神奈川)
(ニュース)
現役の国家公務員ら 国会業務の改善を申し入れ

長時間労働が問題になるなか、現役の国家公務員らが国会に関連した業務のあり方を改善してほしいと、国家公務員制度担当の河野担当相に申し入れた。また、国家公務員の長時間労働を背景に、退職者の増加や今年度採用試験応募者が過去最少となるなど、人材不足の懸念を指摘した。

キーワード
デジタル庁河野太郎
ロシア反体制派ら参加 都内で「プーチン政権後のロシア」

プーチン政権後のロシアを話し合うフォーラムが衆議院第一議員会館で行われ、来日中のロシア反体制派らが参加した。ロシア自由軍団のイリヤ・ポノマリョフ氏は、新ロシア国家と日本の平和条約の話し合いを開始すべきと指摘した。一方、少数民族の独立派組織は、プーチン氏を排除してもロシアの覇権主義は変わらず、新たな紛争を防ぐには「ロシアを解体し、数十の国に分割するしかない」などと主張した。

キーワード
イリヤ・ポノマリョフロシア後の自由な民族フォーラムロシア自由軍団衆議院第一議員会館
NPT準備委員会 処理水放出めぐり日中が応酬

核拡散防止に関する国際会議の場で、原発の処理水の海洋放出をめぐり、日本と中国の代表が異例の応酬を繰り広げ、“処理水”をめぐる両国の隔たりが露呈した。

キーワード
国際原子力機関核拡散防止条約武井俊輔福島第一原子力発電所
三笠宮家の瑤子さま 「水を考えるつどい」に出席

水の日のきのう、三笠宮家の瑶子さまは、「水を考えるつどい」の式典に出席された。式典の中では、国内外の中学生を対象に「水」がテーマの作文コンクールの表彰式が行われた。「水を考えるつどい」へは、2016年には水の研究をライフワークとする天皇陛下がご一家で出席された。

キーワード
千代田区(東京)天皇徳仁水の日水を考えるつどい瑶子女王
プライバシーの保護 義務だった運転者の氏名提示を廃止

国土交通省は、プライバイシーを守り働きやすい環境を整備するため、バスやタクシーの車内で義務付けていた運転者の氏名の掲示を、きのうから廃止した。

キーワード
国土交通省
1875年の統計開始以来 都心の7月の平均気温は過去最高

東京都心の7月の平均気温が28.7℃となり、1875年に統計を初めて以来、もっとも高くなっていたことがわかった。全国153観測点のうち、横浜市など20地点で1位を更新した。また、地域別でも北日本で7月の平均気温が1946年の統計開始以来、1位の高温となった。

キーワード
帯広市(北海道)東京都横浜市(神奈川)気象庁
仏研修中のSNS投稿 自民・松川議員が陳謝

松川るい議員は自民党女性局のフランス研修中にエッフェル塔前で撮影した写真などをSNSに投稿し、「不適切だ」などと批判を受けていた。松川議員は陳謝した一方、研修については「幼児教育の義務教育化の経緯や成果について詳しくうかがうことができた。政策として実現していきたい」と述べた。

キーワード
エッフェル塔松川るい自由民主党自由民主党 女性局
Oha!5時天気
気象情報

台風6号の全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風6号浅草(東京)那覇空港
おはトク
どんな味なの“青バナナ”料理法は?

大手の青果会社が今月末から全国のスーパーなどで販売を始めるのは熟す前の状態の青バナナ。食べ方も普通とは違い野菜のように食べる新しいバナナなのだそう。生のままではなく電子レンジなどで温めることで食べられるという。こちらの会社では食品ロス削減の一環で規格外のバナナを捨てずに済むように青バナナとして販売予定。通常のバナナと同じ価格帯を予定しているという。実際に青バナナを料理に使っている飲食店もある。「ENGINE」を訪ねた。揚げた青バナナをお肉と一緒に黒酢に絡めて出来上がる酢豚。その相性は抜群だという。青バナナを仕入れられたときのみの提供なのだそう。そこには熟したバナナにはない青バナナならではの良さがあるという。輸入だけではなく、国産の青バナナを約1年前から生産・販売しているところも。約200本のバナナの木を栽培している千葉県富津市の農園「房総バナナ」では。青バナナを調理用に販売。ただ、まだ課題もある。

キーワード
ENGINEドールバナナ富津市(千葉)房総バナナ神楽坂(東京)青バナナ
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.