2024年5月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
町田浩徳 米澤かおり 佐藤真知子 大久保沙織 後藤楽々 忽滑谷こころ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

“斬新な衣装”セレブが集結 NYでファッションの祭典

6日、メトロポリタン美術館でファッションの祭典メットガラ開催。それにちなんだ展覧会「眠れる美への追憶−ファッションがふたたび目覚めるとき」も報道陣に先行公開。チューブを通してニオイを嗅げる仕掛けも。今月10日から9月2日まで。

キーワード
アリアナ・グランデカーディ・Bジェニファー・ロペスメットガラ2024メトロポリタン美術館眠れる美への追憶−ファッションがふたたび目覚めるとき
天気予報

気象情報。

キーワード
汐留(東京)
(ニュース)
露・プーチン大統領 大統領就任式で侵攻の正当性を強調

7日、クレムリン宮殿で行われた大統領就任式にのぞんだロシアのプーチン大統領(通算5期目)は、ウクライナ侵攻の正当性を改めて強調、友好国との関係を強化するとしたうえで米国一極ではない多極的な世界を目指すとした。一方、国内については、さらに統制を強めることを表明した。組閣について、上院のマトビエンコ議長は「骨格は維持される」と話していて、大きな変更はないとみられる。現在71歳のプーチン大統領は、憲法を改正したことで事実上、終身大統領として83歳までのあと12年間、権力の座にとどまることができる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンクレムリンワレンチナ・マトヴィエンコ
GWの国際線利用者 去年より増加

今年のゴールデンウィーク期間に国際線を利用した人は、全日空約20万9000人(去年の約1.2倍)、日本航空約18万5000人(去年の約1.1倍)。円安が続く中だが、両社ともにハワイ線やヨーロッパ線などが好調だった。国内線はおおむね前年並み。

キーワード
全日本空輸成田国際空港日本航空東京国際空港
街ぶら!おはウオーク
東京・文化編「ストレッチウオーク」

東京の文化スポットを巡るおよそ7.5kmのウオーキングコースで、こわばった体と心をほぐすストレッチウオーク。歩き方のポイントは背中を伸ばす、ひじを後ろに引く。ウオーキングのなかで、赤門、旧岩崎邸庭園をめぐった。

キーワード
旧岩崎邸庭園赤門
(スポーツ・カルチャー)
移籍後初“週間MVP”&3戦連発!

ドジャースの大谷翔平選手が、リーグ週間MVPを獲得した。大谷選手が3試合連続ホームランを打ち、ナ・リーグ単独トップとなった。ドジャースが、マーリンズに勝利。

キーワード
マイアミ・マーリンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平週間MVP
張本 難敵相手に雄たけび!

卓球サウジスマッシュ男子シングルス2回戦で、張本智和がイム・ジョンフンに勝利し、3回戦に進出した。

キーワード
イム・ジョンフンサウジスマッシュ2024張本智和
王座防衛・井上初ダウンを振り返る

ネリとの4団体王座統一戦に勝利した井上尚弥が、記者会見で喜びを語った。井上尚弥はプロ初となるダウンを奪われたが、TKO勝利した。井上の次戦は、9月開催予定。

キーワード
Xルイス・ネリー井上尚弥
なにわ男子 新曲MV キャッチーな振り付け

なにわ男子の新曲「Alpha」のミュージックビデオが公開された。キャッチーな振り付けに注目。MVのテーマは「日常だってきっと華やかに彩られる」。

キーワード
Alphaなにわ男子
(天気予報)
天気予報

関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
「政治資金規正法」改正めぐり 自公が政策活動費の使途公開協議

政治資金規正法の改正をめぐり、自民党と公明党は政策活動費の使い道の公開などについて協議した。両党は今週中の与党案とりまとめに向け、きょうも調整を続ける。自民党と公明党は7日、政党から議員個人に支出され使途公開の義務がない「政策活動費」の扱いについて協議した。政策活動費について、自民党は「調査研究費」「広報宣伝費」など項目だけを公開する案を検討している一方、公明党は明細書を作って使い道を公開するよう求めている。両党はパーティー券購入者の公開基準の引き下げや、使い道の公開基準が緩い政治団体への資金移動の規制についても協議した。

キーワード
公明党岸田文雄政治資金規正法自由民主党
東京メトロ・東西線 今週末に一部区間で終日運休

東京メトロ東西線は今週末の11日(土)と12日(日)に、駅の線路切替工事のため一部区間で終日運休となる。南砂町駅は混雑する平日はホームでの乗降に時間がかかる一方、次の列車がホームに入れず駅の手前で停車を余儀なくされるなど遅れの原因になっているため、新たにホームと線路を1つずつ増やして列車を交互に発着できるようにすることで混雑緩和と遅延防止を図る工事が行われる。工事当日は振り替え輸送や、バスによる代行輸送を行う。

キーワード
南砂町駅東京メトロ東西線東陽町駅西葛西駅
風呂に入らない人が増えている? ネットで話題“風呂キャンセル界隈”

お風呂に入ることをやめてしまう「風呂キャンセル界隈」という言葉がネットで話題となっている。LIXILによると風呂に入るのが面倒と感じることがあると答えた人は6割を超えている。ただ、医師は気持ちの問題だけではない場合もあると指摘。1日お風呂に入れなかったとしても問題はないものの、それが数日間続くとうつ病の可能性があるという。他にも歯磨きや外出など普段当たり前のようにできていたことが複数できなくなることもうつ病の症状の一つ。パークサイド日比谷クリニック・立川秀樹院長は「入浴ができない理由として「やりたくない」のか「できない」のか、これは大きく違う。もし病でできないのであれば、うつ病の症状として入浴ができないということになるので、どんなに励まされてもできない」と指摘。お風呂に入れないことが怠けではない可能性もあるため、周囲の人は無理強いをせずに話を聞くなどしてほしいという。

キーワード
GWLIXILうつ病パークサイド日比谷クリニック千代田区(東京)武蔵小山(東京)蒲田(東京)風呂キャンセル界隈
中国・習近平国家主席 仏大統領ゆかりの地で親密さアピール

フランス訪問中の中国・習近平国家主席が、マクロン大統領ゆかりの地を訪問した。マクロン大統領が去年訪中した際には、広東省に招待された。

キーワード
エマニュエル・マクロンツールマレー峠パレージュ(フランス)ピレネー山脈フランス通信社広東省(中国)習近平
今朝の注目ニュース
プーチン大統領 通算5期目の就任式

ロシアのプーチン大統領は通算5期目となる大統領就任式に臨み、「国民は国家が進む道が正しいと確認した」と述べて、ウクライナ侵攻の正当性を改めて強調した。就任式は7日、ロシア・モスクワにあるクレムリン宮殿で行われた。宣誓に続く演説でプーチン大統領は「国家の利益と安全を何よりも優先する」とした上で、ウクライナ侵攻の正当性を強調した。プーチン大統領は「ロシア国民は国家が進む道が正しいと確認した」「西側諸国がロシアに圧力をかけ続けるのか、協力と平和の道を模索するのか、選択するのは西側諸国だ」と述べた。また、プーチン大統領はロシアの友好国との関係を強化するとした上で、米国一極ではない多極的な世界を目指すとしている。一方、国内については、「内部の混乱は犠牲を伴う」として、さらに統制を強めることを表明した。プーチン大統領は新政権の組閣に着手しているが、上院のマトビエンコ議長はロシアメディアの取材に「骨格は維持される」と話していて、大きな変更はないとみられる。現在71歳のプーチン大統領は、憲法を改正したことで事実上、終身大統領として83歳までのあと12年間、権力の座にとどまることができる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンクレムリンモスクワ(ロシア)ワレンチナ・マトヴィエンコ
全世界でオレンジ不足 モスがドリンク値上げへ

モスバーガーを展開するモスフードサービスは今月22日からオレンジジュースなどドリンク4品目を値上げ。世界的なオレンジの減産による果汁不足などが要因で100%オレンジジュースのSサイズは250円から290円に引き上げられる。オレンジジュースを巡っては森永乳業が来月以降、原料の果汁がなくなりしだい販売を休止するなどメーカー各社で販売休止や値上げが相次いでいる。

キーワード
100%オレンジジュース Sオレンジモスバーガーモスフードサービス森永乳業
Oha!5時天気
天気予報

天気予報。(LIVE浅草)

キーワード
浅草(東京)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング。

天気予報

天気予報。(Live浅草)

キーワード
浅草(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.