2024年2月25日放送 4:00 - 4:40 TBS

TBS NEWS

出演者
鈴木悠 深澤朝香 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ウクライナ侵攻から2年 ロシアの対中貿易総額 過去最高に

去年の中露貿易総額は前年比26.3%増の35兆円と過去最高。露からの輸入では天然ガスが6割増、原油で4割増。ウクライナ侵攻で経済制裁を受ける露の経済を中国が下支えしている様子。

キーワード
満州里(中国)
台湾・民進党政権けん制か 中国軍「台湾統一」訴えるアニメ公開

台湾独立をあおるアメリカを中国軍がけん制し最後に台湾と中国はひとつになるというメッセージを全面に打ち出したアニメ。5月に台湾で民進党の頼清徳氏が総統に就任するのを前にけん制する狙いがあるとみられる。

キーワード
民主進歩党頼清徳
岸田総理が表明 最大300万円の交付金 対象拡大

政府はこれまで能登地方6市町の住宅被害を受けた人に従来の支援金とは別に最大300万円を支給する新たな交付金制度を設けるとしている。岸田総理は高齢者・障害者世帯のほか住民税非課税世帯、家計急変世帯、ひとり親世帯などに対象を拡大することを明らかにした。石川県の利子助成事業と組み合わせると住宅半壊以上の子育て世帯を完全にカバーできると強調している。

キーワード
令和6年能登半島地震岸田文雄輪島市(石川)
TBS NEWS DIG

NEWS DIGを紹介。

キーワード
TBS NEWS DIG
日本政府は第2工場への支援表明 台湾TSMC 熊本に国内初の工場開所

台湾TSMCの第1工場が熊本に開所。日本政府は第2工場への財政支援表明した。補助金は最大で7320億円でTSMCは、第1・第2工場と合わせて日本政府から1兆2000億円の支援を受けることになる。

キーワード
ソニーグループデンソー台湾積体電路製造菊陽町(熊本)齋藤健
北朝鮮 金正恩総書記 平壌で住宅建築着工式に参加

金正恩総書記が首都・平壌で行われた住宅建設事業の着工式に出席した。北朝鮮は平壌に毎年、1万世帯分の住宅を建築し、来年までの5年間に5万世帯の住宅建設計画を掲げ、今回はその一環である。

キーワード
キム・ジョンウン平壌(北朝鮮)金徳訓
モバイルバッテリーから発火か タイ上空を飛行中の機内で火災

タイで首都バンコクから南部ナコンシタマラート県に向かっていた飛行機で火災が発生した。乗客が座席に収納していたモバイルバッテリーから発火したとみられる。客室乗務員らにより火は消し止められケガはなかった。また飛行機も目的地に予定通り到着した。

駒は被災地・珠洲市から 棋王戦第2局 藤井聡太八冠が勝利

棋王戦五番勝負第2局が金沢市で始まり、藤井聡太八冠に伊藤匠七段が挑戦した。今回の対局で使われた将棋盤と駒は、能登半島地震で妻の紀美子さんを亡くした珠洲市の塩井一仁さんが提供した。94手で藤井八冠が勝利した。棋王戦第3局は来月3日に新潟市で開催される。

キーワード
伊藤匠塩井一仁塩井紀美子新潟市(新潟)珠洲市(石川)第49期棋王戦コナミグループ杯藤井聡太金沢市(石川)
静岡・伊東温泉 開幕!全日本まくら投げ大会

静岡・伊東市の伊東市民体育センターで全日本まくら投げ大会が開催された。今年で12回目を迎えたこの大会では公式アンバサダーのAKB48 成田香姫奈さんも参戦した。今回は前項っから40チームが出場し、浴衣姿の参加者たちは大将を守りながら熱い大会を繰り広げた。

キーワード
AKB48伊東市民体育センター伊東市(静岡)成田香姫奈第12回 全日本まくら投げ大会in伊東温泉
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(ニュース)
車両センターで公開 復刻グリーンカラー新幹線 来月で終了

1982年~2013年まで運行された200系カラーの復刻車両。JR東日本が東北・上越新幹線開業40周年・鉄道開業150周年を記念して運行していた。定期運行は来月15日で終了し廃車される。

キーワード
200系新幹線上越新幹線利府町(宮城)新幹線総合車両センター東日本旅客鉄道
福島・宮若市 廃校を利用 お化け屋敷で町おこし

宮若市ではお化け屋敷で町おこしが実施された。演出はほとんどが手作り。1985年を境に人口が減少し10校の小学校が現在4校に再編された。9年前から行われている。

キーワード
宮若市宮田東小学校宮若市(福岡)
北海道・十勝 音更町 ダムで熟成させたコーヒーのお披露目会

音更町で行われたコーヒーの試飲会には3つのコーヒー店が参加。使われている豆は札内川ダムのトンネルで約2年熟成させた。産地やいれ方はバラバラで飲み比べに挑戦する人もいた。

キーワード
札内川ダム道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉音更町(北海道)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.