2024年3月10日放送 4:00 - 4:40 TBS

TBS NEWS

出演者
鈴木悠 三上萌々 
(ニュース)
「不動産市場の発展は可能」閣僚が会見

中国では、不動産業界の不況が長期化している。倪虹住宅都市農村建設相が記者会見で、都市ごとに住宅の開発計画を策定して金融支援に適した事業をまとめた「ホワイトリスト」を作るなど対策を進めると述べた。中国の2月の消費者物価指数が、前年同月比で0.7%上昇した。

キーワード
中華人民共和国国家統計局倪虹北京(中国)
木原防衛大臣「合理的で納得」

米軍がオスプレイの飛行を再開した。木原防衛大臣はアメリカ軍の説明について「合理的であると納得している」と述べた。オスプレイの飛行再開について、奄美市民らにインタビュー。

キーワード
V-22オスプレイ奄美市(鹿児島)木原誠二防衛省
ハンガリーのオルバン首相と会談

トランプ前大統領が、アメリカを訪問中のハンガリー・オルバン首相と会談した。オルバン首相はプーチン大統領とも親密で、ウクライナ侵攻をめぐりヨーロッパ各国と対立していて、NATO加盟国の現職首相でありながらバイデン大統領とは面会しない異例の日程となっている。

キーワード
Instagramウラジーミル・プーチンオルバーン・ヴィクトルジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ北大西洋条約機構
ロケット打ち上げ延期 海域に船舶侵入

和歌山・串本町で、警戒海域に船舶が残っていたため小型ロケットの打ち上げが中止となった。スペースワンは、ロケットに異常はなく次の打ち上げは今月13日以降を想定していると発表した。

キーワード
スペースポート紀伊スペースワン串本町(和歌山)
自公容認で最終調整も 国民理解は?

自民・公明両党は、次期戦闘機など防衛装備品の第三国への輸出を認めるか協議を重ねていて、岸田総理が「国益になる」と必要性を繰り返し強調している。公明党は、一定の歯止めを条件に容認する方向。

キーワード
公明党山口那津男岸田文雄渡海紀三朗自由民主党銀座(東京)高木陽介
石川・輪島市の中学校で卒業式

輪島市で、3つの中学校で合わせて148人が卒業した。被災地ではボランティアを含む支援者の宿泊施設の不足が問題となっているため、能登空港で仮設ホテルの建設が始まった。

キーワード
令和6年能登半島地震白山市(石川)細川暖能登空港輪島市立門前中学校輪島市(石川)
石川県アンテナショップ 都内にオープン

北陸新幹線の延伸開業を前に、石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープンし、記念式典に馳浩知事が参加した。八重洲いしかわテラスでは石川県の特産品約1000種類が販売され、そのうち約1割が能登地域の商品。

キーワード
中央区(東京)八重洲いしかわテラス北陸新幹線敦賀駅馳浩
北陸応援割 予約開始

北陸4県の旅行代金を割引する、北陸応援割の予約が始まった。北陸の観光地では能登半島地震を受けて、キャンセルや予約控えなどの影響が出ている。穂々では、ロビーにあるグランドピアノを演奏した利用者が1泊100円で泊まることができるプランを、1日1組限定で行っている。

キーワード
令和6年能登半島地震北陸応援割新潟市(新潟)穂々
UFO「存在示す証拠なし」

アメリカ国防総省が未確認飛行物体についての報告書を発表し「どの目撃例も地球外の技術の存在を示す証拠にはならない」と指摘し、政府や企業が情報隠蔽した証拠がないと主張している。

キーワード
アメリカ合衆国国防総省パトリック・ライダー
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
大谷翔平 5試合ぶりHRなるか?

ドジャース・大谷翔平選手がレッズとのオープン戦に出場したが、雨天中止となった。

キーワード
シンシナティ・レッズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
鈴木誠也 開幕へ打撃⤴

カブス・鈴木誠也選手がマリナーズとのオープン戦で、2安打1打点をあげた。

キーワード
シアトル・マリナーズシカゴ・カブス鈴木誠也
八村塁 2戦連続の2ケタ得点

レイカーズの八村塁がバックス戦で、2戦連続2ケタ得点でチームの勝利に貢献した。

キーワード
ミルウォーキー・バックスロサンゼルス・レイカーズ八村塁
中国の姚明会長「若手中心に起用のため」

男子バスケのアジアカップ予選で中国代表が日本に88年ぶりに敗北したことについて、中国バスケ協会の姚明会長は「若手選手を起用した」と敗北の原因を明らかにしたが、今後も若手選手を起用し続ける考え。

キーワード
FIBAアジアカップ2025中国バスケットボール協会北京(中国)姚明
学芸員がラップでバトル

学芸員らが美術作品などへの熱い思いをラップで表現するイベントが、岡山県立美術館で行われた。前回王者の橋本さんに勝利した、豊嶋さんが優勝した。

キーワード
岡山市立オリエント美術館岡山市(岡山)岡山県立美術館林原美術館
今月末で閉校 最後の卒業式

今月末で閉校する広島県立呉昭和高校で、最後の卒業式が行われた。呉昭和高校は1983年に創立したが、入学者の減少で41年の歴史に幕を下ろした。

キーワード
広島県立呉昭和高等学校

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.