2024年3月27日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
多胡安那 坂本麻子 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
熊本・北海道が上位占める 半導体バブルが土地価格に

国土交通省が全国の土地の値段を発表した。TSMCが工場を開所した熊本県では、半導体工場ができた菊陽町が商業地の上昇率で前年比30.8%上昇、関連企業が進出した大津町が前年比33.2%上昇し、それぞれ1位と2位になった。次世代半導体の国産化を目指すラピダスが工場を建設中の北海道千歳市では、商業地が30.3%、住宅地が23.4%上昇した。公示地価は住宅地、商業地、工業地合わせた全国平均が去年より2.3%上昇した。大型物流施設について、ネット通販拡大を追い風に高速道路にアクセスしやすい地域が値上がりし、千葉県市川市、柏市が工業地で上位に入った。18年連続日本一値段が高かったのは東京銀座の山野楽器銀座本店で、1平方メートルあたり5570万円である。

キーワード
ラピダス千歳市(北海道)台湾積体電路製造台湾積体電路製造 第一工場国土交通省大津町(熊本)山野楽器 銀座本店市川市(千葉)柏市(千葉)菊陽町(熊本)銀座(東京)
総理官邸前では抗議デモ 次期戦闘機の第三国輸出解禁を閣議決定

政府は次期戦闘機の第三国への輸出を解禁する方針を閣議決定した。政府は防衛装備移転3原則の運用指針を改定した。戦闘が行われている国は対象外となる。総理官邸前では閣議決定に反対するデモが行われた。

キーワード
国家安全保障会議総理大臣官邸
“ビール”税変更で売れ行き一変 新投入「寄付型ビール」とは?

17年ぶりにキリンビールが投入した新商品「晴れ風」。若い人を意識した商品で、味は軽めだ。最大の特徴は、1缶あたり0.5円を支援できる寄付型ビールであることだ。桜の保全や花火など日本の風物詩を支える43の市町村から寄付先を選べる。キリンビールの堀口社長は、風物詩を守っていくことに関して、共感してもらうことが一番の目的だなどと話した。去年10月の酒税法の改正で、税率が1缶あたり7円下がり、ビールの販売は5か月連続で増えている。1缶9円増税になった第3のビールは、失速していて、各社は今、ビールに力を入れている。アサヒビールは、アルコール分3.5%のビールを発売した。サッポロビールは、糖質とプリン体を7割カットしたビールを投入したほか、サントリーは、家庭向けだったサントリー生ビールの飲食店への販売を今月スタートした。

キーワード
アサヒビールキリンビールサッポロビールサントリーサントリー生ビールジャパン・ニュース・ネットワーク晴れ風
SDGs 建設会社がバナナ栽培?カフェまで!?

湖西市にあるr cafeはバナナスイーツが人気。使用しているのはHAMANAKO りきバナナ。1200平方メートルのハウスで234株のバナナを育てている。外からお湯をひきその熱でハウスを中を暖めている。お湯を暖めるために焼却炉で木片を燃やしていた。榊原さんは建設会社の社長で使い終わった廃材の処理に困っていたという。釘が刺さっていてもそのまま燃やしていた。榊原さん社長はバナナ栽培もカフェも軌道にのせ新たな雇用を生み出せたらと意気込んでいる。

キーワード
r cafe利木(静岡)持続可能な開発目標浜名湖りきバナナ篠原建設篠原町(静岡)
沿道からは祝福の声も 愛子さま伊勢神宮を参拝

愛子さまは三重県の伊勢神宮を参拝された。26日午後1時前、白のスーツ姿の愛子さまは三重県の近鉄鳥羽駅に到着された。愛子さまは小雨の中、伊勢神宮の下宮に入られた。伊勢神宮の職員や地元の幼稚園児らが並んで出迎え、白いロング姿の愛子さまは、にこやかに会釈をしながら進んで小宮で参拝された。2014年に両陛下と共に初めて伊勢神宮を参拝された時は中学生だった。26日、愛子さまは皇室の祖先神とされる天照大御神が祀られている内宮へ向かい、沿道からは「おめでとうございます」との声も上がった。愛子さまは今月20日に学習院大学を卒業し、来月から日本赤十字社に就職する。

キーワード
三重県伊勢神宮天皇徳仁学習院大学敬宮愛子内親王日本赤十字社皇后雅子鳥羽駅
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.