2024年3月16日放送 1:03 - 1:33 NHK総合

The Covers
ユーミン・ナイト2024!【第2夜】〜90年代名曲〜

出演者
リリー・フランキー 上白石萌歌 麻生久美子 大橋トリオ 菅波栄純(THE BACK HORN) 松田晋二(THE BACK HORN) 山田将司(THE BACK HORN) 亀田誠治 夏帆 岡峰光舟(THE BACK HORN) シシド・カフカ Rei THE CHARM PARK 
(オープニング)
今回は…

今回はユーミン・ナイト!2024の第2夜。90年代の名曲を大特集。Reiが亀田誠治とスペシャルセッションする。今回も3月に放送したドラマ「ユーミンストーリーズ」とコラボする。ユーミンを愛するゲストたちも登場。

キーワード
DOWN TOWNHello,my friendReiユーミンストーリーズ亀田誠治夏帆大橋トリオ+THE CHARMPARK宮崎あおい春よ、来い松任谷由実真夏の夜の夢輪舞曲麻生久美子
オープニング

オープニング映像。

(The Covers)
ユーミン・ナイト!2024 ~90年代ユーミン名曲~

前回に引き続き、ユーミンを愛するゲストを迎え、ユーミンの魅力を語り合った。ユーミンの名曲から生まれた3つのドラマ「ユーミンストーリーズ」に出演した麻生久美子&夏帆が音楽原体験を語った。アイドルを目指したいた麻生久美子は西田ひかるが大好きでマネしていたという。夏帆の親はマイケル・ジャクソンが大好き。家では常に流れていたという。90年代のユーミンはドラマ主題歌がミリオンヒットとなった。今回はReiが「輪舞曲」をカバーする。ワールドミュージックを取り入れた1995年の27枚目のアルバム「KATHMANDU」の収録曲でドラマ主題歌としてヒットした。大橋トリオは松任谷正隆のアレンジの魅力を語った。麻生久美子は輪舞曲が主題歌となった「たたかうお嫁さま」を見ていてカラオケでも歌うと語った。

キーワード
たたかうお嫁さまカトマンドゥスリラーブンブンブンマイケル・ジャクソンユーミンストーリーズ松任谷正隆松任谷由実松本明子真夏の夜の夢西田ひかる輪舞曲
輪舞曲/Rei&亀田誠治

Rei&亀田誠治が「輪舞曲」を披露した。

キーワード
輪舞曲
ユーミン・ナイト!2024 ~90年代ユーミン名曲~

今週放送された「ユーミンストーリーズ」第2週のテーマ曲は「冬の終わり」。1992年に発表された24枚目のアルバム「TEARS AND REASONS」に収録。友情の“もどかしさ”を描いている。大橋トリオによるとユーミンのアルバムは7曲目が推しだという。「冬の終わり」は7曲目。大橋は友情ではなく、恋愛ソングだと思っていた。

キーワード
TEARS AND REASONSユーミンストーリーズ冬の終わり

来週放送する「ユーミンストーリーズ」第3週のテーマ曲は「春よ、来い」。主演の宮崎あおいがVTRでドラマ撮影やユーミンへの思いを語った。ジブリ映画「魔女の宅急便」の挿入歌になった「ルージュの伝言」が原体験だという。

キーワード
ユーミンストーリーズルージュの伝言春よ、来い魔女の宅急便
春よ、来い/THE BACK HORN

THE BACK HORNが「春よ、来い」を披露した。

キーワード
春よ、来い
真夏の夜の夢/シシド・カフカ

シシド・カフカが「真夏の夜の夢」を披露した。

キーワード
真夏の夜の夢
Hello,my friend/adieu(上白石萌歌)

adieu(上白石萌歌)が「Hello,my friend」を披露した。

キーワード
Hello,my friend
ユーミン・ナイト!2024 ~90年代ユーミン名曲~

THE CHARM PARKはJ-POPを作り上げた張本人だとユーミンの魅力を語った。大橋トリオは「春よ、来い」はコードが3つしかないと凄さを語った。

キーワード
春よ、来い松任谷由実
Lonely Dance Club/Rei

Reiがオリジナル曲「Lonely Dance Club」を披露した。コロナ禍に制作した曲でテーマは「孤独」。歌詞は憧れのユーミンの影響を受けているという。

キーワード
Lonely Dance Club松任谷由実
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

The Covers

The Coversの番組宣伝。

(番組宣伝)
ユーミンストーリーズ

ユーミンストーリーズの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.