2023年10月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

出演者
木原実 藤井貴彦 陣内貴美子 徳島えりか 矢岡亮一郎 河出奈都美 刈川くるみ 澁谷善ヘイゼル 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
中継 藤井七冠 きょう勝てば「八冠」

王座戦第4局が行われている。序盤から積極的に攻める永瀬拓矢王座に対し、藤井聡太七冠は対応に時間を費やし一時は持ち時間各5時間の中で3時間以上の差がつく場面もあった。藤井七冠が勝てば八冠を達成する。勝敗は今夜決まる見通し。

キーワード
京都市(京都)永瀬拓矢第71期王座戦羽生善治藤井聡太
くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継で集まった親子を紹介した。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網
気象情報

東京・浅草の空の様子、江の島・片瀬海岸の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
台風15号大屋根広場日本テレビ放送網江の島浅草(東京)片瀬海岸西浜海水浴場
TIME4
ロッテ最終戦制し2位でCS進出

ロッテがシーズン最終戦で勝利し、クライマックスシリーズに進出することになった。先週、ロッテの本拠地で吉井監督は「またここに帰ってきて谷保さんの声を聞きたい」と話した。33年間場内アナウンスを務めた谷保恵美さんが、今季をもって引退することとなっていた。谷保さん自身も、クライマックスシリーズでのファンとの再開を願っていた。その思いも胸に抱いて臨んだシーズン最終戦。3点リードの8回、佐藤選手のタイムリーでダメ押しの追加点。スタンドでファンが掲げていたのは、本拠地でのクライマックスシリーズ開催を願うメッセージ。チームとファンが一丸となり勝利したロッテ。ソフトバンクを勝率の差わずか1も上回って2位となり、本拠地開催でのクライマックスシリーズ進出を決めた。試合後、チームのSNSには「クライマックスシリーズ頑張ります!戻ってきてくれてありがとうございます!」と、谷保さんがコメント。その谷保さんの声が聞けるファーストステージ・ソフトバンクとの対戦は14日から始まる。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムソフトバンクグループ佐藤都志也千葉ロッテマリーンズ吉井理人東北楽天ゴールデンイーグルス谷保恵美
(告知)
あのとき告っていればどうなった!?

あのとき告っていればどうなった!?の番組宣伝。

TIME4
LE SSERAFIM ドラマ主題歌

人気グループLE SSERAFIMがドラマの主題歌を担当。今年1月に日本デビューした韓国発の5人組グループのLE SSERAFIMは、5月にリリースしたファーストアルバムが発売初週でミリオンセラーを達成し、SNSの総フォロワー数は2000万人を超えるなど今話題のグループ。新日曜ドラマ「セクシー田中さん」は、木南晴夏演じる地味な派遣社員の田中さんが裏ではベリーダンサーとしてわが道を生きる様子を描いたラブコメディ。

キーワード
LE SSERAFIMUNFORGIVENセクシー田中さんドレスコード(Prod. imase)木南晴夏
(告知)
NVN

Nittele VTuber NEWSはSNSでニュースをお届け中。

キーワード
Nittele VTuber NEWS
密着
「僧侶になる!」 少年の決断

今年6月に10歳になったばかりの水澤昇彦くんは、父の智孝さんの袈裟姿やお経を読む姿に憧れを感じ、保昌寺の僧侶になる決意をした。得度式は僧侶として仏教の世界に入る最初の儀式で、曹洞宗では10歳から行うことが出来る。少子化により僧侶になる人の数も減ってきている為、智孝さんも複数の寺の住職を兼務している。お風呂場の壁には式で読む言葉が貼られており、得度式に向け地道に練習を重ねてきた。得度式には髪の毛を一部だけ残して臨み、式中に最後の髪を剃り落とし僧侶への決意を表す。水澤昇彦くんは仏門に入る決意を表し、得度式が無事終了した。憧れの僧侶であるお父さん目指してこれから修行の日々が待っている。

キーワード
ギョーザ保昌寺曹洞宗宮城県宗務所蔵王町立平沢小学校蔵王町(宮城)龍源寺
あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場から関東の天気を伝えた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網
#みんなのギモン
夢の八冠達成なるか?

将棋の藤井聡太七冠が、今日勝てば8台タイトル独占となる対局を行っている。対局15分前、永瀬拓矢王座が待つ対局室に入ってきた藤井7冠。将棋の王座戦五番勝負第4局は京都のホテルで行われている。持ち時間はそれぞれ5時間で、今夜には勝敗が決まる見通し。藤井聡太さんは「棋聖」を17歳で獲得すると、18歳で王位、19歳で叡王、竜王、王将、20歳で棋王、史上最年少で名人を獲得し、7冠となった。残りは永瀬拓也さんが持つ王座のみとなっている。これまでのタイトル独占の記録を見てみると、1996年に羽生善治さんが当時25歳で史上初の7冠を達成し大きなニュースとなった。当時「叡王」はなかったので、「8冠」は将棋界でまだ誰も達成したことがない。将棋界のタイトルでは竜王戦や、名人戦が7番勝負2日間で1局という長期決戦の一方で、今日行われている王座戦は短期決戦と言われておりその日のうちに勝負が決まる。五番勝負なので、3勝すれば勝利となる。第1局は永瀬王座、第2、第3局は藤井7冠が取っており、タイトル奪取まであと1勝に迫っている。永瀬王座は31歳で、4期連続で王座を守っており、今回防衛すると名誉王座となる。永瀬さんと藤井さんは将棋の研究仲間としても知られていて、藤井さんが14歳でプロになった頃から永瀬さんは練習相手も務めてお互いを高めあってきたという。永瀬さんの父親は川崎市にある家系ラーメン店を経営しており、店長の斉藤さんによると藤井さんと永瀬さんはプライベートでも仲良しで、永瀬さんが名古屋に行くと一緒に対局しているという。

キーワード
ウェスティン都ホテル京都京都市(京都)名古屋(愛知)川崎市(神奈川)斉藤真一木村一基永瀬拓矢渡辺明第71期王座戦羽生善治藤井聡太豊島将之

藤井7冠はあまりの強さから大学の研究対象になっているといい、およそ2万5000局を分析したAIと比較した平均損失(AIと比べて劣る手を打った回数)は、全棋士はマイナス60で、藤井7冠はマイナス30だった。研究した伊藤さんによると驚異的な数字とのことで、終盤の追い込まれた場面でも藤井7冠がミスをしない確率が非常に高いということを示しているという。

キーワード
京都府伊藤毅志電気通信大学
LIVE 京都市

王座戦第4局が行われている京都市のホテル前から中継。形勢はまだ明らかになっていないが、藤井7冠は序盤からかなり持ち時間を消費しており、5時間の持ち時間のうち残り50分ほどとなっている。対する永瀬王座は2時間半ほどだといい、今後の勝敗に注目が集まる

キーワード
京都市(京都)永瀬拓矢第71期王座戦藤井聡太
(ニュース)
「カーボン・クレジット市場」開設

「カーボン・クレジット市場」が開設。企業が削減した二酸化炭素の量を「J-クレジット」として認証し、企業間で売買できる。脱酸素に向けた投資を促す狙いあがあり、188の企業や自治体などが参加する。排出量の取引は2026年度から本格的に開始される。

キーワード
J-クレジット制度カーボン・クレジット市場東京証券取引所西村康稔
お鍋の出番増 ”こだわり”も

栗駒山では紅葉で「神の絨毯」のが広がっている。ことしの紅葉は猛暑の影響で1週間ほど遅れていたが、このところの冷え込みで一気に進んだという。富山・砺波市のスキー場では約100万本のコスモスが満開を迎えている。丹波篠山市ではマツタケの初競りが行われ、計200グラム3本が93万円で競り落とされた。今年は猛暑や雨が少なかったことで生育が遅れ、平年よりも2週間遅い初競りとなったが、マツタケの状態は非常に良いという。大分・国東市の小学校では暑さの影響で伸び放題の雑草を近所で飼育されているヤギが除草している。

キーワード
コスモスマツタケヤギ丹波篠山市場丹波篠山(兵庫)国東市立安岐小学校国東市(大分)夢の平スキー場栗原市(宮城)栗駒山砺波市(富山)

東京では今朝、15℃台まで気温が下がったが日中は夏日一歩手前の暖かさになった。鍋の季節がやってきて、街の人に鍋を食べたか聞いてみた。

キーワード
銀座(東京)
TIME5
花粉症対策 関係閣僚会議

政府は、花粉症対策に集中的に取り組むための対策をまとめた。対策では花粉の発生源となるスギの人工林の伐採や植え替えなどを重点的に実施する区域を今年度中に設定する。また、より精度が高くわかりやすい花粉飛散予測が国民に提供されるよう、民間企業による予測精度の向上を支援することや、一度診断を受ければ一定期間内に処方箋を繰り返し使用出来るリフィル処方箋の活用を促進することも明記した。政府は今月とりまとめる経済対策に花粉症対策も盛り込む方針。

キーワード
スギ岸田文雄総理大臣官邸花粉症
カルスポっ!
松田詩野(21)「波をつかみたい」

パリオリンピックの代表に内定した日本勢第1号のサーフィン・松田詩野が新所属会社の会見に登場。松田は神奈川県茅ヶ崎市生まれで、両親の影響で当時6歳でサーフィンを始めた。11歳の頃には湘南の海をライディングしていた。数々の大会で優勝し東京オリンピックの出場は確実と言われていたがあと一歩で落選。今年松田はワールドゲームズでアジア最上位に立ち、日本勢パリ五輪代表内定第1号となった。松田は「メダルをとる気持ちでいい波をつかんでいけるようにしたい」と語った。

キーワード
2023 ISAワールドサーフィンゲームスTOKIOインカラミジャパンオープンオブサーフィンパリオリンピック東京オリンピック松田詩野茅ヶ崎市(神奈川)
札幌 30年オリパラ招致断念 34年以降の可能性を探る

きょう札幌市は2030年冬季大会の勝利活動を断念すると発表した。1972年以来2回目の開催に向けて動いていたが、2021年東京大会の汚職事件 などを受け逆風が強まっている。秋元克広市長は日本オリンピック委員会・山下泰裕会長と協議し、きょう正式に招致を断念した。今後は2034年以降の冬季大会開催の可能性を探るとしている。

キーワード
オリンピックパラリンピック山下泰裕日本オリンピック委員会札幌市(北海道)東京オリンピック秋元克広
(気象情報)
ゲレンデのコスモス満開

富山県砺波市・となみ夢の平スキー場のゲレンデでは、100万本のコスモスが見頃を迎えている。きょうの最高気温は富山で22.6℃、東京都心で24.3℃、大阪と福岡も25℃以上となっている。

キーワード
コスモス夢の平スキー場大阪府日本テレビ マイスタジオ東京都砺波市(富山)福岡県
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.