TVでた蔵トップ>> キーワード

「さばめし」 のテレビ露出情報

東京・水道橋「さばめし 鯖匠」の「さばめし」はサバの文化干しを使用。ご飯はカツオと昆布の出汁で炊き焼き魚丼としてまとまりを出している。食べ方はしゃもじでサバとご飯を混ぜていただく。骨は一本一本丁寧に抜いている。鯛のアラを2時間炊いた出汁を入れてお茶漬けでも楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国「丼」になるおかずならないおかずの境界線問題
マツコ有吉は炭火焼魚 鯖の助「サバ弁当」を絶賛した。2人はもうちょっと別の丼も見てみたいなどと話した。

2024年2月23日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
一品だけで勝負するお店を紹介。水道橋駅近くの「さばめし鯖匠」はさばめしで勝負している。1杯目はそのまま味わい、2杯目は薬味をのせて。3杯目はマダイのだしでお茶漬けにする。毎日手作業で150匹のさばの骨抜きをしている。店長が以前経営していた居酒屋がダメになり、人気メニューだったさばめしで店を始めることを決意したという。

2024年1月14日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
さばめしをかけて瞬間記憶力チャレンジではきむさんらは9個正解、重岡さんは正解数10個で重岡さんが梅さばめし試食する。梅さばめしは鯖の上にねり梅をトッピングしバーナーで炙った一品である。1杯目は普通に食べ、2杯目は薬味を入れて楽しむ。3杯目はタイのあら出汁と刺し身のごま和えを入れてだし茶漬けで頂く。

2023年12月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
水道橋の鯖匠を紹介。サバに特化した定食屋。サバに魅せられた店主の泉谷さん。看板メニューはさばめし。毎日100食以上を売り上げ、薬味やだし茶漬けでも楽しめる。

2023年6月24日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
さばめしの鯖匠は、日本初のさばめし専門店。多い日には1日150食以上売れるという。まず、大きなサバとご飯を混ぜてそのまま味わい、薬味を加えて味変。締めはマダイのアラから取っただしをたっぷりとかけてお茶漬けにして食べる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.