TVでた蔵トップ>> キーワード

「のとじま水族館」 のテレビ露出情報

石川県七尾市ののとじま水族館では今回の地震を受けて館内設備が損傷し、ジンベエザメ2匹が死ぬなどの被害が出ている。これを受け、横浜市にある3つの動物園が24日から園内に募金箱を設置、協力を呼びかけている。募金箱が置かれているのはよこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園、来月29日まで設置される。
住所: 石川県七尾市能登島曲町15部40
URL: http://www.notoaqua.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
「すみだ水族館」を7羽のペンギンが散歩していた。元日の地震で水槽が壊れるなど甚大な被害を受けた石川・七尾市「のとじま水族館」から避難してきたペンギンたちだという。広いプールでの一般公開も検討されている。すみだ水族館の飼育員によると、ペンギンたちの写真や動画をのとじま水族館に送っているという。のとじま水族館の飼育員は「実際に会いたい」などと話した。

2024年4月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
のとじま水族館で飼育されていたペンギンは東京・墨田区のすみだ水族館へと避難した。すみだ水族館の飼育員は写真、動画を送って共有しているという。藤井アナは「スカイツリーのふもとなので、東京を楽しんで」とペンギンに向けて語った。

2024年4月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
東京・墨田区の「すみだ水族館」では、震災の被害を受けた「のとじま水族館」からペンギンを受け入れている。避難してきたペンギン達は広いプールでの一般公開も検討されている。同じ飼育員同士でペンギン達の様子を撮影して能登に送っている。

2024年4月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
被災地への声を紹介。すみだ水族館・高嶋さんは「(被災して休館中の)のとじま水族館からお預かりしているマゼランペンギンたちは館内に慣れてもらうために開館前にお散歩をしています。石川県の皆さん、のとじま水族館のみなさん、再開するまでみんなで元気に待っています」と伝えた。

2024年4月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石川・深海町ではふるさとでの花見が企画され、およそ60人が咲き始めた桜のもとに集まった。一方、のとじま水族館では避難した生き物の状況を確認しながら再開準備し、クラウドファンディングへの協力の呼びかけも続けている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.