TVでた蔵トップ>> キーワード

「米国軍」 のテレビ露出情報

ウクライナへの軍事支援を巡って、巨額の緊急予算案が米国議会下院に続いて、上院でもこのあと可決される見通し。深刻な弾薬不足が続くウクライナは、劣勢をはね返せるのか。津屋尚解説委員が「米国による軍事支援の予算案は野党・共和党の反対で半年以上、棚ざらしになってきたが、およそ600億ドル9兆円余りの予算案がこのあと議会上院で承認され次第、バイデン大統領が署名して成立する見通し。このまま支援がなければ、ウクライナの弾薬は短期間で枯渇し敗北すると、米国軍の司令官は警鐘を鳴らした。特に砲弾と防空ミサイルが足りない。バイデン大統領は速やかに供与を開始するとしているが、問題は供与される武器が最前線の部隊に実際いつ届くのかという点。ロシア軍は米国の支援再開でウクライナが戦力を回復する前に、攻撃のギアを開けてくる可能性が高い」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
韓国は今月4日、北朝鮮と2018年に結んだ軍事合意の効力の全面停止を決定した。効力の停止決定後実施された韓米合同軍事演習に米国の戦略爆撃機B1が参加した。B1を護衛するのは韓国空軍のF-15K戦闘機。B1は精密誘導爆弾を韓国内の射撃場に投下する訓練を行った。米国軍の戦略爆撃機が朝鮮半島の周辺に展開されるのは今年に入って2回目。今回の韓米軍事演習は北朝鮮が韓国[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国国防省は米国軍のB1爆撃機が韓国軍の戦闘機と飛行し精密誘導爆弾の投下訓練を実施したと発表した。北朝鮮はB1爆撃機を強く警戒していて、韓国メディアはグアムにある米国空軍基地から大量の爆弾を搭載し2時間以内に朝鮮半島上空に展開できると伝えている。韓国国防省は今回の訓練いついて、北の核ミサイルに脅威を抑止するための強固な防衛体制を示したと強調していて、北朝鮮に[…続きを読む]

2024年6月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
米国軍との合同訓練はきのう朝鮮半島の上空で行われ、米軍のB1B戦略爆撃機や米韓両軍の戦闘機が参加した。今回の訓練では、2017年以来7年ぶりにB1Bが精密誘導爆弾を投下したという。韓国軍は北朝鮮のいかなる挑発に対しても即時かつ強力に最後まで報復できる態勢を示したと強調している。

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
韓国軍と米軍との合同訓練が朝鮮半島の上空で行われ、米軍のB1B戦略爆撃機や米韓両軍の戦闘機が参加した。今回の訓練では2017年以来、7年ぶりにB1Bが精密誘導爆弾を投下した。韓国軍は北朝鮮のいかなる挑発に対しても即時かつ強力に最後まで報復できる態勢を示したと強調している。北朝鮮は先月末からごみを下げた風船を韓国に飛散させるなど挑発行為を続けていて、これらに対[…続きを読む]

2024年6月5日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー 懐かしの映像
1965年の6月5日はアメリカ統治の沖縄で沖縄全軍労が米軍基地で働く従業員の賃上げや解雇撤回を求めて24時間のストを行った。沖縄全軍労は昭和36年に結成され基地労働者の生活と権利を守るために活動を行っていて、前日にはアメリカ側との交渉が決裂し、ゲート前では銃剣を構えた米軍兵と基地労働者が衝突し負傷者も出ていた。沖縄返還の交渉が進められる中、アメリカ側の実力行[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.