TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

ウォール・ストリート・ジャーナルに寄稿したエマニュエル駐日米大使は「(日米首脳会談は)新たな時代が始まる米日関係の重大な変容を示すものとなる」としている。岸田総理は8日にアメリカに到着し、10日に日米首脳会談が行われる。共同声明では日米の戦略的協力の新時代が掲げられる見通しだという。新時代の協力体制では、指揮系統を変更し、自衛隊と米軍の連携を円滑化するほか、防衛装備品の共同開発などが盛り込まれているという。11日、フィリピンのマルコス大統領が参加し、3か国の首脳会談が実施される。アメリカは、従来のインド太平洋地域政策とし、二国間の同盟関係を結ぶハブ・アンド・スポーク型を実施している。また、フィリピンではドゥテルテ前大統領が親中だったが、現在のマルコス大統領はアメリカとの関係強化に前向きだという。日本も同志国に防衛装備品を無料貸与する枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を、フィリピンに適用している。スタジオで中林さんは「中国の海洋進出はフィリピンだけでなく日本にも影響があるので、フィリピンと手を組むことで中国の抑止力になっていくはず」、末延さんは「国際情勢を見た上で、日本は平和を維持するためにも、岸田さんはもっと説明などを丁寧にやってほしい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
小泉孝太郎 銭ナール外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10
外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10を紹介。第10位:おにぎり・みそ汁。「MISOJYU 浅草本店」はアメリカのガイドブックにも掲載されているみそ汁専門店。「ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁セット」は赤ワインなどで煮込んだ角煮が入った豚汁のセット。おにぎりはいぶりがっこと明太子がマッチした「明太子チーズ」などが楽しめる。

2024年6月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
ドイツ人建築デザイナー・カールさんと料理やガーデニングが得意なアルゼンチン人の妻・ティーナさんが住む新潟県・十日町市の集落を取材。カールさんは約30年をかけて古民家を修復。美しい古民家が多くの人々を引き付け子育て世代も含め移住者も増えてるという。ティーなさんはカールさんの好物・アップルパイを毎日作っているという。今年はアメリカからホームステイの留学生がやって[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
インド株が急落。最高値から約5.7%下落。インドの人口は14億人を超えている。GDPも2027年にはドイツ・日本を抜いて、アメリカと中国に次ぐ世界第3位の経済規模になるとみられている。日本からインドへの輸出は11位、インドから日本への輸出は28位。どちらも1~2%台で、インドの経済が少し失速しても日本にとって大きなダメージにはならないという。しかしインドが成[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.