TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド人民党」 のテレビ露出情報

最新の世論調査で有権者の中でモディ政権を支持しないと答えた人が理由として挙げていたのが雇用問題や物価の高騰だった。インド人民党としてはモディ首相の人気を全面に出して選挙活動を進めたいところ。世論調査ではインド人民党が過半数を獲得する予想となっているがまだ情勢は分からない。野党側はモディ政権によって民主主義が後退しているとして危機感を強めている。野党連合をめぐっては先月モディ首相の政敵として知られる有力なリーダーが汚職事件に関与した疑いで捜査当局に逮捕された。野党側は政権による締め付けだとして大規模な抗議集会を開くなど反発を強めている。インドはモディ政権のもとでGDPが世界5位にまで上昇した。2027年には日本やドイツを抜いて世界3位の経済大国になると予想されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
インドで総選挙が行われて、与党連合が過半数を得てモディ首相が勝利宣言した。しかし与党は大幅に議席数を減らして、今後、 モディ首相の求心力に陰りが生じる可能性があると報じた。そこで「経済問題で批判票」「モディ政権の強権化批判も」「支持固めでヒンドゥー教徒重視政策」「今後の日印関係は」「西側諸国から強権化に懸念の声も」という内容について藤下超が解説した。藤下超は[…続きを読む]

2024年6月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
5年に一度実施されるインドの総選挙で4日、一斉に開票され、モディ首相率いる「インド人民党」を中心とした与党連合が過半数を獲得。前回の選挙で単独過半数を確保していた「インド人民党」だけで見ると、今回は2014年の政権発足以来、初めて単独過半数を割り込む厳しい結果となった。インド下院は定数545のうち、543が小選挙区の直接選挙で選ばれる。前回の選挙でバラバラに[…続きを読む]

2024年6月6日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
今回の総選挙で最も多くの議席を獲得した与党・インド人民党を率いるモディ首相が勝利宣言をしたものの、インド人民党は10年ぶりに単独過半数に届かなかった。野党連合が事前予想よりも大きく議席を伸ばす中、インド人民党が中心となる与党連合が連立協議を行っている。一方、最大野党・国民会議派は前回の選挙に比べ2倍近い99議席を獲得した。憲法の規定に従い、モディ首相内閣は総[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
インド総選挙。モディ首相率いる与党・インド人民党を中心とした与党連合は293議席を獲得して、過半数を維持した。しかし、与党・インド人民党単独では前回の303議席から大幅に減らして、過半数を割り込む240議席にとどまった。モディ首相は高い経済成長をけん引してきたが、大学を卒業した人の失業率は、おととしの時点で29%に上っている。与党連合は協議でモディ首相の3期[…続きを読む]

2024年6月6日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
1か月半にわたって投票が行われたインドの総選挙。各地で与党支持者等が勝利を祝った。勝利宣言をしたモディ首相は支持者を前に「われわれが3度目の政権を担うことは間違いない」と宣言。選挙結果を受け、きょう午後には与党連合の協議が行われモディ首相の3期目を支持する方針を確認するとみられ、地元メディアは今月8日には先制式が行われる見通しだと伝えた。一方、出口調査の予想[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.