TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウエルシア江東平野店」 のテレビ露出情報

食品購入額に占めるプライベートブランドの比率は年々上昇していて去年は16.6%。スーパー・コンビニだけでなく、全国2200店舗以上を展開するウエルシアもお菓子・おつまみに加えて新たに冷凍食品の餃子を発売した。「ドラッグストアでほしい食品」についてのアンケートで冷凍食品が1番人気だったという。第1弾「黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子」(12個入り429円)は鹿児島産黒豚と国産野菜を使用し、国産あごだしでジューシーに仕上げた。開発には約1年かかったそう。来月には都内の有名ラーメン店・トイ・ボックス監修の第2弾「あの店主がつくったメニューにはない炒飯」(321円)が発売予定。
住所: 東京都江東区平野3-7-19

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
ドラッグストア業界トップのウエルシア。「冷凍食品を置いてほしい」という客の要望が強く、ラインナップも豊富だ。そんななか話題になっているのが、ウエルシアが独自開発した冷凍餃子「黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子」。ウエルシアは今年からプライベートブランドの冷凍食品を販売している。先月発売したのがこの冷凍餃子で、今月発売したのが「あの店主がつくったメニューにはない[…続きを読む]

2024年5月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
ウエルシアは冷凍食品のラインナップが豊富で、風を引いた時に料理をする手間をこなせないときなどに重宝すると、利用者からも声が上がっている。カレーやお好み焼きなど様々なものが取り扱われている中、自社ブランドも新たに展開され始め、独自開発の冷凍餃子「黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子」は国産食材をふんだんに使っており、話題になっている。他にもチャーハンなど続々と新商[…続きを読む]

2024年3月31日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
4月から値上げラッシュだ。スーパーマルセイでは、ハムやソーセージなどの加工肉が値上げとなる。丸大食品は、260品目を3-25パーセント値上げ。プリマハムは加工食品130品目を3-38パーセント値上げ。キッッコーマンはデルモンテトマトケチャップを292円から319円に値上げ。デリシャスソース 中濃を286円から299円に値上げ。帝国データバンクによると、加工用[…続きを読む]

2024年3月23日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWS ランキング
消費者庁によると、この2年で2割ほど値上がりしているティッシュペーパーとトイレットペーパー。こうした中、大手製紙メーカー各社は来月さらに5~10%の値上げを実施。円安や原材料の高騰などが原因としている。今年、指定野菜への追加が決まったブロッコリー。全国の平均卸売価格の推移で、先月下旬から徐々に価格が上昇。今週月曜日時点では平年の約1.5倍に達している。背景に[…続きを読む]

2024年3月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ティッシュやトイレットペーパー等の紙製品は2年で2割ほど値上がりしている中で、大手製紙メーカーは来月に5%から10%の値上げを発表した。円安や原材料の高騰を原因としている。また今年1月に指定野菜に追加されたブロッコリーは暖冬によって冬ブロッコリーの収穫が前倒しとなり、春ブロッコリーは低温続きで出火が遅れて品薄になり価格が高騰している。他にも白菜・タマネギ・ニ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.