TVでた蔵トップ>> キーワード

「エルサレム(イスラエル)」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣は若手投資家と総理官邸で車座対話を行い、日本の投資拡大に改めて意欲を示した。ただ、今日の株式市場ではほぼ全面安の展開に。連日の株安の背景にあるのが、中東イランとイスラエルをめぐる情勢。イランは13日から14日にかけ、在シリア大使館への空爆の報復だとしてイスラエルを大規模に攻撃。これを受けてイスラエルのハレビ参謀総長は15日、相応の措置をとると示唆し、引き続き、緊張が高まっている。日本や米国で株安を招いた一方、買われているのが有事の安全資産とも呼ばれる金。きょう金の販売価格は1グラムあたり13000円を超え、過去最高となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
バイデン大統領がネタニヤフ首相に対して戦闘の継続を主張する極右政党と一線を画すよう求めた。バイデン大統領は演説の中で、「イスラエル国内には完全勝利を目指して戦闘継続を求める声があるものの、戦闘継続はイスラエルの軍、経済を疲弊させ、国際社会ではイスラエルの更なる孤立を招く、としている。バイデン大統領はこの停戦案を実現させ、最終的には「二国家共存」の実現やイスラ[…続きを読む]

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
ヨーロッパの3カ国(アイルランド、スペイン、ノルウェー)がパレスチナを正式に国家として承認した。アイルランド・ハリス首相は「二国家解決こそがイスラエルとパレスチナが平和と安全の中で共存する唯一の道」などと述べた。また、アイルランド政府はパレスチナ・ヨルダン川西岸地区の中心都市ラマラに大使館を設置するとしている。これに対してイスラエルは強く反発している。パレス[…続きを読む]

2024年5月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
米国・カービー大統領補佐官は20日の記者会見で、サリバン大統領補佐官の中東訪問を踏まえ、サウジアラビアと安全保障分野に関する2国間の合意が近づいていると話した。安全保障担当のサリバン大統領補佐官は現在中東を訪問中で、19日にサウジアラビアでムハンマド皇太子と会談しサウジが中国製武器の購入をやめるかわりに、米国の高性能の武器を調達できるようにすることなどを話し[…続きを読む]

2024年5月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イスラエルがパレスチナ自治区最南部ラファに本格侵攻した場合、アメリカが武器の供与を停止するとする中でネタニヤフ首相は強硬姿勢を維持した。ネタニヤフ首相は9日、「われわれは単独でも戦う」としてアメリカの武器供与なくともラファ本格侵攻の可能性を示唆した。イスラエル軍の報道官は「ラファの本格侵攻など軍事計画に必要な弾薬は確保してある」としている。アメリカ国務省・ミ[…続きを読む]

2024年5月6日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NHKのエルサレム支局では現地時間の5日午後、アルジャジーラの放送が見られなくなった。画面には「政府の決定でイスラエルでのアルジャジーラの放送は停止された」という字幕が表示された。イスラエルでは先月、政府が国家の安全を脅かしているとみなした外国メディアに対して事務所の一時閉鎖や放送の停止などの規制が可能になる法律を可決した。ネタニヤフ首相は5日「政府は全会一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.