TVでた蔵トップ>> キーワード

「シャン州(ミャンマー)」 のテレビ露出情報

おととし軍によるクーデターが起きたミャンマーでは10月、シャン州で3つの少数民族の武装勢力が一斉に攻撃を始めた。攻撃のかげには中国の存在が見え隠れしている。少数民族側の報道官はNHKのインタビューに一斉攻撃の前に中国側から接触があったと明らかにした。中国は少数民族だけでなくミャンマー軍とも友好関係にある。さらに中国にとってミャンマーは一帯一路のルートの一つで、シャン州の国境地域は貿易の重要な中継点で情勢が安定していることが不可欠。それにもかかわらず、中国は一斉攻撃を事実上黙認したと少数民族側は捉えている。背景には中国人特殊詐欺グループの存在があるとみられる。シャン州の国境周辺に拠点があるとされ、ミャンマー軍には詐欺グループから金銭が流れていると指摘されている。国連人権高等弁務官事務所は少なくとも12万人がミャンマーで特殊詐欺に加担させられていると分析している。一斉攻撃の開始から約1か月半後、中国は自らの仲介で双方が一時的な停戦に合意したと発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
ミャンマー軍はシャン州などで少数民族や民主派勢力から攻勢を受けている。そのため14年前に定められた徴兵制の開始を発表したがタイ大使館に徴兵から逃れようと出国を希望しビザを申請する市民が殺到した。

2024年1月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
タイとミャンマーの北部国境近くに住む少数民族のアカ族はミャンマーでの度重なる紛争やクーデターの影響でタイ側に逃れる人が増加していて、多くの人が国籍を持たずタイ語も話せないため十分な教育も受けられず貧困から抜け出せずにいる。こうしたアカ族の子供たちのために寄宿施設「センスック寮」が運営されていて、5~17歳のアカ族の子供たち60人が共同生活を送りながらタイの公[…続きを読む]

2023年11月11日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
2021年のクーデター以降、軍と民主派勢力などとの戦闘が続いているミャンマー。暫定の大統領にミン・スエ氏は、もし軍が事態に 対応しないのであればミャンマーは分裂することになるだろうと述べた。少数民族との戦闘は中国との国境周辺で起きていて、中国外務省のオウ・ブンヒン報道官は、中国はミャンマー北部の衝突に強い関心がある、と述べていた。

2023年6月13日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
いいいじゅー!!(いいいじゅー!!)
今回の舞台は熊本・南阿蘇村。この近辺では半導体製造で世界トップの台湾に本社を置く大企業の工場進出が決まっている。生産開始予定は2024年だが、地元ではホテルや空港などインフラの整備が進み、その経済効果は10年で4兆円とも言われる。阿蘇村には去年、ITと観光を学ぶ専門学校が開校。その学校の副校長・鈴木俊良さんが今回の主人公。鈴木さんは以前は経営茶で、ミャンマー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.