TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョイフル三の輪」 のテレビ露出情報

1日乗車券でお得に回る路線バスの旅。木村昴、高橋真麻、なにわ男子・大西流星、シソンヌ・長谷川忍が浅草周辺で超穴場グルメを大調査する。利用するのは台東区循環バスめぐりん。根岸三丁目のバス停から再びバスに乗車。商店街がある三ノ輪駅で下車。都電荒川線(東京さくらトラム)の紹介。三ノ輪橋駅のすぐそばにある大正時代にできた商店街「ジョイフル三の輪」を訪れる。二手に分かれて穴場グルメを探す。
木村、高橋ペアは駄菓子屋で情報収集。ほうじ茶とコーヒーの専門店「小林商店」(荒川区南千住)を訪れる。緑茶の苦味や渋みを軽減したものがほうじ茶。ほうじ茶、「えらべるおにぎりセット具だくさん豚汁付」をいただく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月17日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキ!
猪狩蒼弥・井上瑞稀・高橋優斗・コカドケンタロウが東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅を巡った。まず訪れたのは三ノ輪駅から徒歩4分のジョイフル三の輪。100年以上続く商店街。映画「万引き家族」に登場する精肉店の肉の富士屋や創業63年のお惣菜店のとりふじなどがある。続いて訪れたのは三ノ輪駅から徒歩5分の金太郎飴本店。創業は明治初期。120年以上営業を続けている老舗。4人[…続きを読む]

2024年1月26日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays今も街に残る!懐かしき昭和遺産in三ノ輪
「ジョイフル三の輪商店街」は大正時代に開業した約100店が並ぶアーケード商店街。「とりふじ」は焼鳥や惣菜の人気店。林家三平は「レバー串」などに舌鼓を打った。さらに商店街を散策し「しらすドンドン」や「さかい食品」に立ち寄った。
林家三平は「坂本屋 小島商店」を訪れた。昭和6年創業のみそ専門店。全国各地みそを約30種類がならび昔ながらのしゃもじで量り売りをして[…続きを読む]

2024年1月20日放送 12:00 - 14:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路面電車の魅力炸裂!都電荒川線SP
3人はジョイフル三の輪を散策するとゲストの柴田理恵と遭遇。4人はお惣菜の店きくを訪れ紅しょうが天を試食し「しょうがの香り」などと話した。

2024年1月2日放送 22:00 - 23:30 テレビ東京
無料夜行バス、乗ってみませんか(残念ながら放送できなかったVTRを紹介するコーナー)
絵描き・DAISUKEさんの東京で叶えたいことは「交流を通じて 絵を描き残したい」。東京・赤羽で東京の人たちとお酒を飲み交わし女性客4人と意気投合するも絵を描くことをすっかり忘れてしまった。その後「ジョイフル 三の輪商店街」のご厚意でシャッターに絵を描かせてもらった。

2023年12月24日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
ジョイフル三の輪で家について行っていい人を探す。声をかけたのは声をかけた息子の夜食の食材を買いに来ていたお母さんでOKしてくれた。OKしてくれたのはゆきえさんで自宅は元ハンコ屋さんだがコロナで辞めたという。自宅にはひとり暮らしをしていた長女のあかりさんが年末に帰省中だった。1階は台所とゆきえさんの部屋、風呂場で店の奥が居住スペースになっていた。自宅は地区50[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.