TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドンキ」 のテレビ露出情報

プライベートブランドについて、買い物の時にプライベートブランド商品を「積極的に選ぶ」はA,「積極的に選ばない」はBで質問。結果は「積極的に選ぶ」64%、「積極的に選ばない」36%だった。今朝は生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんに話を伺う。セブン-イレブンではセブンプレミアムの「金のマルゲリータ」や「銀座千疋屋 まるでクラウンメロン」が注目されている。柏木さんは「プライベートブランドが普及しすぎてるので、プライベートブランドの中でもどれを選ぼうかなと消費者が思うようになってきてるので、色んなところが得意分野をいかして、贅沢なものをだそうとなってきた。それをコロナ禍だったので、レストランにも行けなかった。自宅でレストランの味をプライベートブランドにしては少し高級だけど、自宅でレストランの味を味わおうとこういう高級なものも増えている」と話した。刺さるネーミングのプライベートブランド商品を紹介。ドラッグストアウエルシアのアーモンド小魚は頭に「とまらない」を加えたことで売上が5倍に増えた。ドンキのエイヒレは「居酒屋さんからの購入も多い」を加えて売上2倍になった。プライベートブランド増加の背景について、柏木さんは物価上昇と2024年問題を挙げた。柏木さんは「欧米ではスーパーの5割以上を占めていて、日本ではまだ1割弱なんですけど各スーパーが2割とかを目指してるので、自然に普及してくるかなと思う」と話した。トップバリュ「たまごのおいしさまるごとマヨネーズ」の製造所はキユーピー。柏木さんは「プライベートブランドの商品はスーパーやドラッグストア、小売店が商品を開発する。製造そのものはメーカーが行ってるところが多い。メーカー自体は今までの製造過程にプラスプラスプライベートブランドとして小売店がロットで大量に購入してくれる。決まった金額を購入してくれるので、それはそれでメリットがある。今までの工場で新たにスキマ時間を使い新たに違う商品を製造している」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(オープニング)
「舘ひろし・柴田恭兵あぶ刑事”最後の舞台挨拶”」などのラインナップとともに、オープニング映像が流れた。

2024年6月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!◯◯人の生態調査 東京都23区外vs埼玉県SP
埼玉・和光市の一部の人々は自らをほぼ都民と信じ込み埼玉人のアイデンティティを持っていない事件を調査。川口市などに対し、一部の和光人は川を渡らずに東京23区に移動できるという理由からほぼ東京だと主張する人もいる。その事実を川口人に伝えると、川口にプライドを持っていた。

2024年5月30日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイングルメチキンレース ゴチになります!25
ゴチメンバーらはクロックスカスタマイズに挑戦した。

2024年5月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
ドン・キホーテで、方言Tシャツが人気になっている。全国約100店舗で販売されていて、ことし1月と比べ、3月の売り上げは、170%にアップした。地元出身の従業員が中心となり、企画・販売していて、きのうオープンした新潟県の燕店では、県内で初めて方言Tシャツが販売された。群馬県伊勢崎市にあるMEGAドン・キホーテでも、全8種類の方言Tシャツが販売されている。売り場[…続きを読む]

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGooD!いちおし
ドン・キホーテのプライベートブランドは、200ジャンルを超える。食品の売り上げトップ3を紹介した。第3位は、「韓国味付け海苔12P」430円。第2位は、「ライトツナフレークかつお10缶パック」862円。ラベルレスで、1缶あたり約86円とお買い得だ。第1位は、「素煎りミックスナッツDX」754円。収穫時期や産地によって、配合を常に入れ替えているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.