TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナスダック」 のテレビ露出情報

NY株式・為替の値動きについて伝えた。ダウは軟調に推移していたが金融株が押し上げるかたちで午後にかけプラス圏で推移。ハイテク株は前日に大きく上昇した反動で売りが優勢。JOLTS求人数や消費者信頼感指数はいずれも顕著な結果だがAI需要を背景に注目されるマイクロソフト決算を控える中で相場の反応は限定的だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ダウ、ナスダック、S&P500の値動きを伝えた。翌日に控える雇用統計を前に様子見ムードの一日だった。3指数とも前日の終値を挟み小動き。ハイテク株はアマゾンやテスラが上昇した一方で、エヌビディアなどの半導体関連が下落するなどまちまちな展開。ダウ構成銘柄ではセールスフォースが2.6%高、アクティビストファンドのバリューアクトが株を買い増したことが好感された。原油[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2024年6月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ナスダックの構成銘柄は時価総額が3兆ドルを突破したエヌビディアなどハイテク株が多くを占める中、史上最高値を更新した。きのうの日経平均株価終値は前日比213円高で一時3万9000円台を超える様子も見られた。今後はアメリカの雇用統計が発表され株価の行方を左右するものと見られるが、専門家の市川雅浩氏はナスダックが日経平均を牽引し、雇用統計が減速すればインフレ沈静化[…続きを読む]

2024年6月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(経済情報)
最新のマーケット情報を伝えた。

2024年6月6日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
景気指標が強弱まちまちの中、カナダ中銀の政策金利の引き下げもありアメリカの長期金利は2か月ぶりの水準まで低下。ナスダックは最高値を更新するなどアメリカ株が揃って続伸した。これを好感して今朝の日経平均351円高で始まり、その後一時上げ幅が520円を超えた。ドル円も上昇し、値嵩ハイテク株や自動車など景気敏感株を中心に買い戻されている。その他指数は、日経平均先物3[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.