TVでた蔵トップ>> キーワード

「モディ首相」 のテレビ露出情報

モディ首相は11日、インドの地政学的・戦略的な地位を一変させる国産の兵器システム「ミッション ディビアストラ」の開発を発表。防衛研究開発機構(DRDO)が10年以上かけて開発して「アグニ5」のマーブ化ミサイルの初めての発射実験が行われた。この新たな兵器システムはマーブ(複数独立標的型再突入体)という技術を使用。ミサイル1機に複数の弾頭が搭載され、それぞれの弾頭が同時に異なる場所にある標的を攻撃することができる。言い換えると1機のミサイルの中に複数の小型核兵器が入っており、それぞれの小型核兵器が異なる標的を攻撃することができる。マーブ化ミサイルの技術を確立するには核弾頭の小型化ができなければならない。超高温に耐える技術である空力加熱技術などの複合的な技術が必要となる。インドが弾道ミサイルの実験を行うことについては数日前に航空関係者に出された通知で分かった。この通知にはインドが「射程3,550キロメートルのミサイルの発射実験を行う」と記されていた。「アグニ5」の射程はこれよりずっと長いと考えられており、基本的にはパキスタン・中国にある全ての標的をカバーできる。マーブ化された「アグニ5」はインドが攻撃された際の反撃の確実性を大幅に高めるもので、それこそが核の抑止力において重要な点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
昨日開票が行われたインドの総選挙で与党連合が過半数の議席を維持しモディ首相が勝利宣言をしたが、与党・インド人民党の単独では議席を大幅に減らし過半数を割り込む240議席にとどまった。

2024年6月5日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
インドの総選挙。全543議席のうち、与党連合が293議席を確保し過半数を維持。モディ首相は3期目に向け意欲を示す。与党・インド人民党は2014年以降初めて単独過半数を割る。経済発展が進む一方で貧富の差や若者の高い失業率などに不満も。与党は農村地域を中心に議席が大幅減。最大与党は与党連合の切り崩しを図り政権樹立模索の構えもある。

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
5年に一度のインドの総選挙は、与党連合が過半数を維持し、モディ首相が勝利宣言をしたが、与党は大幅に議席を減らした。モディ首相のコメント「この勝利は、世界最大の民主主義国家の勝利だ」。人口世界一、有権者10億人近くのインドで行われた総選挙では、モディ首相が率いるインド人民党を中心とした与党連合が、543議席のうち293議席を獲得して過半数を維持した。2014年[…続きを読む]

2024年6月5日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
インドの総選挙の投票は4月から1か月半ほどかけて行われ、4日から開票が始まった。こうした中、モディ首相は4日夜、演説し自らが率いる与党連合が半数を上回る議席を確保する見通しとなったとして勝利宣言した。演説の中でモディ首相は「新たなエネルギーや決意を持って国民の願望を実現する」と3期目の政権運営に向けた抱負を語った。ただ地元メディアによると、与党圧勝の予想を覆[…続きを読む]

2024年6月5日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
英国の選挙がかすんで見える程有権者の数が多いインドの総選挙の話題。モディ首相がインドでは異例となる3期目の政権を維持する見通しでインドの首相が3期目の政権を維持するのは史上2度目。「インドの発展を約束した我々の取り組みが勝利した」とモディ首相は支持者に語ったが、望みどおりの勝利ではなく、辛勝といった評価が飛び回っている。アヨーディヤーではヒンズー教徒とイスラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.