TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハラッパ」 のテレビ露出情報

東京原宿神宮前にオープンした東急プラザ原宿 ハラカドから中継。3階にはクリエイターなどものづくりした人が集まり新しい文化を発信していくことを目指すクリエイターズプラットフォームの空間となっている。J-WAVE ARTSIDE CASTでは音声などの収録制作が可能のレンタルラジオスタジオとなっている。カンロのブースもあり、SNSで話題のグミッツェルを購入することができる。通常はセット販売のところ、バラで購入することができる。3階にあるブースでは、グミッツェルの特徴的な咀嚼音をYouTuberになった気分で、会場に設置されたマイクに向かって、スマートフォンで撮影することができる。クリエイター達が集まる会員制のカフェラウンジもある。クラフトチョコレート店では、音楽をテーマに、レコード型のチョコレートなどを販売している。4階には、自然をテーマにした「ハラッパ」がある。太陽を焚き火のように囲んで休憩することができる場所もある。ハラッパに携わった八島さんは、サステナブルなアートやコンテンツなどを誰でも楽しめる公園のような空間を目指して、企画したなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着inハラカド
ハラッパ内にある床面プロジェクションマッピングは人の足に反応して変化するプロジェクションマッピングで、動画や写真を撮って楽しむスポットとして人気を集めている。また6階にある「Giolitti」は映画 ローマの休日の劇中に登場したジェラートの店で、東京以外ではローマでしか食べることが出来ない。

2024年5月18日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
ハラッパは、原宿の真ん中でサスティナブルを体感できる空間。多摩産の間伐材を使用したベンチや古着をアップサイクルして作ったソファーがある。目玉アトラクションは、原宿の交差点をイメージした横断歩道とパラオの海の映像が交わるNATURE CROSSING。写真撮影も可能。フロア内のQRコードからパラオの環境保全のための寄付ができる。

2024年5月4日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
4階スペースは、自然を感じながらアートを楽しめる憩いの空間ハラッパ。SDGsを取り入れたユニークなプロダクトがたくさんある。一行が座っている椅子は、デニムや間伐材を使用している。

2024年5月4日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅おしゃレトロワ~ルド 千代田線の旅
小島奈津子は東急プラザ原宿「ハラカド」を訪れた。先月オープンした施設で、ヒトツブカンロなど話題のお店がある。

2024年4月15日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ハツモノQ
水曜日、東京原宿の神宮前交差点に東急プラザ原宿ハラカドがオープンする。地下1階から7階まで75店舗が入る商業施設である。地下1階には小杉湯原宿があり保湿成分を配合したミルク風呂などがあり新たな憩いの場になる。2階のCOVERは約3000冊の雑誌がある共有スペースで4階には屋外にいながら自然を楽しめるハラッパがある。5、6階には22店舗の飲食エリアがあり、日本[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.