TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファナック」 のテレビ露出情報

きょうの株について楽天証券経済研究所の香川さんは日経平均予想レンジを35700円から36100円と予想。香川さんは今朝のアメリカ市場は主要株価指数をNASDAQを中心に下落といい今日の東京市場は反落からはじまりそうなどと日経平均について話す。ポイントは「中国リスクの影響に注意」ということで、過熱相場の反動調整を消化、中国株から日本株への資本がシフトしていること、リスクとしては中国関連株の劣勢に注意と、ファナック、ニデック、資生堂を日経平均と比較し注意を促した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月29日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
週明けの日経平均株価は反発で、3万6000円を回復した。インフレ指標は鈍化し、アメリカ景気の底堅さがみられる中、ニューヨークダウが連日で最高値を更新。きょうは自動車、鉄鋼株中心に幅広く買い戻されている。海外の投資家がアジア株の中で中国株を売却して日本株に乗り換える動きも見られた。先週はファナックなど情報修正する銘柄も出てきていた。日立建機も先行きは期待できる[…続きを読む]

2024年1月29日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は一時上げ幅を200円近くに広げた。主力株は高安まちまち。決算発表を経てファナックは上昇。

2024年1月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょうの日経平均株価終値は約34年ぶりに3万4000円を超え、バブル後の最高値を2日連続で更新。上げ幅は東京エレクトロンが1.9%となっているほか、京セラやファナックも6%、2.7%の上昇。今月から始まった新NISAに伴って個人投資家の資金が流入したことなどが相場上昇の原動力と見られている。

2023年11月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
ファナック・デンソー・国内大学が連携して、最大6割安く産業用ロボットを導入できるサービスを開発する。2024年に運用をはじめる。負担を軽減するシステムを開発したのは、ROBOCIP。(日経電子版)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.