TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブリスベン(オーストラリア)」 のテレビ露出情報

特別豪雪地帯に指定されている新潟県妙高市。ジャパンとパウダースノーをかけあわせたジャパウという言葉は、多くの外国人スキーヤーを魅了するフレーズ。オーストラリアやアメリカ、シンガポールなど世界各国から妙高市にやってきている。スキーヤー以外もこの町に魅了されているという。1938年から妙高市で畳店を営む3代目の永高祐司さん。約10年ほど前から畳を購入する外国人が増加したという。去年廃業した赤倉温泉にある旅館を買い取ったアメリカ人のマイケルさんは、リフォームして宿泊施設をオープンする予定だという。マイケルさんは畳を使った客室にこだわっているという。マイケルさんはワシントン州キングストンで育ち、幼い頃に育った場所に似ているという。だから日本の様式を取り入れてここを我が家にしていきたいという。永高さんは、店がずっとお世話になっていた旅館で、奥さんが亡くなられて廃業されていて思い入れがかなりあるという。日本を好きな外国人が継いでくれることは喜ばしいなどと話した。赤倉温泉では、この土地に魅了された外国人が営む宿や飲食店が増えているという。日本人からロッジを購入したという夫妻は、旅館業の資格を取り4年前にオープンした。妙高の雪だけでなく、食文化や地元の人々に魅了されたという2人。ロッジに泊まりに来た人に、移住者が魅力を伝えることで、次々と観光客を呼び込んでいるという。妙高を訪れる外国人の間でウワサのスポットが、Myoko Snowsports。オーストラリア出身のトムさんと妻・望さんが運営。外国人客の7割がリピーター。モットーは友達や家族のような接客。長期滞在のお客さんには、トムさん夫妻が企画してサプライズの誕生祝いを開く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
今や最短2ヶ月で寿司職人に慣れる専門学校などもあり、世界各国でその腕を求める声が広がっている。だが戦い故に腹を括る必要あるという。

2024年4月8日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!春の人気観光地グルメ探し 3時間SP
サンドウィッチマン・宮川大輔・高橋ひかる・高橋恭平が美味しいものを食べ歩いている外国人観光客に聞き込みをし、鎌倉で一番美味しい店を調査する。まず一行が訪れたのは長谷寺。外国人観光客に聞き込みをしたところ、鎌倉 屋台村の名前があがった。取材交渉をした後、一行はお店へ。鎌倉 屋台村は昨年オープンしたばかり。日本独特のお祭りっぽい雰囲気が特に外国人観光客にウケてい[…続きを読む]

2024年2月17日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス日本とは大違い! やっぱり世界は広かった! inオーストラリア
Jetstarはオーストラリア・ブリスベンと日本を直行便で結ぶ唯一のLCCで、現在成田からは毎日、関空からは週4で運行している。
地上40mから見下ろす気球からは別世界の絶景を楽しむことが出来る。

2024年2月3日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
豪ブリスベン郊外のショッピングセンターに有るクレーンゲーム機の中に子供が。父親が目を話した隙に潜り込み、出られなくなったという。警察官が駆けつける事態に。指示に従って隅に移動し、強化ガラスを割ってもらって救出。

2024年1月23日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル世界各地で目撃される怪奇現象
2023年5月フィリピンで、不可解な動きの煙が目撃された。
2023年9月中国の天文台の定点カメラが、尾を引きながら落下する飛行隊をとらえた。
2022年11月オーストラリア・ブリスベンで2色に分かれた空が目撃された。日本大学 三隅良平教授によると、太陽の光による現象という。
2023年7月中国の防犯カメラが、三輪バイクが勝手に動き出す瞬間をとらえた。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.