TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヨモギ」 のテレビ露出情報

広島県の山奥で自給自足生活を送る倫さん一家を訪ねた。倫さんは妻・由美子さん、長男・一朗太くん、長女・あるちゃん、5匹の犬と暮らしている。犬は野生動物から家族を守っている。家には薪ストーブがあり、配管を熱風が循環して家を暖める。廃材などで自作した。古民家をリフォームして暮らしており家賃8000円。月の電気代は2000円代でガスもほとんど使っていない。山で摘んだアップルミントで自家製ハーブティを作った。庭では野菜の種をまいて放ったらかしにして育て、食事は自給自足の食材で作っている。米も1から育てている。畑では15種類を自給自足。自分が借りている場所以外の田んぼの掃除や管理、作った米を地主にも分けており場所代は無料。倫さんは広島市内で整体院を開業し1度目の結婚をしたが36歳で離婚。40歳でキャバクラのマネージャーになった。由美子さんはショーメイクのアシスタントをしながら働き、広島に戻り28歳で結婚。一朗太くんが生まれてすぐに離婚した。2人は友人の紹介で出会い、出会って2か月でスピード結婚した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家和歌山県のポツンと一軒家
夕食の準備を見せてもらった。妻・実理さんは水に浸してアク抜きした牛蒡を鍋に入れ、自家製の梅干しと少量の水を加えて煮た。夫・喜彦さんは外に出て原木椎茸を収穫。何年か前の大雨で洪水になった時に流されてしまったが、1本だけ残り、たまに椎茸ができるという。椎茸を切り分けて調理シートに並べ、塩漬けの鶏胸肉を3cm大に切り分ける。ブロッコリーを一緒に並べ、バター・塩で味[…続きを読む]

2024年4月30日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
1泊家族世界遺産に住むビックリ家族SP
世界遺産・屋久島の森の中で暮らす鈴木さん一家に密着。トイレは1年2ヵ月かけて造った自然に優しいバイオトイレ。食料は13歳のあにかちゃんがほぼ1人で畑を管理している。野菜の他に20種類以上のハーブも育てている。

2024年4月24日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
世界頂グルメ韓国プサン 春野菜ポムナムルが旬!美肌の街の地元メシとは?
春野菜・ポムナムルの独特の苦みはデトックス・新陳代謝を促進すると言われ、美容にもいいと家庭では味噌汁やナムルでよく食べるという。照英はトレンド美肌グルメだというカンテンジャンケールサムパを求めて「ドゥルトゥム」へ。タマネギとズッキーニを炒め、コチュジャン・韓国みそ・ニンニクなどとスープを作る。細かくして炒めた牛肉をご飯に混ぜ、ゆでたケールで包んで、みそスープ[…続きを読む]

2024年4月12日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
京都・長岡京からの中継。JA京都中央の乙訓支店の婦人会が披露する食事を紹介する。竹の子のステーキやかき揚げ、ゼリーなど様々な食べ方があるという。白子タケノコを使った様々な調理法や食事方法があり、楽しみ方もたくさんあるのだそうだ。

2024年2月12日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ハツモノQ
井村屋は「やわもちアイス よもぎもち味」を販売する。もちの柔らか食感とヨモギの香りを楽しめる一品となっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.