TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア」 のテレビ露出情報

北朝鮮は型中距離弾道ミサイル「火星16型」の発射実験を行った。極超音速弾頭が搭載され、固体燃料式。視察した金正恩総書記は「すべてのミサイルの核兵器化が実現した」と強調した。韓国軍関係者は、開発は初期段階で戦力とするには相当の時間がかかるとの見方を示している。寺島は「ロシア、中国、北朝鮮は疑心暗鬼な部分もあって微妙な三角関係がどうなるかが注目点」「軍事強国をアピールしているが国民を幸福にできない閉ざされた国の末路は厳しい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアで5日、プーチン大統領が重視する恒例の国際経済会議が始まった。ロシアとしては、欧米の経済制裁が強化される中、中国やインド、中東などから投資を呼び込み、制裁の影響を和らげたい思惑があるとみられる。

2024年6月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日経電子版4日付の記事を紹介。秋田氏は5月31日から6月2日まで行われたアジア安全保障会議はいつもと違う緊迫感が漂っていたとし、テーマを「ゼレンスキー氏アジアへの警告」とした。ゼレンスキー大統領が出席、主催者もウクライナ情勢はアジアに直結するとの考えから招いたとのこと。ゼレンスキー大統領は記者会見で中国を批判したことについて「中国がロシアへ軍民両用品を提供し[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは渋谷で“路上飲み”厳しく?。渋谷区が路上での飲酒に関する条例の改正案を提出した。可決されれば10月から施行される見通し。現在の渋谷区の条例では飲酒禁止エリアと期間が決まっている。改正案が成立すれば通年禁止となり、エリアも拡大される見通し。新宿区も路上禁酒の条例を区議会に提出すると発表した。現在は新宿区に条例はない。禁止とするのはハロウィーンの[…続きを読む]

2024年6月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
議席を大幅に減らすと見られるものの、3期目に入る可能性が高まったインド・モディ首相。注目されるのが外交戦略。日本はインドとどう向き合えばいいのか、専門家に話を聞いた。元外交官・日本総研国際戦略研究所・平松賢司理事長は、モディ首相就任の翌年から4年間、駐インド大使を務めた。この10年で、GDP(国内総生産)を2倍に引き上げたモディ政権。その経済力を背景に、外交[…続きを読む]

2024年6月4日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代インド“世界最大の総選挙” 台頭する新大国はどこへ
モディ首相は敬虔なヒンドゥー教徒として知られる。インドではヒンドゥー教が国民のおよそ8割を占めていて、3度目の勝利を目指している。不安を感じているイスラム教徒も少なくないという。また、インドは国連総会ではロシアを非難する決議を棄権した。ロシアからの原油の輸入を大幅に増やし欧米とは一線を画す姿勢を示した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.