TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井物産」 のテレビ露出情報

三井物産がUAE(アラブ首長国連邦)で、液化天然ガス事業に参画することがわかった。日本経済新聞によると総事業費は70億ドル(1兆円超)で、アブダビ国営石油やヨーロッパの石油メジャーも参加。生産規模は年間約1000万トンの見通しで、日本への販売も視野に入れる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 15:49 - 18:50 TBS
NスタNEWSそのサキ!
新たな一万円札の肖像となる渋沢栄一の出身地では、新紙幣が発行される際に印刷される記番号「AA000001AA」を日本銀行に要望しているという。最も若い記番号「A000001A」は日銀の金融研究所の貨幣博物館で保管され、2番はお札の肖像画の人物ゆかりの地や団体で保管されることになっている。ただ渋沢栄一はゆかりの地や団体が多く、設立運営に携わった企業が500社以[…続きを読む]

2024年5月8日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トヨタ自動車は営業利益が5兆3529億円となり、日本企業として初めて5兆円を超えた。HV販売台数の増加や円安による利益の押し上げが主な要因。一方グループ内では不正問題が相次いで明らかになっており、佐藤社長は「今年度は足場固めが最重点事項」としている。人的資本に3800億円、AIなどの成長領域には1兆7000億円を投入し営業利益4兆3000億円を目指す。グルー[…続きを読む]

2024年5月3日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトTHE 追跡
大阪大学発のスタートアップ企業・マイクロ波化学は去年、三井物産との共同開発契約を発表し、鉱石を加熱する装置が紹介された。鉱石からリチウムなどを取り出す製錬の過程では化学反応を促すために、超高温に熱する必要がある。鉱石は1000℃以上になっているというが、外側は熱くないという。この装置は、鉱石を加熱するのに電子レンジに使われるマイクロ波を利用している。従来の製[…続きを読む]

2024年5月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三菱商事の2024年3月期の連結決算は、最終利益が9640億円と過去2番目に高い水準になった。天然ガスの取り引きや海外での自動車販売などが好調で、円安も利益を押し上げていた。中西勝也社長は「為替は安定した方がいい」とした上で、海外企業の買収などで割高になるといった円安のデメリットも指摘した。三井物産の最終利益は1兆636億円と、2年連続で1兆円を超える。

2024年5月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
三井物産が発表した昨年度1年間のグループ全体の決算は、最終的な利益が1兆636億円で、前の年度より5.9%の減少となったものの、これまでで2番目に高い水準となった。資源やエネルギー関連の事業が全般に堅調だったほか、ヨーロッパでの鉄道関連事業の売却などで利益が増加した。また、円安が海外事業の追い風となり、最終利益での押し上げ効果は円安がすでに進んでいた前の年度[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.