TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱UFJ銀行」 のテレビ露出情報

きのう日本銀行が17年ぶりに金利の引き上げを決定した。マイナス金利の解除といった大規模な金融緩和はその役割を考えていると植田総裁は話をしている。見直しの理由として、これまで目指していた2%の物価安定の目標に持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至ったという。メリットは預金につく金利が上がる可能性があることで、デメリットは住宅ローンの変動型金利が引き上がる可能性があること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
「スマホ定期口座」を各銀行の預金の獲得競争が活発化している。三菱UFJ銀行はまずスマホで口座を新規開設した上で定期預金口座に10万円以上預ける(期間1年以上)と1万円が還元される。また、三井住友銀行では銀行口座やクレジットカードなどをスマホアプリで一括管理できる「Olive」というサービスがある。このアカウントを作って証券口座の開設など一定条件を満たすと最大[…続きを読む]

2024年6月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
三菱UFJ銀行はスマホで預金口座を新規で開設し定期預金で10万円以上預けた人に、1万円を還元するキャンペーンを来週から始める。これまで三菱UFJ銀行に口座を持っていない人が対象で、普通預金口座に1万円が振り込まれる。大手銀行では、日銀が3月にマイナス金利を解除して以降預金獲得競争が活発化している。

2024年6月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
三菱UFJフィナンシャルグループ傘下の銀行と証券会社2社が、顧客企業の非公開情報を同意を得ずに共有していた等として、証券取引等監視委員会が3社に行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で検討している事が関係者への取材でわかった。関係者によると、勧告の対象として検討しているのは三菱UFJ銀行・三菱UFJモルガンスタンレー証券・モルガンスタンレーMUFG証券。顧客[…続きを読む]

2024年6月5日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
きょうも日経平均株価は軟調なスタート。下げ幅を一時400円以上に広げた。前の日の米国株は上昇していたが日本株には売りが優勢。労働統計に関する統計が弱かった。米国では金利が低下し為替が円高方向。
レーザーテック、三菱UFJ、ディスコ、トヨタ自動車、東京エレクトロンの株価の紹介。そろって下落。
東証グロース市場に新規上場が1社あった。アストロスケールホールデ[…続きを読む]

2024年6月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
大手銀行各社は6月から適用の固定型住宅ローンの金利を相次いで引き上げた。三菱UFJ銀行は10年固定型ローンの最優遇金利を5月から0.14ポイント引き上げ1.2%とした。三井住友銀行とみずほ銀行もそれぞれ0.05ポイントずつ引き上げる。日銀が今後追加の利上げなど金融政策の更なる正常化に動くのではないかとの思惑などを背景に、長期金利が上昇傾向にあることが主な要因[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.