TVでた蔵トップ>> キーワード

「三重県」 のテレビ露出情報

スケートボード・ストリートのパリ五輪予選第5戦を兼ねた世界選手権の開幕前日のきのう、本番会場で、出場予定のスケーターたちが練習を行った。パリ五輪出場枠は、最大3枠。選考ランキングで、代表圏内の男子3番手につける佐々木音憧は、9月のパリ五輪予選第4戦で、ラン2本目のラストに大技を成功させ、高得点をマークした。ベストトリックでも、高難度トリックを成功させ、五輪予選で、自身初の準優勝を果たした。佐々木は去年、通信制の高校に入学するとともに、地元・三重県を離れ、練習環境の整った愛知県に移り、スケーターの兄と共同生活をしている。下宿先から徒歩2分のスケートパークで店番をしながら、練習を続けている。代表選考は、来年6月まで続く予選の結果をもとに決定する。世界選手権は、他の大会よりポイントが大きく、佐々木は今大会で上位に入り、高ポイントを獲得すれば、代表に大きく近づく。堀米雄斗は、日本人4番手についていて、今大会について、出るからには1位を狙っているなどとしている。きょうは女子の予選、あすは、男子の予選が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私たちはだまされない
実際にあった手口を紹介。ことし3月、千葉市に住む40代の男性のスマートフォンに警視庁の警察官を名乗る女から電話があり、三重県で発生したマネーロンダリング事件であなた名義のキャッシュカードが見つかり、共犯として疑われていると言われた。電話番号が非通知で不審に感じましたが住所を知っていたため男性は相手を警察官だと信じたということだ。女が三重県の警察まで行くよう求[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
街で郷土料理について聞いてみると。茨城県古河市出身の女性は「フナの甘露煮」とコメント。山口県出身の女性は「チキンチキンごぼう」とコメント。三重県出身の女性は「食べたことないからわからない」などコメント。家族環境の変化などを理由に継承が課題となっている郷土料理は多く。農林水産省はサイトを作るなど未来に残す取り組みを進めている。こうした窮状を嘆き立ち上がった人も[…続きを読む]

2024年6月4日放送 0:45 - 1:20 テレビ朝日
お願い!ランキングお願い!ランキング
三重県にあるナガシマスパーランドではスリルマウンテンのローラーコースターや、子どもも楽しめるマシンまで60種のアトラクションが揃う国内最大級のテーマパーク。中でも人気なのはスチールドラゴン2000。その点検作業に潜入。鈴木さんの点検の様子をみていく。頂上にまで階段をのぼりコースターの異常がないかを確認していくという。その点検ではレールにサビや亀裂、ポルトの緩[…続きを読む]

2024年6月2日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
危険生物バスターズ迷惑生物から住民を守れ!凄腕!危険生物バスターズ
田辺篤志さんに密着。設置したカメラで侵入している生物の正体はムササビと判明した。まずは出入り口を塞ぎ天井裏を調査するとムササビが姿を表し逃げ回る。逃げ回るムササビに田辺さん達が悪戦苦闘しながら捕獲に成功。捕獲したのは体長約40cmのメスのムササビだった。ムササビは日本の固有種で駆除対象ではないため離れた場所へ逃して依頼を終えた。

2024年5月31日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(やれば人生が変わる?“禅”を体験しよう)
ララNOTE・Step2「歩行禅で心を解放」。江口が熊野古道を歩いた。世界遺産「熊野古道」は和歌山・三重・奈良・大阪・京都に跨る全長1000kmの道。禅といえば、座っているイメージがあるが、外で作業して自然と触れ合うのも禅。普段の散歩もスマホを見ないで歩けば禅だという。大門坂は入り口から267段の石段が続く。道中は樹齢800年を超える杉並木。石段の先には「那[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.