TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区」 のテレビ露出情報

全国の市町村のおよそ4割が消滅するかもしれないという調査結果が発表された。日光、函館秩父など有名な観光地。そして、東京では奥多摩や檜原村も将来消えてしまう可能性があるという。消滅の可能性自治体は人口戦略会議が2050年の人口を推計したもので、子供を産む中心の世代20歳から39歳の女性が今の半数以下となる自治体は人口の減少により消滅の可能性。消滅の可能性があるとされたのは全国1729のうち744の自治体。関東では316のうち91都市が消滅可能性自治体となっている。そのうちの1つ、神奈川県箱根町。年間1700万人の観光客が訪れる一方で人口の減少は深刻。町の人口は1965年に2万人を超えていたが去年はおよそ1万人まで減っている。バブル期におよそ500人いた芸者は現在130人になっている。箱根町立箱根幼稚園には子供は6人。給食設備がなく園児は弁当持参。町は独自の取り組みとして昼食費の補助を行っている。町によると旅館の住み込みが多く横のつながりがないため結婚までたどり着けず未婚率が高いという。
消滅可能性自治体とまではいかないまでも東京も危機感が必要。出生率が低く他の地域からの人口流入に依存している地域「ブラックホール自治体」は東京では新宿区、渋谷区、目黒区、世田谷区など17の自治体に上る。そんな中、かつて消滅可能性都市になっていた東京23区の街はこの10年間で奇跡的な回復を遂げていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(列島リポート)
徳島で結婚式をあげた同性のカップル。性的マイノリティーを巡っては世間の理解が徐々に広がる一方、地方では生きづらさを訴える人もいる。こうした中、あえて地元で式をあげた長坂航さんと秋田直己さんを取材。普段市内でバーを経営する長坂さんは客として訪れていた秋田さんの優しさに惹かれ、13年前から交際をスタート。しかし、当時は同性愛者であることや2人の交際は家族にも伝え[…続きを読む]

2024年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(news every.)
5年前から一緒に生活するこうぞうさんとゆうたさんは、結婚を希望する同性カップルである。日本で同性婚は認められていないが、渋谷区と世田谷区で始まったパートナーシップ制度は450を超える自治体が導入している。法的効力はなく、結婚と同じ権利は得られない。2人の家族は受け入れてくれているが、国は認めておらず、2人は同性婚訴訟に加わっているが、地裁でも判決は分かれてい[…続きを読む]

2024年5月20日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
幼少期などの一時期を世田谷区で過ごしたタレントで評論家の山田五郎が住宅街としてのイメージも強い世田谷区の菓子や工芸品などの土産品をPRするアンバサダーに就任し今後、イベントなどで魅力を発信していくことになった。きょう山田五郎さんに委嘱状が交付され、土産品の詰め合わせが贈られた。豪徳寺の招き猫や玉電ゆかりの現在の世田谷線の招き猫ラッピング電車をモチーフにしてい[…続きを読む]

2024年5月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
幼少期などの一時期を世田谷区で過ごしたタレントで評論家の山田五郎が住宅街としてのイメージも強い世田谷区の菓子や工芸品などの土産品をPRするアンバサダーに就任し今後、イベントなどで魅力を発信していくことになった。きょう山田五郎さんに委嘱状が交付され、土産品の詰め合わせが贈られた。豪徳寺の招き猫や玉電ゆかりの現在の世田谷線の招き猫ラッピング電車をモチーフにしてい[…続きを読む]

2024年5月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション迫る巨大地震 その時 あなたは?
2018年の北海道胆振東部地震では最大震度7を観測。数日間最大295万戸が停電、約6万8000戸で断水。札幌市、発災翌日マンションで在宅避難する住民を取材した様子。給水した容器を運ぶ。ランタンの明かりを頼りに運んできた水を使って頭を洗う。函館市ではトイレのタンクに繰り返し水を注いでいた。ことし元日に起きた能登半島地震。コンビニの商品棚は空っぽに。水や食料の確[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.