TVでた蔵トップ>> キーワード

「串本町(和歌山)」 のテレビ露出情報

「『飛行中断措置を行った』 民間ロケット 打ち上げ直後に爆発」「関東で強風続く 花粉も大量飛散」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
本州最南端の地、和歌山県・串本町からの中継。この時間になってきて雨と風の勢いがさらに増してきた。風は南の方から吹いてきていてかなり湿っている。視界も悪くなってきており、風にあおられた海の水が岩にあたり白波が立つ状況。左側には串本漁港がある。串本漁港はビンチョウマグロやカツオなどの漁船が約300船が拠点としているが、きょうは一船も漁に出ていない。あす以降の漁に[…続きを読む]

2024年5月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース5分でうまいッ!
和歌山県串本町で旬の初がつお。かつお漁と言えば一本釣りのイメージがあるが和歌山のカツオ漁派遣検量。船の両サイドにあるさおを羽のように広げて船を走らせながらカツオを釣っていく。吊り上げたかつおはすぐに生け締めに。串本では定番という刺し身をいただく。お漁師・濱光さんは、漁師を継ぎたいと考えている孫・愛斗さんのためにも漁師を続けている。

2024年5月4日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)
出川哲朗は地元住民の男性に、充電させてもらったお礼の番組シールを贈った。
出川哲朗たちは「勝浦漁港」を横切り「ステーキハウス ひのき」を訪れ、「ハンバーグステーキランチ(1.5倍サイズ)」を堪能した。和食料理人だった先代がアメリカに憧れ渡米し、鉄板料理を学んで帰ってきた。
出川哲朗たちは「くじらの博物館」などを横切った。「くじらの博物館」は世界でも珍しい[…続きを読む]

2024年5月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
もうすぐ「こどもの日」。和歌山県串本町では、15匹のこいのぼりが海の中を泳いだ。大きなものでは5mもあるこいのぼりだ。200m沖合の深さ13mに8人がかりで設置された。初心者ダイバーでも潜れる深さだという。こいのぼりに使用しているロープは、水中の生物や岩などを傷つけないように打ち付けてある杭にくくって、毎年設置しているという。コイ以外に串本の特産のマグロやカ[…続きを読む]

2024年4月12日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
本州最南端の和歌山・串本町で一足早く田植えが始まっている。串本町の一部地域では台風シーズンより前に収穫を終えようと毎年この時季に田植えが行われているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.