TVでた蔵トップ>> キーワード

「二階議員」 のテレビ露出情報

立憲民主党無所属 山井和則氏の関連質問。事務所秘書も立件された二階議員の予算委員会への参考人招致を要請した。立憲民主党も改革案をまとめ制作活動費の廃止や不記載などの議員と責任者の連座制などをいれた。現在の収支報告書不記載の裏金の議員の数を質問、岸田総理は不記載などで指摘を受けている国会議員、紫水会では7人など記者会見などでも明らかにしている30人以上と答えた。山井和則氏は現在は39人が報道されているが岸田総理がまず調べ提出し公表する責任があるとし貴重な予算委員会の時間を使うことが申し訳なく総理の責任でリストを出して頂きたいとした。岸田総理は捜査によって収支報告書の訂正が行われていて明らかになることが実態解明の重要なポイント。一覧を作るかも含め党としてこの問題を整理したのか説明責任も果たしていくなどとした。山井和則氏は本予算の審議までには一覧を出してもらえるよう求めたが岸田総理は統一教会のときとは事案が違い法的責任を問われている今回の議員についてと内容について確認をすることは法的手続きと平行して政治責任などを果たすべくなるべく急いで作業を進めていくとした。山井議員は一覧を本予算審議までに出すよう委員長に求めさらに安倍派幹部の6人を参考人招致を求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
大型連休前に体調を崩して入院し、その後リハビリ生活を送っていた自民党の二階元幹事長が、約1か月半ぶりに国会に復帰した。二階氏は先週、来日中の中国共産党の幹部と会談するなど久しぶりに公の場に姿を見せたが、本会議に出席すると二階氏のもとには菅前総理や麻生副総裁など議員らが次々と歩み寄り、笑顔で挨拶を交わした。

2024年6月4日放送 15:25 - 16:50 フジテレビ
イット!取材center24
自民党の二階俊博元幹事長がおよそ1か月半ぶりに国会に姿を現した。本会議場で席に着いた二階氏のもとには、麻生太郎副総裁や菅義偉前総理、二階派の議員らが次々と歩み寄ってあいさつし、二階氏も笑顔で応じた。85歳の二階氏は、4~5月の大型連休前に体調を崩して入院し、国会を欠席していた。

2024年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
おととい東京・港区長選挙で自民党と公明党が推薦する現職を破って当選した清家愛氏が東京都・小池知事と面会した。小池都知事は都知事選出馬に関して沈黙を貫いている。小池都知事は「港区長選で自民党公明党推薦の現職が敗れ、都知事選への影響は?」との問いに「皆さんが分析されるのでは?」と返答した。清家さんを都庁へ呼び寄せた狙いについて政治ジャーナリスト・後藤謙次氏は「東[…続きを読む]

2024年6月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
先週月曜時点で、自民・公明の幹事長レベルでは、自民党案の「公開基準は10万円超」でほぼ合意していた。自民党の修正案には、公明党の主張する「法律施行から3年後に見直す」という規定が盛り込まれていて、公明党としては連立与党として賛成する方針を打ち出していた。この方針が報じられると、公明党支持者から批判の電話が相次ぎ、支持母体である創価学会からも、主張を貫くよう公[…続きを読む]

2024年6月1日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
立憲民主党はパーティー禁止に加え、政党から議員個人に渡される政策活動費の廃止も要求。自民党・二階俊博元幹事長が5年間で約50億円を受け取るなど、その使いみちの不透明さも問題視されてきた。自民党・岩屋毅元防衛大臣は政策活動費について「選挙応援に限っては公開すべき」、野党は廃止を求めているが?「役員にだけ集中して配らせるやり方はこの際、改めていった方がいい」と話[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.