TVでた蔵トップ>> キーワード

「青切符」 のテレビ露出情報

ニュース関心度ランキング4位。自転車のスマホ操作しながらの運転などで歩行者の通行を妨げるなど自転車で悪質な違反をした運転手に対し青切符を交付し反則金を求めることなどを盛り込んだ道路交通法改正案がきのう閣議決定した。取締りは通勤通学の駅周辺など事故の起きやすい場所を中心に実施され反則金は5000~1万2000円程度となる見通し。また改正案では電動モーターで走るペダル付きバイクモペットについてモーターを止めてペダルだけで走行しても原付バイクの運転に該当することが明記されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
2022年、自転車に乗っていたところ、死亡・重傷に至った事故は7107件にのぼり、うち73.2%で自転車側に何らかの違反があることが報告されている。自転車の交通違反を青切符の対象にする道路交通法が2年以内に施工される見通し。都内では警視庁が重い腰を上げ、自転車の交通違反に対する取り締まりを強化し、違反が悪質だと、赤切符を交付する。青切符での取り締まりが適用さ[…続きを読む]

2024年5月30日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
高山法律事務所・高山俊吉弁護士のスタジオ解説。青切符制度の導入。16歳以上、110以上の違反行為。2026年までに導入される。年齢は最低限の交通ルールの知識、原付免許を取得できる年齢などの理由。特に悪質な違反は従来通り赤切符。停車中に固定したスマホを使用するのは違反ではないが、長時間画面を見ることは違反。東京都では傘を固定して運転するのは違反。
子どもを抱[…続きを読む]

2024年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
自転車の交通違反に「青切符」導入。今月17日、自転車にも「青切符」を交付し反則金を求めることなどを盛り込んだ道路交通法の改正案が参院本会議で可決、成立。対象は16歳以上。青切符(反則金)の主な違反行為(反則金額は原付バイクの場合)は、“ながら運転”1万2000円、信号無視6000円、右側通行(逆走)6000円、徐行せずに歩道通行5000円、一時不停止5000[…続きを読む]

2024年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
これまで自転車の運転には酒酔い運転など極めて危険な違反には赤切符を交付(書類送検)、信号無視やながらスマホには指導警告に留まっていた。先週金曜日、参院本会議で改正道路交通法が可決・成立した。2年以内に施行予定、青切符が交付され反則金が課される。対象16歳以上、反則金の額は原付バイクと同等だという。信号無視は6000円、イヤホン使用5000円、ながらスマホ1万[…続きを読む]

2024年5月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自転車の交通違反に反則金を納付させる、いわゆる「青切符」による取締りの導入を盛り込んだ改正道路交通法が、参議院本会議で可決成立した。16歳以上を対象に適用され、113の違反行為が対象となり、このうち信号無視や携帯電話を使用しながらの運転など、重大な事故につながるおそれのある違反について、重点的な取締りが行われることになる。「青切符」による取締りは、公布から2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.