TVでた蔵トップ>> キーワード

「保健福祉省」 のテレビ露出情報

韓国政府が医学部の定員増加に乗り出した背景には深刻な医師不足の実情があるようだ。OECDによると2021年の人口1000人あたりの医師数は韓国は2.6人。OECDの平均値が3.7人なので大きく下回っていることになる。ちなみに日本も2.6人だという。出生率が世界最低水準の韓国では少子高齢化が急速に進み今後医師不足に拍車がかかると言われている。今回医師側は医学部の定員を増やすことで医学教育の質が低下すると主張している。最もランクの低い大学の医学部でも全国一斉大学入試で全受験者の上位2.3%が条件。また医師の平均年収が韓国で高額所得者と言われる1億ウォンの倍以上の2億3070万ウォン(約2600万円)にのぼるという。政府の政策に賛成している人々は医師たちは給与や社会的地位が損なわれるのではないかと懸念していると分析している。こうした反発に政府は強硬に対応するとしている。保健福祉省が全国221の病院研修医に診療維持命令、出勤していない831人に対し業務開始命令を出し、応じない場合は医師免許停止になるという。また、韓国警察は出勤しない医師に対し告発があれば最大限迅速に捜査し、拘束まで念頭に置いて対応すると表明したという。済州大学医学専門大学院のイ・サンイ教授は今回の政府と医師たちの対立について「医師不足は事実。増やすことは反対しない。ただ今は増やしても収入が高い整形外科や皮膚科などの人気分野に集中する。必要なのは必須医療分野での医師増加。」と指摘する、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
韓国政府は医師不足の対策として大学医学部の定員を増やす政府の方針に反発し、職場を離脱した研修医の医師免許を停止する手続きに入った。早ければ今日にも3ヶ月以上の免許停止を通告する。現時点で職場を離脱したのは約7900人で、政府はまず離脱を主導した研修医などを免許停止の対象とするとみられる。この問題をめぐっては手術延期の影響などが出るなど混乱が広がっている。

2024年3月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトQuick ニュース
韓国政府が医師不足への対応として発表した大学医学部の定員を増やす方針に反発し研修医などが一斉に職場を離脱した問題で、保健福祉省はきょう職場復帰を求める命令に従わなかった研修医に対し医師免許停止処分の手続きを開始すると発表した。この問題を巡っては9000人が職場を離脱し、手術延期などに影響しているという。

2024年2月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
韓国・ソウルで巻き起こっているデモで、政府に対し声をあげているのは現役医師ら。ことの発端は今月6日、韓国政府は医師不足対策として医学部の定員を2000人増やす方針を発表。これにより定員は3058人から5058人となる。しかしこれが医療の質の低下につながるとして医師たちが反発した。こうした動きはソウルの「ビッグ5」と呼ばれる5大病院を中心に全国へと広がった。保[…続きを読む]

2023年9月26日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
韓国では医療事故が起きた際に、患者の権利を守るために手術室に監視カメラを設置することが義務化となり、昨日から施行されている。だが、医者・患者の両者からは批判的な声が相次いでおり、波紋を呼んでいる。医療従事者からは「基本権侵害」などと憲法裁判所に訴えが出されるほどで、映像管理などの面では保健福祉省も懸念の声を上げているとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.