TVでた蔵トップ>> キーワード

「元日」 のテレビ露出情報

今月18日に開幕する選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われ、32校の対戦相手が決まった。能登半島地震で被災し、山梨県の系列校に拠点を移して練習していた日本航空石川は茨城の常総学院と対戦する。同じく石川の星稜は21世紀枠で出場を決めた和歌山の田辺と対戦する。また、選手宣誓は青森山田の橋場公祐主将が務める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.第5弾!東京をメンテナンスする仕事人 スカイツリーのプロフェッショナルたち
夜の東京スカイツリー。時間や季節、イベントなどでその表情を変える。今回新たなデザインを担当するのが、(取材当時)入社2年目の若林珠圭さん。イベントの企画からホームページのデザイン、SNSでの広報活動などを任されている彼女、ライティングデザインをするのは2回目。今回のテーマは「日向坂46とのコラボイベントで点灯する特別ライティング」などコメント。そのデザインは[…続きを読む]

2024年6月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(オープニング)
能登半島地震発生から5か月が経つ中、今朝石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、けが人や建物に新たな被害が出ている。輪島市では元日の地震で被害を受けた建物がさらに倒壊する被害が5件確認されているという。
大谷翔平選手と真美子夫人がロバーツ監督に岡山県産ウィスキーをプレゼント。一体どんなやりとりが!?

2024年5月18日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ(オープニング)
元日に東京で大会が開かれるなどマイナースポーツだった「女子相撲」が脚光を浴びている。世界トップクラスの今日和さん(26)に教えを乞うのは山形県唯一の中学生女子相撲選手に密着した。

2024年5月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
能登半島地震の被災地は、地震発生前から「高齢化」という大きな課題を抱えている。高齢者を支える保健師達の活動を取材した。地震後、石川県珠洲市には、全国の保健師チームが応援に入っている。保健師は高齢者の住まいを直接訪れ、日常生活や健康状態について聞き取りを行う。1月中旬から訪問を行い、珠洲市全域の約5900世帯を訪問してきたという。健康増進センター・三上豊子所長[…続きを読む]

2024年5月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
能登半島北西部にある石川・輪島市の黒島地区。江戸時代以降に北前船の船主や船頭が多く住んだ集落で、黒瓦や板壁の美しい景観が特徴だった。それが元日の能登半島地震で一変。建物の4割が全半壊した。国の重要文化財「旧角海家住宅」も倒壊し、原形をとどめていない。町並みの保存に取り組んできた住民も、大きなショックを受けている。この地区に住む60代の男性は、自宅が半壊して住[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.