TVでた蔵トップ>> キーワード

「全労連」 のテレビ露出情報

労働団体「連合」のメーデー中央大会が開かれ、今年の春闘での高い水準の賃上げの勢いを中小企業に波及させ、すべての働く人の生活向上につなげていくとした宣言を採択した。連合のメーデー中央大会には、主催者発表で約2万8000人が参加し、岸田総理大臣が去年に続き政府代表として出席した。立憲民主党・泉代表と国民民主党・玉木代表も挨拶し、「中小企業で働く人などにも賃上げの流れを広げていくことが重要」と訴えた。今年の春闘は多くの組合で去年を上回る賃上げを獲得し、デフレマインドを払拭して新たな経済社会のステージへ転換する大きな一歩を踏み出したとして、この勢いを中小企業に波及させすべての働く人の生活向上につなげていくとするメーデー宣言を採択した。また、宣言には能登半島地震の被災地や被災者に寄り添った支援活動に取り組むとする内容も盛り込まれた。来月1日には「全労連」や「全労協」によるメーデーの中央大会も開かれる。
住所: 東京都文京区湯島2-4-4
URL: http://www.zenroren.gr.jp/jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今日、味の素本社では経営側と賃上げを求める組合側による初日の交渉が行われ、初日妥結して賃上げはベースアップと定期昇給分などを合わせて約6%で、1人当たり平均で月額2万1664円となる。このうちベースアップは過去3番目に高い水準だという。先月満額回答した企業もあり、ヤマハ発動機は交渉初日に過去最高額となる月額1万7400円の賃上げで妥結した。

2023年12月30日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
労働組合の組織率は16.3%と過去最低となったことが厚生労働省の調査で分かった。連合は集団的な労使関係に守られない労働者の増加に強い危機感を持たなければならない、あらゆる機会を通じて労働組合の存在意義を発信していきたいとしている。

2023年12月18日放送 23:50 - 0:35 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
ことしの冬のボーナスは前年比1万3371円増。去年比で見ると、鉱業・建設業が34.76%アップ。社会福祉・介護が12.47%ダウン。全労連はさらなる賃上げを要求する方針。

2023年12月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
正規雇用労働者の今年の冬のボーナスについて、全労連などが行った調査によると、ボーナス額の平均は、59万5147円で、去年に比べ1万3371円増えたことがわかった。産業別の去年からの増加率は、鉱業・建設業で34.76%、医療で7.15%だった。社会福祉や介護では、去年と比べ、12.47%減少した。全労連は、物価が上がっている状況で、本格的な賃金引き上げの状況が[…続きを読む]

2023年8月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国労働組合総連合は介護報酬の引き上げなどを求めて厚生労働省に要請書を提出した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.