TVでた蔵トップ>> キーワード

「南大門」 のテレビ露出情報

GWに行きたい珍百景スポットを紹介。福岡・桂川町にある「喫茶リオ」には1杯1万円以上のコーヒーがある。器の使用台で、コーヒーは2000円、純金のスプーンは約40万円、カップとソーサーは約500万円。北九州市にある「南大門」はテーブルが1つしかなく予約が取れない店。店主は8年前まで一般的な焼肉店を営んでいたが体調を崩し閉店。死ぬ前にもう1回店をやりたかったという。福岡市南区にあるイタリアン「モトフサ アラキ」では科学と料理を融合させた店。液体窒素に熱湯を入れて爆発させたり、しょう油を泡立て火で燃やしたりしていた。久留米市「鳥類センター」は鳥に特化した動物園で一番人気のヒクイドリは世界で1番危険な鳥と言われている。普段はおとなしいが松本主任を目の前にすると凶暴化する。ヒクイドリは人の特徴などを記憶できると考えられており、過去に似た人と嫌な思い出があるかもしれないとのことだった。珍百景に登録決定。
住所: 福岡県北九州市門司区老松町1-11

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ひるおび!)
先週金曜日にANAの国際線新ブランド「Air Japan」が就航した。全席エコノミーの格安性と快適性を兼ね備えたもので、バンコク便は5月の運賃と比較して半額程度で利用が出来る。座席はリクライニング可能でCタイプの充電口も備えていて、機内食も10種類以上と充実している。
今月1日に地球の歩き方 北九州市版が発売された。約400ページの超大作で、早くも重版が決[…続きを読む]

2024年2月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
今月1日、九州各地の書店で発売された旅行ガイドブック地球の歩き方「北九州市」。地元の書店では一際目立つ場所に並べられ、待ちわびた人たちが続々と手に取っていた。購入者は「地元に済んでいる自分の知らないことが載っていて面白かった」「1冊買っておけば今後子供達にも見せて北九州市がどんな所か教えられると思う」等と話した。約400ページの超大作となっている北九州市編。[…続きを読む]

2024年2月4日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
市単位ではシリーズ初の「地球の歩き方 北九州市」が発売。掲載された門司区の焼肉店「南大門」は日本一小さい焼肉屋として紹介。店内にはテーブルが1つのみ。店主の人柄なども掲載。書籍では7つある区それぞれの散歩ルートなども掲載。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.