TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋大学」 のテレビ露出情報

火曜、赤坂御苑に姿を見せられた天皇陛下と皇后さま。隣には秋篠宮ご夫妻。両陛下の長女・愛子さまの姿も。これまで学業を優先されてきた愛子さまは今回が園遊会デビュー。秋篠宮家の次女・佳子さまと笑顔で顔を見合わせる場面もあった。皇室で今回の園遊会に出席されたのは12人。うち陛下と秋篠宮さま以外は女性皇族。女性皇族を巡る重要な議論がゴールデンウィーク明けに始まる。「女性皇族は結婚後は皇室を離れる」と定められている皇室典範。これまでに小室眞子さんや陛下の妹・黒田清子さんらが皇室を離れている。規定が見直されるかもしれない。背景にあるのは皇族数の減少。現在17人いる皇室。次世代を担う未婚の皇族6人のうち5人が女性皇族で、男子は秋篠宮家の長男・悠仁さまだけ。政府の有識者会議が提示した女性皇族の皇室残留を含む2つの解決策。きのう自民党がこれらの策を「妥当」とする所見を衆参両院の議長に提出したことで各党の意見が出そろい、与野党で協議が始まる。
女性皇族が皇室を離れることでどんな影響があるのか。専門家は2つのポイントを指摘する。名古屋大学・河西秀哉准教授が指摘するのは公務の担い手としての役割。人数が減り、公務の多くを女性皇族が担っている現状で活動の機会が増えている秋篠宮家の佳子さま。国際親善も役割の1つ。これまでにオーストリアやハンガリー、ペルーを公式訪問。来月にはギリシャを訪問されることが正式に決まった。2021年からは日本テニス協会名誉総裁も務められている。これは皇室を離脱した姉・小室眞子さんから引き継がれた公務。この春大学を卒業、社会人になられてからお出ましの機会が増えている愛子さま。先月末にはお一人で初めて地方を訪問。今月14日は皇居楽部庁舎で雅楽を鑑賞。今後は国際親善の役割も期待される。2月、ケニア大統領夫妻を招いた宮中での昼食会には愛子さまも出席。河西准教授は皇室の関心を高めていかないと存立基盤というのが危なくなってくると指摘した。
女性皇族が皇室を離れることでどんな影響があるのか。関東学院大学・君塚直隆教授が注目するのは皇室が社会に与えるメッセージ性。社会に対し、時代に合わないメッセージを発信してしまう懸念がある。海外の王室では男女平等の観点から伝統を見直す動きも相次いでいる。英国王室でも2013年に男女関係なく第1子が王位を継承する制度に移行。女性皇族を結婚後も皇室に残すことについては「伝統をなし崩し的に消滅させ、皇位継承資格を女系に拡大することにつながるのではないか」といった慎重な意見も根強くある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
暑さ指数とは気温・湿度・日差しなどを取り入れた指標。35以上で熱中症特別警戒アラートが出される。学校では暑さ指数によって臨時休校などを検討する。専門家は親が子供の世話をできるよう企業側も柔軟に対応する必要があると指摘した。

2024年5月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日常で怒りを抑える方法について話題になった。そこで「怒りは“書いて捨てる”」という方法が紹介された。また書く場合のコツについても解説された。

2024年5月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
この春、新潟駅に隣接するバスターミナルの1つが65年の歴史に幕を下ろした。こちらのターミナルでは、今では珍しくなった方式で乗客を乗せ、バスのファンだけでなく、新潟の人たちにも親しまれてきた。このターミナルの最後の日とそこに響き渡っていたある音を振り返る。新潟駅前に響く笛の音。昭和33年に開設された新潟駅万代口バスターミナル。新潟市内を中心に23路線が乗り入れ[…続きを読む]

2024年5月5日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!真冬のかがくのさと 発明品&昆虫探しSP
冬のかがくの里で法師人さんと平井さんが昆虫探し。インセクトホテルでニホンホホビロコメツキモドキの成虫を見つけた。東日本には多くない。親が産卵とともに竹筒の内壁に酵母菌を植え付け、幼虫は酵母菌を食べて成虫になる。名古屋大学の研究で親が竹に植え付けた酵母菌が竹のどの成分を分解しているのか解明された。

2024年5月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
春バテは就職や進学と言った春特有の生活環境の変化や寒暖差などがストレスの原因となり心や体に様々な症状を引き起こす。自律神経とは体を自動でちょうどいい感じにしてくれう機能で、人が無意識に行っている活動を担当している。アップマインドは東大と共同で自律神経の状態を計測できるアプリを開発した。自律神経を整えるには1日3食バランスの良い食事を取り、質の良い睡眠を取り、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.