TVでた蔵トップ>> キーワード

「吹田市(大阪)」 のテレビ露出情報

GWに行きたい珍百景スポットを紹介。兵庫・多可町にはボタンを押すとラベンダーの香りが出る自販機がある。田舎町の古民家を店にした「縁側ゲームショップ あまんじゃこ」ではレトロなおもちゃやレコードを販売している。珍百景に登録決定。
GWに行きたい珍百景スポットを紹介。大阪・生野区にあるスピールクーヘンではカプセル入りのケーキをガチャガチャで販売している。泉大津市のロボットを作る会社「HCI」の社員食堂ではロボットが調理している。一般の人も利用可能。吹田市の「理容室 イン ザ バーバー 」では、鏡が向かい合うよう配置されているためそれぞれがそれぞれを写し合う不思議な現象が起きていた。珍百景に登録決定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
登山真澄さん(36)は学生時代から枕を2つ重ねること20年あまり。異変が起きたのは3年前のことだった。朝起きたら片頭痛が発生。だが普段から片頭痛持ちの登山さんは気にもとめず痛み止めを飲むと弟の運転で職場に向かった。すると車の中でいつもと違う異常を感じ、弟に救急車を呼ぶように頼んだ。弟が見ると黒目がブルブル震えていた。このとき登山さんに起きていたのは首の後ろの[…続きを読む]

2024年5月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@神奈川
不登校の生徒が学校の健康診断が受けられないまま置き去りにされている。大学院生の三枝まりさんは、小学3年から中学3年まで不登校で、その間一度も健康診断を受けることはなかった。成人してから腰の痛みを感じて整形外科を受診したところ、背骨が曲がってしまう側弯症と診断された。成長期に見つけられていれば、コルセットで治療出来る病気だった。さらに去年は腸の病気になり吐き気[…続きを読む]

2024年5月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 世界や日本のケタ違いSP)
世界最大の振動台「E-ディフェンス」や世界最高強度のレーザーを作り出す実験装置「激光XII号」など、日本にもスケールの大きい巨大研究施設がある。東北大学キャンパスに新設された次世代放射光施設「ナノテラス」は建設費約380億円で、直径は170メートル。

2024年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
各店舗で行われるフードロス対策。しゃぶ葉では食べ残しをしていない写真を撮影し、会計時に従業員に見せれば次回ドリンクバーが110円になるチケットが貰える。他にもびっくりドンキーなどで同様のキャンペーンが行われている。逆に大阪・吹田市のラーメン工藤ではお残し厳禁で食べきれなかった場合には罰金徴収する取り組みもあるという。また市政も同様に取り組みとして乾杯後、お開[…続きを読む]

2024年5月18日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
カスハラはないというのが川崎市の「ラーメンめじ武蔵小杉」。このお店にはさまざまなルールがある。入り口には「当店ではいかなるクレームも一切受け付けません」と書かれている。更にテーブル上にも細かなルールが描いてある。そして、注文方法にも決まりがあり表情まで指定されている。すべてはお客においしいラーメンを食べてもらうために作ったルールだというが結果、それによりお客[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.