TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立市(東京)」 のテレビ露出情報

通信制高校・NHK学園の入学式が東京都国立市で行われ、森川覚校長があいさつ。ことしは700人近くが入学。在校生からのお祝いのメッセージが読み上げられたあと、新入生代表の金子愛奈さんが決意を述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
梅雨期の降水量は1901~1950年は6月下旬、2001年以降は7月上旬が最も多い。専門家は「梅雨の時期が長くなる可能性がある」と話した。今年の梅雨について「豪雨と猛暑両極端な露になる可能性がある」と話した。

2024年6月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
六本木ヒルズ毛利庭園から気象情報を伝えた。東京都・神奈川県・埼玉県に大雨警報、神奈川県に洪水警報が出されている。長野の山沿いではひょうが降った。福島・郡山市では土砂降りとなった。

2024年6月1日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本くらしり
今日から6月。6月は俳句の上では夏。谷保天満宮で俳人・神野紗希さんと共に夏の季語を探して俳句を作る。梅の実が落ちていた。夏の季語”梅の実”俳句では”青梅”とも表現される。夏の季語は”梅の実””青梅”に決定。ポイントはお天気を入れて俳句を詠むこと。空の色など様々な角度から監察してメモに書き留めていく。上村さんは「青梅も 暑さしのいで 日傘さす」と詠んだ。神野さ[…続きを読む]

2024年5月31日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
東京・国立市にある1977年に開院したサロン「足もみKMR」の院長・和智恵子さんは「KMR式官足法」で11万人以上の足をケア。セルフ足もみの本を多数執筆。本来はふくらはぎの筋肉のポンプ作業で老廃物や余分な水分が排出されるが座り姿勢が長い、運動不足、加齢による筋力低下などでポンプ作業が働かず、脚に溜まるのがむくみの原因である。軽く揉んで痛いのは、脚がむくんでる[…続きを読む]

2024年5月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
ヨークシャー・テリアのだいずくんは9歳。2年前に保護犬カフェで出会い、一緒に暮らす。2月に夫婦の長女が生まれ、初めての赤ちゃんに興味津々。よき兄になれるよう勉強中のだいずを紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.