TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユネスコ」 のテレビ露出情報

ユネスコの無形文化遺産に登録されている沖縄の「組踊」。幻の組踊とも呼ばれた「黄金の羽釜 里川の子」が宜野座村にて披露された。第本の作者や年代は不明で、かけた部分を補ってのもので、当時の台本を見て、守りたいと話していたという。作品の復旧に手掛けた高里風花さんは自身の思いと重なる部分があるといい、台本の中身が家族の絆を物語ってのもので、無事に成功を収め、温かい拍手に迎えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
世界文化遺産への登録を目指している新潟県の佐渡島の金山についてユネスコの諮問機関・イコモスが4段階の評価で上から2番目の情報照会の勧告をまとめたことを受け、地元からは登録への期待の声が聞かれた。イコモスは「世界遺産への登録を考慮するに値する」としつつ、資産範囲の修正など追加の情報を求めていて、政府は来月インドで開かれる世界遺産委員会での登録を目指し対応してい[…続きを読む]

2024年6月7日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8きょうのミダシ
ユネスコが世界ジオパークにも認定している中国・雲台山公園にある落差314mの滝をめぐって騒動が起きている。中国のSNSに投稿され、拡散されたとみられる映像を紹介。滝の水が水道管から人工的に供給されている可能性が出てきたという。海外メディアも報じる事態となっている。雲台山公園管理者は「この件についての回答は公式アカウントに発表した」と回答された。公式アカウント[…続きを読む]

2024年6月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新潟県の「佐渡島の金山」は、伝統的な手工業で17世紀には世界最大の金の生産地になったなどとして、日本政府が世界文化遺産への登録を目指し、ユネスコに推薦書を提出していた。これについて、ユネスコの諮問機関「イコモス」が、4段階ある評価の上から2番目の「情報照会」の勧告をまとめた。文化庁が昨夜開いた会見によると、勧告では、佐渡島の金山は世界遺産への登録を考慮するに[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!FIRST 30
世界遺産に推薦されている新潟県の「佐渡島の金山」について、ユネスコの諮問機関であるイコモス(ICOMOS)は「情報照会」を勧告した。江戸時代を中心に日本最大の金の生産地として発展した「佐渡島の金山」について、イコモスは日本時間のきのう、追加情報の提出を求めた上で次回以降に審議を持ち越すことを適当とする「情報照会」を勧告した。イコモスは、「佐渡島の金山」につい[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
政府が世界文化遺産候補として推薦している新潟県の「佐渡島の金山」について、文化庁はユネスコの諮問機関から「情報交換」の勧告をつけたと発表。江戸時代より後の物証が多い一部地域を世界遺産の構成から除くべきなどと指摘されたという。最近では「情報照会」の勧告を受けたものが、世界遺産委員会で認められた例も多く、政府は引き続き登録を目指す。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.